リンクロさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ドーベルマン(1997年製作の映画)

3.5

冒頭のドーベルマンの目に意識を当てた挿入が印象深く、当時のゲームっぽいなぁと思いました

バーでの乱闘シーンは光と音を巧みに使って、花火大会みたいでした

ラストの轢き殺すシーン、痛いですね。思わず、
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.8

切ないですね。


ニキータの元気で陽気で変なとこもあるキャラクターが魅力的で、それをサディスティックに見守っているボブが好きです。

気付いたら半年後とかが多くて、置いてけぼりになるかと思うシーンも
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.9

リーアムニーソン、あんな年してあんな余裕な顔でのアクションカッコ良すぎっした。

ニーソンの視点になった演出が、緊迫感を与え、心配したり、焦ったり、怒ったりっていう感情を上手く描き出してます。
ストー
>>続きを読む

48時間(1982年製作の映画)

3.5

エディマーフィーにこんなスマートでカッコよくて人間な演技をした役があったなんて。

黒人と白人のタッグものに、まだまだ人種差別が滲み出てて、どっちもカッコよく映しすぎないところが気に入りました。

>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.0

ホラー映画らしいけどそこまで怖くないです。

フランスのカタコンベに行ったことがあるのでその点テンションが上がりましたが、なんだかよく分からない設定が多すぎて、なんだったんだろうって感じですね。
自分
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

4.4

ラーメンを中心に食に関するシーンがたくさん切り貼られた映画。発想が面白かったです。あとラーメン食べたい。冒頭のラーメン名人のラーメンの食べ方で。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.3

インディジョーンズシリーズの一作目は魔宮の伝説だとずっと勘違いしてました。

改めて本当の一作目。

とっても面白かったです。
ハリソンフォード若いしカッコいい…あの帽子欲しくなっちゃいますね。

>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

エディ・レッドメインが美し過ぎます。画家であるアイナーと、女としての人格リリーの演じ分けも素晴らしい。

リリーである時の表情が頭から離れません。

ちょくちょく出てくる美しい風景は、画家アイナーとし
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.1

子供向けだと高をくくっていましたが、いい話でした。
何よりピンボン、不思議な生物でいいやつで夢があって気に入りました。歌いながらロケット乗るシーンは泣けました。

悲しみの存在を否定することで得られな
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.6

ウディアレン監督作品、なんだかんだ初でした。

恋がしたくなる映画って感じではないですが、自分ならこの作品のシナリオ、ラストをどう描くかなって思いながら観れる作品です。
出番途中からなのにペネロペクル
>>続きを読む

武士道シックスティーン(2010年製作の映画)

3.6

剣道の大会を見に行ってみたくなりました。

それぞれの想いがまっすぐでいいなぁ。
武士道を貫くところが、ところどころわずらわしく、でもそこがスパイスになっているような印象。

原作を読んでみます。

父と暮せば(2004年製作の映画)

3.7

原作を読んでから見ました。

2人芝居ですが、父も娘のかなりイメージ通りで気に入りました。
ところどころ原爆の実態が分かる映像もあり、よりリアルに内容を理解出来たように思います。

母と暮らせばも気に
>>続きを読む