リンクロさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

未知との遭遇(1977年製作の映画)

4.2

まさに未知との遭遇!

エイリアンものって大体侵略問題に発展して、どうやって倒すかが肝になるけど、これは全く違うUFOもの。

私は結構好きです。


色々不思議に思うことも残ってるけど、夢がある作品
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

12人の怒れる男
のパロディー作品


なかなかの曲者揃いで、時にイライラ、時にクスクスしてしまいます。


日本人の周りに合わせて、じゃ私も、感がすごくありますねぇ原作に比べると。

すぐ意見変える
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.8

父親殺しの少年を裁く
12人陪審員たちの討論。




何年か前に舞台でこの作品を見たのですが
初見でもすごく面白く、自分も陪審員の一員になったような気持ちでした。


今回はなのでネタバレしてる上で
>>続きを読む

櫻の園(1990年製作の映画)

3.7

女子高校演劇部
年に一度の創立記念公演、中止か?!


公演前日に部員の1人がタバコを吸ったと疑われ、伝統ある公演は中止されるのか、決行するのか、、

という舞台当日のドタバタを描く青春ドラマです。
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.3

思ってたよりは面白かったかな。
メッセージはよくわからないけど。


結局なんなのか
って気もするし
おー、そういうことか!
とも思うし

菅田将暉と柳楽優弥の雰囲気が似てるから
ややこしいんだよね
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

2.5

二階堂ふみに惹かれて見たけど、、

うーん、、、、



こういう映画は苦手だなってことを再認識した。


二階堂ふみの演技はやっぱりすごい。
色んな顔があるし、なんていうのかな、、普通じゃないよね。
>>続きを読む

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

4.1

神山健治はすごいなぁ

攻殻機動隊一気見もやっとここまできました。


SACはキャラデザかっこよくて
現実の問題とかなりリンクしてる部分に引き込まれます。

9課のメンバーそれぞれにかっこいい見せ場
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.2

映像美としてはさすが
でも脚本としては微妙


内容もよく分からないけれど
とにかく引用文が多すぎて。
少しならかっこいいのに、あれだけ多用しちゃうと逆に引いちゃいます。


後半、少佐が現れてバトー
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

障害はあるけどすごく頭のいい兄と
遺産をもらうため彼を誘拐する弟の
ロードムービー


レイモンド役、ダスティン・ホフマンの動きや表情も素晴らしいけれど
トム・クルーズの抑えきれない感情にも同情したく
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

やっと観てきました。
色々噂は聞いてましたが、特撮でエヴァでドキュメンタリーで人間ドラマでした。


ゴジラが動くシーンは全体の30%に満たないくらいで、ゴジラ映画って言っていいのかとも思うくらい、動
>>続きを読む

ファイナルファンタジー(2001年製作の映画)

2.0

FFではない。

なんだか色々設定が曖昧すぎるSF映画。

SFっていうのもちょっとはばかられるかも。だってエイリアンじゃなくて幽霊?らしいし。


CGは当時としてはすごかったんだろうし、実際人
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

未来交錯

高校生

新海監督の得意どころが集まった大傑作です!


入れ替わりものか
と思ってましたが、入れ替わりにあんな意味があるなんて…

会ったことないし
見たことない

でも入れ替わったこ
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

アル・カポネがのさばる
禁酒法時代のアメリカ


かっこいい男たちの熱くてハードボイルドなアクション映画です。

でもやっぱり
階段を落ちるベビーカーのシーンは素晴らしいです!時代を刻む名シーンですね
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.6

北海道の田舎のパン屋に訪れる
色んな事情を抱えた人達

彼らの心に幸せを届けるパンのお話。


パンだけじゃなくて、
ご飯がとっても美味しそうでした。


こんな田舎のパン屋にも常連客はいるんだなぁ。
>>続きを読む

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.4

180分の超大作!
サリエリ目線で描くモーツァルトの伝記映画的作品。


ピーター・シェーファー原作で
最近モーツァルトって名前を聞くことが個人的に多いので、やっとこさ鑑賞

もっと早く見ておけばよか
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

過去に戻れるタイムトラベル能力を使って、彼女をゲットする話


タイムトラベルすることで変わっちゃうことと
変わらないこと。


そこを見極めながら、育んでいく人との愛


なんだけど、
前半はプレイ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

家出した青年が詐欺で生き抜いていく間に、偉大な詐欺師になっていく話

制服を着るだけで、年齢とかどんな人間かって信頼性があるんですね。
制服を着た上で、堂々とした態度でいられるフランクは、ほんとに肝が
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.8

常軌を逸したストーカーに監禁されるホラーサスペンス


常に額に汗を浮かべるジェームズ・カーン

瞳の表情が淡々として全く感情が伺えないキャシー・ベイツ


怖いです

1人で見れない怖さじゃなくて
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.9

なんなんだろこの世界観。


全てが管理された世界。
それに抗う者によるテロがもはや日常と化す世界。

近未来的なんだけど
無線LANみたいじゃなくて、ダクトで全部繋がっているっていうのが

未来っぽ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.2

ペテン師が復讐をする話


聞き覚えのある音楽に、一緒にニヤッとできる展開!
面白かったです!


ポール・ニューマンも渋くてかっこいいけど、ロバート・レッドフォードも金髪が似合ってて素敵です!被って
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「人と超人」(2015年製作の映画)

4.0

バーナード・ショーの人と超人

英語だとman + superman

どんな話なのか、、、

超簡潔にすれば
主人公が結婚するかしないかの話ですが

途中、地獄に行ったり山賊に襲われたりと、割とコメ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

障害を持った弟
動こうとしない母親

悪い言い方をすれば家族のお荷物を背負って田舎に住んでいるギルバート

自分自身よりも相手を優先した人生を送っている。
そのせいで街から出ることも叶わず
好きな人と
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.2

今度ミュージカルやるってことで鑑賞!


倒産寸前の紳士靴の若社長チャーリーと
すごいマッチョなドラッグクイーンのローラ


2人の出会いがお互いに新しい価値観や挑戦となるお話です


靴を1つ1つ手
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.8

実話に基づいた銀行強盗の話

ボニー・パーカーとクライド・バロー

名前からしてかなりイカしてますよね

イケメンで女性が苦手なクライドと
彼を誘いまくる超美人のボニー

ビジュアルだけでも一見の価値
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.7

ピンポンというだけあって卓球のお話。

ボールに火がついたりはしないけど、キャラクターがとにかく個性的です。
あだ名がペコとかスマイル、ドラゴン、アクマって覚えやすくていいです。

分かりやすく練習に
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.7

コリンファンなら見なきゃですよね!

前作の方が個人的には好きですが、
感情的なブリジットと
そんなに表情が変わらないマーク

この2人の距離感になんだかそわそわしますね。

DVDの特典で、本編の所
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.7

ファーストガンダムからの逆シャア。
みんなちゃんと年をとってるんですね。

アムロとシャアの敵対ぶりが変わらず、戦闘シーンもパワーアップ!
仮面脱いでるシャアかっこいいなぁ

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎さんの死神の精度という作品は、この作品からインスピレーションを受けたそうです。

てことで鑑賞。


全編を通して白黒だからこその映像美と、詩的な心の声が織り成す映画です。


90分を超え
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソン・ボーンの誕生に関わる話


シリーズ通して繋がりがあり、キャラクターの関係性も変わるところがいいですね!

敢えて敵に電話して、相手に自分の場所を伝える手法がボーンらしくて私は好きです。余
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

少年時代の、淡く切ないそして不思議なラブストーリー。


演者が演技に慣れてない感じが、逆に自然で子供らしく、大人の人は自分の少年時代を思い起こすんじゃないかなぁ。


タイトルもいいです!
全編に関
>>続きを読む

ハイランダー/悪魔の戦士(1986年製作の映画)

3.5

悪魔、だったんですかね?


最後の1人になるまで戦う。

中世スコットランドと現代のニューヨークで、タイムスリップしながらのストーリー進行。
謎が少しずつ明かされていく感じ、それに時代の切り替えが毎
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

安藤サクラにまずは拍手です。

ニート生活のあの体型から、ボクシングの時のあの体型。トレーニングシーンめっちゃかっこよかった。
そしてあの底辺具合。周りも周りだけど、全体的な挙動、何より声に、全てを曝
>>続きを読む