ミドリババァさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.3

大人版ファンタスティック・フォー
ところどころテラフォーマーズ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

1.0

亡くなったおばあちゃんがハマってた密教がえげつなかった、という話。


何気に評価の高い作品らしい(今知った)けど、
前半は面白く楽しめ、
中盤は、かなりイライラしたし、
後半(ラスト)は、笑いしかな
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.8

レクター博士がまた活躍してる、ということで観る(レクター博士言うな)

う……うーん……
まぁまぁな面白さ……??
いや、正直スコア2.0ぐらいで、超能力を上手く扱えてないなーー(´△`)と思ってたん
>>続きを読む

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

1.5

これ観たと思ってたけど観てなかったみたい、だが、観なくても良かったなァ( ´ཫ`)って。

設定がかなり面白いんだけど、
残された手がかりを使うポイントとか、中には「それいらんかったやろ‪(
>>続きを読む

新REC/レック デッド・ビギニング(2016年製作の映画)

3.4

あのね……
ちょっと…面白かったんだよね…(*´Δ`*)

私の嫌いなPOVなんだけど、
全編POVじゃなかったのと、1本の映画に何本もいろんな人のエクソシスト(そうじゃないのもあるけど!)が録画され
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

オリジナルの方。
2019年にリメイクされた方も観ねば…!

いや、すごい…さすが名作だけあって、すごい良かった……!!

確かに、実際に障害がある方の心情はこうだろうなぁ、と思うのよ。
腫れ物にさわ
>>続きを読む

サリュート7(2017年製作の映画)

3.7

実話を映画化。

面白かった。
けどエンディングのロシア語の歌、ジンギスカン並みにおっちゃん気合い入れて歌ってんな~(*´_ゝ`)ハハ と、感動感が一気にぶっ飛んで笑った。

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

2.4

うむ…む……( ´⚰︎` )

シュワルツェネッガーってだけで、既にもうスコア2.0ぐらいなんですが、頑張って2.4。

主人公ベイビーが産まれたところから、いきなり20年以上経ってスタートなんだけど
>>続きを読む

インフィニット(2016年製作の映画)

3.1

超能力系だと思わせるパケだが、ホントはそうじゃねぇ!ってやつな‪( ´_ゝ`)ビックリシタワー モウ…

若い男の子が妹を育てるために、アングラな仕事もやりながら~~だけど、これはちょっと(いやか
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.9

ダクトテープの有能性がまたここでも!!!
(笑)

いやいやすごいわダクトテープ!
心臓近くの深い刺し傷にもダクトテープ!
もう家にダクトテープ、2つ3つ常備すべきなんじゃ?とか思っちゃうよねぇ、ちょ
>>続きを読む

アフター・アース(2013年製作の映画)

3.6

なんと、また、観てないと思ってたけど
観てたわ2回目の視聴‪( ´_ゝ`)フッ

前回もそうだけど、今回も「おチビちゃんガンバレ~!」と応援しながら観てしまった。

前回のイメージでは、割とお父さんも
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.8

今回も良かったァ(*´ω`*)

このシリーズはラストがスッキリするから
いいよね~!!

今回は女の子3人組でカワイイのもあるし、
目線が女の子主人公と、うだつの上がらない男性経営者客との2点で
>>続きを読む

ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物(2016年製作の映画)

3.3

ロシア舐めてたわ。
映像も技術もすごかった、ハリーポッター並。
とにかく、めちゃくちゃ金がかかってるのは分かる。
ワクワク感も高くて、すごく楽しい。

全てにおいてスコア4.0をつけたいけど、最後の戦
>>続きを読む

ウルフマン(2010年製作の映画)

3.6

17世紀?18世紀?あたりのゴシックホラー。
ゴシックホラー独特の、彩度が低く、画面はスリーピーホロウと同一の雰囲気。

主人公の顔面圧が強すぎて、「マジで…?(主人公なの?悪役じゃなく?」みたいな気
>>続きを読む

フォックストロット・シックス(2018年製作の映画)

4.0

インドネシア映画、これすごいわ!

技術においてもストーリー性においても、
(今の一流どころや予算大奮発の映画には
叶わないとしても)これ、インドネシア発って本当にすごいなと思う。

これからまだ
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.1

一生に何回観るんだよ……
ってぐらい観てるのにまた観てしまう、定番中の定番ホラー。
2と3もあるので観るべし。

デビル・インサイド(2012年製作の映画)

1.4

POVと知らずに観る……_| ̄|○

お母さんが西原理恵子やったわ…
そっくりやん……

私はもう西原理恵子だと思って観てた。

ラストが未完なので低評価。
この映画は一言で言えば「中盤がエクソシス
>>続きを読む

フューチャーワールド(2018年製作の映画)

2.0

「あれ?実写版北斗の拳か?」
「これマッドマックスか?」

と思うほどに20XX年、世界は核の炎に包まれた、です、ヒャッハー!いらっしゃいませようこそ荒廃した世界へ!!

まぁ映画の最初だし、世界観の
>>続きを読む

呪われし家に咲く一輪の花(2016年製作の映画)

2.0

ブラムさんのお宅に、住み込み看護にきた主人公。

ポイント:
・ ブラムさんのお宅なのに、ブラムさんが数カットほどしか出ない、ホラーあるある「屋敷の主は誰なんだ」状態。
・ 様々な屋敷霊と主人公の対決
>>続きを読む

レディ・キラーズ(2004年製作の映画)

3.8

トム・ハンクスが、うさんクセェ紳士な博士という役どころ。

コメディなんだけど、最近は下世話な感じのコメディばっかり観てたので、こういうスマートなコメディ映画は久しぶり!

下宿のおばあチャン……!
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.8

「予算少ない」「タランティーノ絶賛」

とのことで、いやタランティーノ絶賛とか大げさスギィ!映画アルアルやろ~( ´_ゝ`)
もう騙されんぞ~‪( ´_ゝ`)
何回そういうのに騙されてきたと思って
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.6

個人の、世界の、現実問題を解決するために、1/14のサイズに縮小して「生きる」意味とは。

ポスターはコメディ色が強いが、映画は洋ドラっぽい雰囲気で進んでいくので、落ち着いて観ていられるのも良い。
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.7

まさしくコロナ的な!

小さな町だから封鎖して爆弾落とすだとか、
割と現実的にアメリカならやりそうな感じで(映画の見すぎか?!)

主人公が良い、話のテンポも良い。

最初から嫁とギスギスしてるできな
>>続きを読む

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.5

ストーリーはいつものパターンだけど、回を重ねるごとに面白みが増していくの、なんなんだスクリームって……(謎)(1も抜群にいいけど!)

これでシリーズ終わりなのか…?
あれから5年後…とか待ってるぞ…
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

1も良かったけど、2も工夫が凝らしてある。

1の冒頭で主人公の男の子が、結構ショッパイ感じになってるの、かなり悲しくなったけど。
う~ん、現代アルアルって感じやもんね……

今回もいつものメンバーだ
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

4.0

豪華俳優つかって何やってんだ…(震え)(褒め言葉)

全編、高度なギャグが一生続きます。(高度とは)

期待せずにフラッと観たけど、
最初から最後までずっと笑ってたし、
情報量が全編通して多すぎィィィ
>>続きを読む