映画ファンさんの映画レビュー・感想・評価 - 81ページ目

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.3

意外と難解な話で面白かった
この映画は人を選びそう

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.5

話はガバガバだけどステイサムはいいキャラしてた
最後のあれ下手したら警官殺しはステイサムにされない?

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.0

やりきれないすれ違いが悲しい映画
こういう行き違い事件もあるよなと思った

7月22日(2018年製作の映画)

4.5

期待せず見たけど傑作だった
辛くても痛くても怖じ気付かず立ち向かうビリヤルが良かった

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.1

長過ぎる
一時間半くらいで十分な内容
エイリアンが何故わざわざ弱点だらけの地球に来たのか分からない

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

サムの障害者ならではの間違った努力の方向性、行き違いが辛く表現された映画
最後の最後はハッピーエンドでよかった
今年の見納めに相応しかった名作

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.2

中々見応えがあった映画
どんな屈強にもロビンソンが乗り越えていくので憂鬱にならず楽しく見れた

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

話の展開が早く後半は涙なしには見れなかった
結果こそは無駄になってしまったが過程で得たものの大きさが良かった

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

エドワードがあまりにも可哀想すぎて泣ける
こんな悲しい話も美しく魅せるティムバートンは凄いと思う

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.9

80〜90年代前半を思い出させるようないいバカ映画だった
ドウェインジョンソンがシュワちゃんみたいになってきたのを感じる

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.5

最後までクリスチャンベールが屑なのが好き
ある意味で一貫性があるのでスカッとする映画

ロックンローラ(2008年製作の映画)

4.0

ガイリッチーでも1.2を争うくらいOPと構図がかっこいい映画
オチもスッキリしてて良かった

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

4.5

ドル箱3部作の中でも敵が知的で好き
物語が分かりやすいのでスラスラ観れる西部劇の良作

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.6

死霊館シリーズ第二弾
前作に比べてイマイチ盛り上がりどころにかける
予想通りの結末
次に期待

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.4

ジャックニコルソンの演技の上手さに圧倒された
最期の廃人状態は悲しい

グレムリン(1984年製作の映画)

4.2

クリスマスになると見たくなる定番作品
グレムリンが可愛い

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

4.0

007でも色々な仕掛けが多くて好きな作品
今もこういう感じの仕掛け出して欲しい

フューリー(2014年製作の映画)

4.1

アクションが多めで2時間があっという間だった
緊張感あるところに焦点を絞ったのもよかった

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

感動映画かと思ったら全く違った良い意味で騙された
結局エイミーの一人勝ちみたいな終わり方以外は良かった
実際の事件がモデルらしいけどとても信じられない

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.9

印象深いシーンがいっぱいあって3時間くらいの長さに感じた
アカデミー賞取るのも納得の名作
最後は想像に任せてくれるのもいい

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

フィリップがどんどんドリスに影響されてマイルドになっていくのが泣ける
金だけが全てじゃないという映画

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.8

高倉健とマイケルダグラスが粋過ぎる映画
バディ映画といってもいい気がする

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.9

ハッピーエンドでよかった
エディマフィーのギャグは面白い

ジュピター(2014年製作の映画)

2.7

CG以外褒めるところがない
設定はどっかで聞いたことのある奴ばかり
何より説明不足すぎる
とりあえずこの映画撮りたいシーンだけ思いついて過程を全く考えてなさそう
グリーンランタンレベル
Vフォーやマト
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.7

期待してなかったけどジェイクギレンホールだから観たらめちゃくちゃ良かった
ロッキーよりどん底に落ちてよく這い上がれたなと思う

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

刑事が黒幕とは最後まで予想できなかった
続編も観てみようと思った

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

5.0

10年ぶり?くらいに再観賞
イーストウッド映画で一番面白いと思う
自分と子供を重ね合わせるブッチに毎度泣かされる

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

4.0

前作よりツッコミどころ満載だけどアクションは増えてて良かった
この辺から敵の早く撃て問題が出てくる😅

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.1

この時代にこのレベルの戦争映画は凄い
マーロンブランドが大佐の恐怖感を増してる
コッポラらしい長回し演出もいい

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.3

長々とやった割にオチがイマイチ過ぎてダメだった
もうちょっと列車爆破してからの後日談をやるべき

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後までまさか子供が犯人とは思わなかった
よく考えると色々ヒントは残してる

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.8

後半になるにつれ面白味が増していく映画だった
終わり方は実話だからちょっと呆気ない気もするけどラストの操縦士との下りで解放された感が好き

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.1

前作のラストからそのまま始まるのが良かった
90年代映画そのまま取り入れてて懐かしく感じた
ナードやってるドウェイン・ジョンソンに笑う

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.9

ずっとブラピの語りが続いてて見やすかった
展開も事件があった時の事だけをまとめてるので飽きない作りになっている

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

フレディが始終カッコよかった
ライブからのドントストップミーナウのタメが一番大好き
クイーンのアルバム買おうかな