mayukoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.4

無知で見たけど、最後はなんか面白かった!!生徒会長と蛇喰夢子の対決が見たかった!

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

4.1

むっちゃ笑った!!!何も考えなくてもいいし、なんとなくで見れちゃう映画!国境越えることに勝利あり!

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.3

昔はサイコロだったり、ジュマンジはウィスパーだった!!終始早くサイコロ振ってーってなった。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.4

雪国だけに血が映えすぎてた。寂しいし、悲しすぎる。ほんとうにむかついた。ホークアイは武器が変わっても強かった!!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.4

ミステリー、、、、。うーん、物足りなかった!!東野圭吾って最近どんでん返しを繰り返すのやめたのかな。もっぱらシンプル思考とヒューマン系なのでしょうか!それにしても、キムタクは前髪あり、ひげありを推した>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

-

視力障害を隠しながら、同じ研修を受け人の何倍も何十倍も努力してホテル研修に挑む姿に圧巻した!人の暖かさと目が見えなくてうまくいかないもどかしさ。全部がリアルで心苦しくなった。事実に基づくってもう評価し>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

バイオレットがどんどん人間らしさ増してる!絵は綺麗だし、いい話すぎる。次回作のポスターの謎知って絶対観ることが決定した一作!!!!

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1

父と子の愛、、、、。イェスン大人すぎる。アイアムサムもそうだったけど、子がめちゃくちゃしっかりしているし、あんな小さい体で強すぎる。
気球には絶対に乗りたい!!

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

頭いい人の考えることって天才すぎ!!
でも、悪が悪を生み出してしまうっていうところがすごく悲しかった、、、

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.2

浜辺美波がとにかく可愛かった!!
可愛すぎてウマになった!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

ワンカットのようなカメラワークで、 自分がそこにいるような気持ちになれた!!終始ドキドキした。俳優陣が豪華すぎてちょい役の人たくさんいた。最後絶対人いすぎたでしょっていう気持ち。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

メディアリンチの怖さを知ったし、世の中メディアリンチばっかりだなって痛感させられた。
正直疑われてしまう要因は多くあったかもしれないけど、本人は違うって言ってたことを信じた弁護士が素敵だと思った!私も
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

ずっと、ゆっくり物語が進んでいたのに最後一気に急展開してしまった感じがある!
最初はめちゃくちゃ面白かった!!最後すごいあっさりしてしまったのが映画だからしょうがないのかな、、、始めが丁寧だったゆえ、
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

とにかく世界観が可愛すぎる!アカデミー賞の衣装デザイン賞とってほしいところだわ!
結構重めな内容なのかと思っていたけどいい意味でポップにまとまっていた!なんと言ってもジョジョラビットとヒトラーの関係性
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

脳死という重すぎる題材。生きていると信じたい母と脳死の判定難しすぎた。子どもは意志示してないよね、さすがに。一生答えなんてでないけど、結末には満足いきました。
私はここで、脳死したらなんでもあげたいと
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

マイルズの決断に苦しくなったし、子どもがお父さんに憧れる姿、お嫁さんが心配する気持ち、そして、2人の絆に感動した!!!

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

ダンブラウンのほぼ読んでたけどダヴィンチコードシリーズとかチラシに書かない方がいいな!絶対違うから!
伏線の回収の仕方と動機が、ね!浅はかだったわ!
久しぶりにミステリー見たけど、こんな感じでいいんだ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

生まれる前から身分が決まり、努力して手に入る人、努力しなくても手に入る人。その格差は永遠に縮まらないのかな。仕方ないって言葉だけで決めつけるの良くないって思ってしまってるけど、私は環境にめちゃくちゃ恵>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

電車で非日常が起こったらマイケルに助けてもらいたいな!本編短いし、展開は早いし、とても一気見しやすいです。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.8

薬物依存の更生を頑張っていく話かと思いきやどんどん落ちていく話が繊細に描かれてた。自分の我が子を助けたいのに時に厳しく突き放すお父さんの強さ。切なく、悲しくなった。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.6

レイはフォースが強い。だがしかし、最後のジェダイではない?!しかも、血筋でもなくただ単純に大きくなってから才能開花って、ポテンシャル高すぎ!!
AOCで観たことある場面出てきて懐かしい気持ちにさせられ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.3

物語はこうやって始まっていくのですね。ちょっと無理やり感が、、、。シリーズ好きはきっとオールスター集結に沸くのでしょう。可もなく不可も無くそんな感じでした。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.1

ダースベイダー誕生!!!!
アクションシーンも多いし、友と戦うシーンも見応えあった。私は常に逃げちゃう人生だけど、こういう風に戦える日は来るのかな!戦う前にまず逃げたいです。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.4

急に恋愛映画始まってびっくりした。要所要所どころかほぼアナキンの恋愛映画だった。でも、その反面また愛を知ったアナキンは大切にな人を殺されて暗黒面に落ちる、そう私は読んだ!

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.8

男には勝てなくても戦わなきゃいけない場面があるということを膨大な熱量で伝えられた。人生の中で嫌なことがあったとして当事者はずっと引きずるし、やり場のない怒りがめちゃくちゃ共感できた。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.7

クワイ=ガンが一番好きだったことを思い出した。にしても、アナキン可愛すぎる。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.7

ダースベイダーとルークとの間の善と暗黒面、善と悪じゃなくて、暗黒面っていう言い方悪くない。最初修行行った?いつジェダイってなった!
重要な部分のあっさりしてる感は否めないけど。この時代にこの映画を作っ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

修行してちゃんとフォース使いこなせるようにしてって何度も思ったし、ヨーダに当たりすぎって思った。鍛錬積むべき!
ぬいぐるみヨーダ可愛すぎた!!!

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

伝説の始まり!!ルークスカイウォーカーとオビ=ワンの出会いからめちゃくちゃ展開早いけど、昔の作品とは思えないぐらい今見ても見応えあった。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.0

色々キャラの入れ替えあったけど、やっぱりここが落ち着くなって思えてよかった!!終始面白いし、ずっと笑ってた。最後はみんなでジュマンジって叫びたい!
IMAXレーザーで初めてみたけど、綺麗かどうかは比べ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.6

女の子は絶対可愛くなりたいって思う時は誰しもあるし、可愛い子や美人な子に憧れる時も常にある。外見だけが全てではないって訴えられたし、中身も良ければ外見もついてくるそんな映画だった!でも、やっぱりみんな>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.1

キャメロンディアスは笑顔がとっても可愛いし、なんか、おてんば娘みたいな役が似合ってるんだなって思った映画でした。