ふかわりゅうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ふかわりゅう

ふかわりゅう

映画(1023)
ドラマ(44)
アニメ(0)

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

流石はタランティーノ、
音楽・映像・セリフのあらゆるところに凄まじいセンスを感じる。。

相変わらずスカッと演出は今作にも🙌
火とか銃乱射とかほんと好きだよなあ。

2回使われた斜め下からのあのアング
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.8

色々とめちゃくちゃでめちゃくちゃ最高!
カロリー高すぎ

こういうタイプの映画はこんだけめちゃくちゃやってくれるからこそ、頭空っぽにして観られるしエンタメとして成立する!
ストーリーもまあ面白かった!
>>続きを読む

ザッツ・エンタテインメント(1974年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画って最高のエンターテインメントだよねー🎩
自分は幸せな気持ちになりたい時は、結構な確率でミュージカル映画をチョイスしてる気がする。

ジーンケリー、シナトラは個人的に格別。
アステアの
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

なーんかハマれなかった。
あんまりゲーム好きじゃないからなのかな????
前評判がとても良かったから少しションボリ、
ただ、メッセージは伝わったし観て良かったなとは思えたけど!
現代だからこそ出来た映
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

カジノロワイヤルがあまりに良かったので落差がすごい。。

最初のカーアクションも迫力は凄かったけど、どの車に誰が乗ってるかが分かりにくかった、、

ストーリーも映画が進むにつれてごちゃごちゃしてなんか
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.3

IMAXレーザーで鑑賞。これが大正解。

とにかくハチャメチャ!
明らかに前作より好き!!
最初っからふざけ倒してくれたし!!!
グロいし下品だけどこの手のタイプの映画はここまでやってくれた方が清々し
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

ハンおかえりなさい🙌

最初はちょっとやりすぎで冷めちゃったけど、時間が経てばワイスピの空気感に慣れてきて気づいたら没入。
ド派手だった!

IMAX レーザーで観て良かったー😇

ラストがっっっっ!
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.2

父から愛されることを願いもがく青年の物語。多角的な視点で映画を見ることが得意じゃない私からすると、キャルが可哀想。父わかってやれよという感想が真っ先に出て来ました。
せっかくの努力をあんな一言で水の泡
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.1

確かにマッドマックスといえばマッドマックス笑
複雑なようで単純なストーリー。
グロいしなんだか気味も悪いけど、逃げてる時のスピード感がすごくてかなりの見応え!体力もハンパない!!

主演の俳優さんかっ
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリー映画かっていうくらい自然体

曲がめっちゃいい。
2人のハモリがめちゃくちゃ気持ちよかった😁

監督がはじまりのうたとシングストリートを作ってるだけあって、音楽映画としてはさすがのクオ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.4

すんげえ面白い映画だった。
ストーリーが。
役者陣も素晴らしいです。
松坂桃李相変わらずかなり良い演技してるんだけど、役所広司は存在感も圧倒的で凄かったなあ。

「警察じゃけえ、何をしてもええんじゃ」
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.4

笑いたくても笑えないようなラインのユーモアばっかり。。
正直、期待は上回ってくれなかった。

まあゲームだからって割り切ってるからこそのあのラストだけど、こっちはモヤモヤするよ😶‍🌫️

人の携帯は見
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

4.1

ヒッチコックすげえ。

BGM無しで訳もわからず鳥が襲ってくるだけなのにこんだけ恐怖を表現できるのは流石でしかない。

終盤の終焉感は半端なかった笑

やっぱり僕は鳥が嫌いです。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.5

うーん、暗い、、
ブレードランナー臭が凄まじかった。

ストーリーはイマイチであまりハマれず。
洋画に出てくる日本人のセリフってめちゃくちゃダサく感じるんだよね。かなり冷める。
そしてステレオタイプの
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

この映画のユーモアがちょうど良かった。

ツッコミどころは結構あったし、ずっとハラハラドキドキ出来たかといえばそうでもなかったけど、まあ面白かったです。

韓国の女性あんまり好きじゃないけど、ヒロイン
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

2時間15分があっという間に過ぎた。
映画館で観るMCUは迫力あっていいなあ!アクションがとにかく迫力満点!!
ただもっと大きいスクリーンで観たかった、、上映してる劇場少な過ぎ、ほんとディズニー恨む🤬
>>続きを読む

カンバセーション…盗聴…(1973年製作の映画)

3.6

コッポラにしては落ち着いているという印象。このテーマ取り扱ったらどうしてもド派手な展開には持っていけないけど笑
途中中弛みしてしまいました。
ただ、所々引きこまれるところもあり。

音楽が心地よいです
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.9

真実は何処へ。
映画中に出てくるセリフからメッセージ性をとても感じた。

人間は誰でも自分がかわいい。

京マチ子さん、まさに”怪演”
旦那さん役の俳優さんも演じるのがかなり難しそうな役どころだった。
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.8

オープニングがらスピード感あって良かったなー!
終盤のトロッコシーンはハラハラ🤸🏼‍♀️

それにしても007同様、訳のわからん儀式が好きだね、、
てか既視感あるシーン多かったなって思ったけどやっぱり
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.7

小さい頃父にワケも分からず見せられて、意味が分からず寝落ちして以来の鑑賞
映画館で観た。
素晴らしい映像体験だった👨🏻‍🚀
68年に作ったっていうのが信じられない
壮大なクラシック音楽と映像表現は圧巻
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.7

誰だか分かんねーのが一番怖い。

ストーリーはコレでもかってくらいシンプルだけど、終始緊迫感が凄くて見入った。
さすがのスピルバーグ、雰囲気の作り方が上手い

オモシロイデスネ。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

クリスマスでもないのに再鑑賞。
おもしれぇでした

泥棒役、ジョーペシなのが最高。
柄にもないけど似合ってて良い

撃退劇はやっぱり圧巻。
トラップが上手くハマったリアクション可愛らしい!
マコーレー
>>続きを読む

突撃(1957年製作の映画)

3.9

反戦映画。無情だった

上司は選べない。
縦割りだから自分の意見なんて通らない。
すんごいパワハラやった

そのなかでも立ち向かうカーク・ダグラスがカッコよかった!!!

爆発すげえな。

卒業(1967年製作の映画)

3.8

ダスティン・ホフマンの若々しさが素晴らしい。難しい年頃にある青年の葛藤が良く表現されてた。
素晴らしい演技でした。
ストーキングしてる時はあの顔のせいでヤバさが増してたけど笑

夫人の人間性がとにかく
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

再鑑賞

スミスまみれ😎

中盤のアクションシーン、たっぷりやってくれてとても満足。
ネオが無双しすぎて少し冷めたけど。
モーフィアスの日本刀使いはカッコよすぎでした。

けど複雑になり過ぎてよーわか
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

予告編が面白そう且つ脚本賞獲ってる映画ってホント間違いない。

音楽、映像も好み。

メッセージ性が強くて、罪の意識って大切だなって思いました。
終盤はかなり胸糞悪くて展開にはビックリしたけど、よくよ
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.6

ゆったりとした間で作ってる映画って割と好きなんだけど、コレはあまり合わなかった、、
もしかしたらジム・ジャームッシュはあまり肌に合わないのかもな、と。

それでも、時間が進むにつれて独特のユーモアのセ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版(1984年製作の映画)

4.4

ワンスアポンアタイム3部作の3作目。
レオーネの遺作。
驚異の3時間49分。
でもそこまで長くは感じなかったかな。
それどころか何度も見返したくなるような心地よさを持ち合わせていました。
複雑に作って
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.0

ドル箱3部作の2作目。

西部劇で賞金稼ぎの話だと大体似たストーリー展開になっちゃうよね。
でもちゃんと面白いし、渋くてカッコいい!!!
イーストウッドとリー・ヴァン・クリーフ、最高だったね😎
帽子撃
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.7

同期の子に誘ってもらって前情報なしで鑑賞。

幸せな映画だったね。
設定が不思議で一風変わった感じなのが良かった。
周りとテンポがズレちゃってても、こんな1日が送れるのなら悪くないかも🧐

ただ読めち
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

衝撃の口移し

面白くなかったぞGODZILLA。

ストーリーにも気配った結果、中途半端でよくわからん感じに。
そして暗くて何やってるのかわかりづらかった

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.2

今までの007とかなり違くてビックリ
あまりにスタイリッシュでカッコよくてストーリーも面白かったから。
ダニエル・クレイグ半端ないって。
ショーン・コネリー以来にこれぞジェームズ・ボンドだ!!ってなっ
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.9

余分なものが一切なく、素晴らしいエンターテイメント。
完成度が凄まじい…
音楽の良さが詰まっている。
ダンスも可愛かった💃🏼

ラストのオフ感めっちゃ良き!

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.0

カッコいい🤩
B級映画が好きな人間には堪らなそう。
高低差で耳キーンなった🦻

作る側がとにかくやりたいことをやりまくってて、それが刺さるところも結構あったしニヤニヤしながら観てた。

キャスト陣がめ
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.8

まず発想が素晴らしすぎるし、雰囲気の作り方がうますぎる。
カメラワークの妙技。

グレイス・ケリーが美しすぎたねーー

こんな生活を送るのも良いかも?😷

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

こういうの大好きなんです。

ガチガチにアクションして且つユーモアも忘れない。
常人?の日常を描いているだけに序盤はゆったりとした空気が漂ってるけど、終盤の爽快感が堪らない!!

続編楽しみ☺️