minnさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.5

シークレット・サービスのバーンズは、スペインで開催されるテロ対策を目的とした首脳会談で、アメリカ大統領の警護に当たっていた。しかし、民衆を前に演説を始めた大統領が、何者かによって狙撃されてしまう。広場>>続きを読む

地球へ2千万マイル(1957年製作の映画)

3.5

イタリア冲に墜落した金星探査ロケットに積まれていた、金星生物の繭。そこから生まれたモンスターは急速に巨大化し、凶暴化していく。一旦は捕えられ、動物園に収容されるものの逃走し、ローマの街を雄叫びを上げな>>続きを読む

世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す(1956年製作の映画)

3.5

例によってレイ・ハリーハウゼンの特撮目当てに鑑賞したが、ストーリーもまずまずの出来で楽しめた。開始直後から出し惜しみすることなく空飛ぶ円盤をみせてくる姿勢にも好感が持てる。

地球に降り立った宇宙人は
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

修学旅行でパリ行きの飛行機に乗った主人公は、その飛行機が離陸直後に爆発する予知夢を見る。パニックになった主人公を含む6人の生徒と一人の教師だけが、離陸直前に飛行機から降り、死を免れる。しかしその後、7>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

4.0

4DX3D吹替版を鑑賞。老若男女が楽しめる、ハートフルな癒やし系ムービー。4DXとの相性も抜群で、スカイチェイスの場面ではスヌーピーと一緒に空を飛んでいる様な感覚が味わえる。他にも随所で雪が降ったり水>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.0

伝説の殺し屋ジャッカル(ウィリス)と、彼を憎む元IRAのデクラン(ギア)。デクランはFBIに協力し、ジャッカルが依頼された暗殺を阻止しようとする。

結論から言うとイマイチ。二人の男の因縁を、もっと丁
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

2D字幕版を鑑賞。以前予告編を見て、これは絶対面白い!と思い公開日に劇場へ走ったのだが、結論からいうとまあまあとしか言いようがない。というか、もっと面白くできたんじゃないかというのが率直な感想。昔懐か>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

これまでのシリーズでは怪盗グルーの子分たちとして脇役(2ではほぼ出ずっぱりだったが)で描かれていたミニオンたちが、今回はタイトル通り主役として活躍する。強くて悪いボスに仕えることが生きがいの彼らが、グ>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

2D字幕版で鑑賞。皆さんが指摘しているドリカムのアレは字幕版でも同じです。本編が素晴らしい出来なので、こんなどうでもいいところで作品全体の評価を下げかねない真似をする意味が分からない……今回の件でドリ>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

3D吹替版を鑑賞。序盤の戦闘シーンからがっつり引き込まれた。何あのスローモーション!あれで鳥肌が立たない人はいないでしょう。スタークの軽口もキレキレだし。新キャラの双子も、アーロンとオルセン妹とか私得>>続きを読む

アフターライフ(2009年製作の映画)

3.5

小学校で教師をしているアンナ(クリスティナ・リッチ)は、恋人ポール(ジャスティン・ロング)と喧嘩別れをしたあと、自動車事故に遭ってしまう。そして葬儀社を営むディーコン(リーアム・ニーソン)の館の地下室>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

4.0

2D吹替版を鑑賞。あまり評価が高くないので、期待せずに観たら面白かったといういつものパターン。万博や電波塔、未来への希望というテーマは、クレしんの大人帝国を思い起こさせた。過去に夢見た未来は、いつだっ>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

5.0

観たい観たいと思っていたがなかなか時間が合わず、ようやくこの時が……!かなり期待していたが、その上をいく面白さだった。

この作品の魅力の一つに、多くの印象的な台詞がある。完璧にうろ覚えで申し訳ないが
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

AoU公開に向けて久しぶりに鑑賞したが、やっぱり面白いものは何度観ても面白い!個性の強すぎるアベンジャーズの面々が地球の危機に集い、普段はケンカばかりなのにここぞという時は息の合った協力プレイを見せて>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.0

リーアム・ニーソン主演ときいて、「ラン・オールナイト」に引き続き公開日に鑑賞。公式が煽っていたのでその分こちらの期待値も高まるわけだが、見事に裏切られた(悪い意味で)。「セブン」を超えた!とか宣伝して>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

率直な感想は、「何これ、めっちゃ面白い」

記憶をなくした主人公トーマスとともに、巨大迷路に隠された謎と、少年たちが捕らわれの身になった理由を解き明かしていく過程にハラハラ・ドキドキ。メイズ内のモンス
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

2D吹替版を鑑賞。はっきり言ってあまり印象に残らない作品だった。昨年の「マレフィセント」のような斬新な現代風解釈もほぼなし、良くも悪くも原作通りのストーリー。シンデレラが青いドレスを身にまとうシーンや>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

4.5

予告を見て気になり、公開日に鑑賞。ニコール・キッドマン主演のサスペンス・スリラー。他の人の評価が低いのが気になるが、個人的にはかなり好みの作品だった。以下、ネタバレなしのあらすじと感想。

ある出来事
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

4.0

昨年の「フライト・ゲーム」に続く、リーアム・ニーソン×セラ監督のアクション映画と聞いて、期待度高めで鑑賞。

この作品を一言で表すなら、「漢(おとこ)は言葉ではなく生き様で語る」といったところか。ずっ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

4.0

ここ数年のクレしん映画の中で、個人的には一番楽しめた。序盤のしんちゃんと防衛隊メンバーとのお別れシーンはもちろんのこと、独りでメキシコに行こうとするひろしに、「勝手に一人で決めないで!私たち全員で決め>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

シリーズ第7弾。期待値マックスでの鑑賞だったが、想像以上の熱さと、感動と、ハゲマッチョを味わえる作品だった。

目を離せない、息もつかせないとはこのことを言うのだと実感。タイトルにもなっている車でのス
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

4.0

期待しないで観たら普通に面白くて拍子抜け。これがつまらなかったらほとんどの映画がつまらないことになりそう……というのは言い過ぎ?(笑) 2D字幕版だったが、3Dならもっと楽しめたかも。それくらい戦闘シ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

今年に入って2作目の★5。観終わってすぐに、隣にいた友達と顔を見合わせて「めっちゃ良かったね……!」としみじみ言い合ったくらい、素晴らしい作品だった。

かつては敏腕、今は落ち目の音楽プロデューサーの
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

子どもの頃から自分の空想の世界に住むアメリは、現実と向き合うことに大きな恐怖を感じている。しかし自分と同じ空気をもつ青年に出会い恋をしたことから、少しずつ変わろうと努力していく。「チャンスとは自転車レ>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

午後のロードショーで久々の鑑賞。ロビン・ウィリアムズ主演のアドベンチャー・ファンタジー作品。子役時代のキルスティン・ダンストも出演しており、とても可愛かった。

「ジュマンジ」という、止まったマス目に
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

3.5

パルクール・アクションと聞いて公開日に鑑賞。敵から逃げるためにビルからビルへと跳躍したり、身体のバネを使って軽々と壁を越えるなど、身一つのアクションで魅せてくれた。

主演のテイラー・ロートナーには全
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

4.0

人気シリーズの第3弾。今回も期待を裏切らない面白さ。エジプト王の石板の秘密を聞き出すため、お馴染みのメンバーが海を渡り大英博物館へと向かう。

随所に笑いが散りばめられており、劇場でも(特に子どもの)
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.5

評価が低いので期待しないで観たが、悪くなかった。「赤ずきん」「ラプンツェル」「シンデレラ」「ジャックと豆の木」の登場人物たちが、森で出会い、それぞれの物語がリンクしていく。

魔女を演じたメリル・スト
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

4.0

去年映画館で観られなかったことを今更ながら悔やんだ。もともとディザスター・ムービーは好きな方だが、この作品における竜巻の迫力は一級品だと思う。特にラスト近くの超巨大竜巻の来襲シーンは、画面に釘付けにな>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

不可能といわれたエニグマ解読に挑んだ、イギリスの天才数学者アラン・チューリングの半生を描いた作品。サスペンスであると同時に、重厚な人間ドラマで魅せてくれた。

暗号解読のためにアランが考案し仲間たちと
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

4.0

かなり面白かった。民間人のPOV(主観映像)なので、突然襲ってきた怪物の正体もその目的も全く分からないまま、ひたすら逃げまどい、恐怖におののく姿がとてもリアルで食い入るように観てしまった。「GODZI>>続きを読む

ニード・フォー・スピード(2014年製作の映画)

3.5

とにかくレースシーンの迫力がすごく、車に全く詳しくない私でも、その速さと美しさに圧倒されました。主人公トビーのライバルであり、復讐の相手でもあるディーノのクズっぷりにイライラさせられますが、だからこそ>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

やっと観られた。もちろん3D字幕版で!他の作品と違い、奥行きだけでなくこちらに飛び出てくる演出も多くて楽しい。章構成もおしゃれ。スピヴェット一家が住むアメリカの田舎の美しい風景にも目を奪われた。

>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

カウボーイに憧れた一人の男が、戦場の「英雄」として称えられていく姿が淡々と描かれている。仲間と祖国を守るためには、子どもや女性をも手にかけ、敵からは「悪魔」として恐れられた実在の人物クリス・カイル。>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

4.0

2D字幕で鑑賞。何これ超楽しい!何も考えず頭空っぽにして観られる、まさにエンターテインメントな作品。タートルズたちは皆ゴツい見た目とは裏腹に、可愛くておちゃめ。特にお調子者のマイキーは、チームのムード>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.5

悪い評価ばかりだったので、逆にどんなに酷いんだろうかと興味が湧いて鑑賞。話題のブラックホールぼかしも気になったし、「テッド2」の予告だけでも見る価値あるかなという軽い気持ちでした。

……その結果がこ
>>続きを読む