話題作を今ごろ視聴。韓国に美しい人はたくさんいるけれど、パク・ソジュンのような俳優はなかなかいない。全くタイプじゃないのに作品の中盤に差し掛かる頃には不思議と惹かれている。唯一無二の魅力がある。今回の>>続きを読む
日常の一コマのはずなのに節々で現れる美しい光と影の演出が素敵だった。テレビ画面をみていたはずが、急に目の前に舞台があるように感じられた。
四人姉妹という煩わしくも仲間みたいな存在を羨ましく思う。>>続きを読む
長いわりにロケ地が変わらない多少の退屈さは否めない。でも主演の二人の美しさとテンポの良い掛け合い、コメディ強めな編集によって最後まで飽きずにみることができた。
前半部分は店長視点で、セッピョルの考え>>続きを読む
すごい、韓国ドラマって長すぎて4話くらい使ってまとめがはじまる。日本のドラマの最終回の駆け足感と比べると、これでもかというほどすべて回収してくれるので安心して結末をみれるのだけど、やっぱり長い。
シ>>続きを読む
「今際」ってなんだろうくらいにしか思っておらず、今もわかっていなかったので最後までみてようやくこの世界がなんなのかという答えが出て一安心。(かと思いきや、S3があるらしいのでまだ安心ならず)
磯村くん>>続きを読む
何度か離脱しながらも三度目くらいに最後まで完走。やたら露出多いのだけ気になる。
このレビューはネタバレを含みます
シーズン1よりもおもしろいと思った!シーズン3が待ち遠しい。
ろくでなし主人公の変貌、そしてホテル内に作った秘密基地、作戦、敵なのか味方なのかわからない人々。ヒーローのようになったギフンやセットにワ>>続きを読む
韓国ドラマ12話くらいだろうと思って最終回を予想していたら、なんとそこからまだ終わらず久しぶりに長いドラマをみた感覚。無事完走!
韓ドラ初心者としては、最近の作品ばかり観てきたので、実力派スター大集>>続きを読む
『トリック』や『スペック』が好きなので、どうせそういう作品でしょう、と決め込んでいたが、ひと味違う。あれ、なんだか予想していたストーリーと違うぞと感じたのは確か7話。なんとなく気になりながら見過ごして>>続きを読む
なんとなく見始めただけだったのに、毎度涙がぽろりと落ちるくらい凝縮した内容。途中まで、いづみさんが誰なのか明かさないのも良かったし、わかった瞬間はなんとも言えない感情がこみあげてくるし。思わず同志を求>>続きを読む
最初は、「九尾」ってなんだよと思ってたのに、気づけば「九尾」って本当にいるのだろうか…と、調べるほど。キツネさん。。
危険な場面では飛んできて守ってくれるやさしくて安心感のあるお兄さんで初めはかっこ>>続きを読む
内容が吹っ飛びすぎて、ファンタジー。母親の指示で結婚相手を選ぶ?不倫相手の息子と恋愛?都合よく父親が大金持ちなどなど、「嘘だろ」と永遠に突っ込みたくなるようなストーリーが続く。本当にこんなことあるのだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
“息をのむ”とはこのことか。ずっと痛々しいし、展開もハラハラして手に汗を握る作品。S1との間に何が起こっていたのか小出しにしていくので、常に気になる展開。不倫相手の息子のサンジョはなぜ生かされたのか、>>続きを読む
出たな、前世パターンと思いながらも最後はまんまと涙腺崩壊。(前世は前世でも果てしない前世。韓国ってそういう思想が根強いのだろうか)珍しく12話完結だったからか、もっとみたかった、物足りないぃ〜という気>>続きを読む
韓ドラ1本みると、恋愛ひとつ終えたみたいなエネルギー消費量…。16話ってやたら長いと思っていたけれど、最近はむしろ日本のドラマの方が短いんじゃないかと感じてきた。登場人物に感情移入するにはやっぱりのめ>>続きを読む
「涙の女王」でキム・スヒョンってかっこいい…となり、この作品に辿り着いた。タイトル意味わからないから韓国語かなにかだろうと思っていたけれど、“サイコ”はそのまんまの意味のよう。かなり大胆に命名したもの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんとなく流し見していたら、思ってた以上におもしろくて集中してしまった。チョンサン……涙!
ゾンビものは、さまざまなアプローチで展開されているけれど、本作で最も興味を引かれたのは、どうやって生き抜く>>続きを読む
とてもおもしろかった。ギリシャ神話を事前に読み込んでおけばもっと楽しめた気がする。
"フレームが作られて
人々は再生のために神に尽くす
良い来世を願って"
人々を服従させるために天災が起きていると>>続きを読む
はじめ、モーテルでの話は、貸別荘を営むおじさんの過去かと思ってみていた。全体像を把握するのに時間がかかり、中盤の6話目でやっと理解が追いついた。
ニュースで事件をみたとき、その場所についてどのくらい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パクジウンさんすごい。ラブストーリー、サスペンス、コメディ全部入ってる。シリアスな場面も多いのに、がらっと軽いシーンが生まれる瞬間すごいな。
悪役ユン氏、本当に怖かったけど、最後かわいそうな感じもあ>>続きを読む
おもしろかったけれど、内容以上に残虐なシーンの数々は、この場面を絵として撮りたかったんだろうなと
ジェットコースターのような感じだった。終わったら一瞬。良くも悪くもまとまり過ぎていて、これが実話に基づ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
待ってましたシーズン3。一気に観てしまい、早速ロス。
抽象的な終わり方で若干想像にお任せしますって感じたけど、こう繋がるのかと。納得のいく最後ではあるけれど、なにか新しい展開がなされるというよりはこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
集中力が高まる、痩せやすくなる、といった謳い文句で服用された“ゾンビドラック”のようなサプリメントによって、韓国にウイルス(?)が蔓延。喉の渇きに耐えられず、人を食べたいという一時的な“発作(欲求)”>>続きを読む
日本語がどうとかそんなのはどうでもいい。むしろ、難しいニュアンスも感情と共に述べていて俳優陣に関心した。特に前田さんの狂気ったらすごい。
そして、なにより舞台等はフィクションだといっても、作品を通し>>続きを読む
今回ももちろんすき。毎週末にゆっくりあの空気感を味わえるのがほっとするひとときだった。
のほほんとしてるのに世の中のちょっとした疑問に物申す。人に話すほどじゃないけど、ふんわり考えてたことを表現してく>>続きを読む
この世のものではない者に死を告げられ、予告された日がくると、地獄に連れて行かれる。そんな、謎の現象に乗っかったカルト宗教との対決。世の中は変な方向へ向かっていく。
気づいたら最終回というように、どんど>>続きを読む
もちろん、主人公の女の子はハイジの声も出してるだよね?と疑ってしまうほど2役が上手い!
寄生獣初めてみたけれど、宗教と絡めてるのが興味深かった。
面白かったけれど、もっと展開がほしいというか、みてみた>>続きを読む
期待を裏切らない面白さ。ただ、予想外の出来事もなく(もっとどんでんがえしがほしかった)、、という感じだった。キャストがいい。
このレビューはネタバレを含みます
急に予算が増えた感がある。ダイナミックな迫力あるアクションシーンも増えて、大画面てみたくなった。
シーズン2は、人間ドラマ。
家族・親子がテーマなのかな。同時進行でそれぞれの場所でのストーリーが進ん>>続きを読む
限られた空間を飽きさせない見せ方がすごい。怪物のディテールが見え過ぎて怖くないのもちょうどよかった。
チョン・イミョン役の俳優適役だった。賢そうな怖さ。
なんていうか勝手に…
ガンツとウォーキング>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わたしはシーズン2の方が断然おもしろかった!4年経つと、アプリの存在は当たり前。恋愛だけでなく、若干サスペンス要素も加わり、こんなアプリが出てしまったら世の中はどうなってしまうのか、が描かれている。好>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スマートフォンに心を同期させ、自分が好意を持っている相手にが近づくと、その人のアプリからアラームが鳴る。言葉無くして好意を伝えられるアプリの話。あるようでありえないちょっとしたSF…そんな設定がおもし>>続きを読む