NICEさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

NICE

NICE

映画(843)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

これぞガイ・リッチー!

オシャレ&男臭い。美しい脚本。

この作品や『Snatch』を作り上げたガイ・リッチーは一体何処へ行ってしまったのか…😢

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.8

期待以上👍

今作は登場人物ほぼレプリカントで、生命と機械との間での葛藤という悲観は前作からグレードアップされている。美しきSF映画。

ただ前作の最大の魅力であったクレイジーさ&サイケデリックな雰囲
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.4

All those moments will be lost in time, like tears in rain.

もはや過去になってしまった「近未来」が舞台の SF映画。
とにかくビジュアル
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難解映画✖️青春ドラマ

色々な説があるけど、多分しっかりした答えは監督も考えてないな…🤔
理屈より感性で見る映画。

"I don't wanna be alone."
このセリフがこの映画の全て。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

ROCKな世紀末🎸🔥

ストーリーが良ければ、ド派手なシーンは必要無い。この映画はそれの逆。
ド派手なアクションがあれば、ストーリーは必要無い!

ほぼノンストップで退屈無し。
アクションシーンの撮影
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

凄く良い映画です。
美しい脚本&美しい映像&フランスらしいブラックユーモア。

綺麗なだけでなく、ちょっと気持ち悪いのが個人的にツボ。

めちゃくちゃ面白いという訳では無いが、何度も観たくなる映画。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

クリス・プラットのカリスマ性とジェームズ・ガン監督のセンスが光る傑作。

ひとつの映画として、MCUのなかでも特に出来が良い作品だと思う。

ダンスバトルって!😂

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.4

とくに語る必要もないマスターピース。
いつの時代に観ても普遍的に面白い映画。

12人全員に個性があり、個性とはいっても良く居るタイプ。
全員の演技と脚本が最高で、とても演技している様には見えないよう
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.1

アレックス=人類の暴力の歴史🍊

「時計じかけ」
人類は惨劇を起こし、また次の惨劇を起こすのは時間の問題。

暴力は先天的な本能
それを封じる&開放させるを社会情勢によって使い回す政治。
WW Iから
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.9

美しい自然、美しい人間🚌🏔🏔

大自然に憧れ、無謀な旅に出たい気持ち。2000年以降で最も素晴らしいロードムービー。

ただ個人的には主人公&映画の雰囲気がもうちょっとダークな方が良かった。

sha
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.5

You're no crazier than the average asshole out walking around on the streets

チェコスロヴァキアからアメリカへ亡命したミロ
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

4.4

とにかくカッコイイ…🤠🤠🤠

タランティーノ曰く史上最高の映画。

セルジオ・レオーネの最高傑作はやっぱり今作だと主張したい。ゆったりと寡黙でここまで面白いエンタメ映画を作れる監督は現在にはいない。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

笑いあり涙あり🇮🇳
インド映画といえばコレ。

多少詰め込み過ぎだがプロットも良くできており、見終わった後にお腹いっぱいになれる作品。

当時アーミル・カーン44才だったというのが本当に衝撃。

ただ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

悲しみは乗り越えるものではなく、
過ぎて行くもの。

イングランドが舞台なのかと思ったら
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」ていう地名なんだね😅
確かに良く考えたらマンチェスターは海に面して無いな…

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

初めて観たときから大好きで、もう何度も観ている映画👍

精神的に傷ついた2人が立ち直っていく話

こう言うと暗く重い映画だと思うかも知れないが、非常にノリが良く楽しい映画。
デヴィッド・O・ラッセル
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

3.5

I’m the King of the World!

壮大なスケールの悲劇ラブロマンス🚢🌊
船が沈むシーンは大迫力で見応えある。
分かっていても泣いてしまう映画。

ジャックはローズの妄想説は好き。
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.7

アクションの派手さはパワーアップ!

最強はジーンでもマグニートでもなく死んでも破れないウルヴァリンのズボン👖

個人的には好きな映画だが、ちょっともったいない作品だったな。
X-MENにはブライアン
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

4.0

ストーリー、視覚効果、前作よりさらにレベルアップしたアメコミ映画。

覇権を取られまいとする人間🆚和平派のX-MEN🆚ミュータント至上主義

X-メン(2000年製作の映画)

4.0

社会派アメコミ・ヒーロー映画。

映画にハマる一番大きなきっかけが案外この作品だったかもしれない。

今でもウルヴァリンを超えるヒーローと、マグニートを超えるヴィランはいない。

お偉い
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.5

レベルの違う治安の悪さ。

負の連鎖からの脱却を目指す物語。
21世紀では銃よりもカメラが強い‼︎

社会問題を描く作品として価値があるし、その上エンタメ性も高い。美しい撮影やカメラワークにも驚愕させ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

“Choose life.”

ジャンキーの友情物語🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿🇬🇧
めちゃくちゃサントラが良い。

コメディ要素も多い映画だが、想像以上に悲しい映画でもある。

日本人でもわかるくらい英語が訛
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.2

"生きる"とは…?

いやぁコレは斬新な映画。
アイデアとそのアイデアを突き通す構成力が見事。脚本が最高すぎる👏

やっぱりノーラン監督は高予算より低予算、理系映画より文系映画の方が良いよ。

難解っ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

5.0

映画そのものがリズムを外したシリアスギャグ。

主演ウィリアム・H・メイシー曰く「暗い物語を優しい目線で描いた映画」

虚無がテーマの場合は普通なら暗い作品になるが、コーエン兄弟に掛かればホッコリする
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.2

💪🔥😭

格闘技(スポーツ)の良い所と、映画(フィクション)の良い所の良いとこどり。

ニック・ノリティは間違いなく隠れた名優。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.5

死ぬ前に観たい映画🎳

ひとつひとつの場面の構図だったり、全てがいちいち無駄に(?)美しい。
コーエン兄弟監督作品に共通することだが、ひとつひとつ些細なアイデアの出所が気になる映画。

キャスト全員の
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.4

実写化不可能といわれた原作を、見事に実写化してみせた21世紀の超大作。

観れば観るほど、深みが増すファンタジー映画。

アラゴルンを認めてなかったボロミアが、アラゴルンを"My king"と呼ぶシー
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

1作目より、さらにバカに、さらにヒーロー映画らしくなった続編。

1作目を観たときのような新鮮味は減ったが、シンプルに面白い。

実は超大物俳優達がこっそり出ている😂

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

好きなシリーズ。
社会風刺も効いていて面白い。

実力より人気の方が大事。
[ゲーム.試合.勝負]をする人間と、裏でそれを作る人間。

1作目が一番好き🏹
2作目もまあまあ好き
3作目はクソ
4作目は
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.7

皮肉のきいたクレイジー映画。これはアブナイ。

オリヴァー・ストーンがタランティーノのアイデアを映画にするとこうなる。

タランティーノはこの映画に激怒したとの噂があるが、そもそもオリヴァー・ストーン
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

Red pill or Blue pill

映像革命、ストーリーも革命的!
最高にクールなSF映画。世界観ヤバすぎ。

主人公がどんどん強くなっていく様子が、観ていてワクワクする。

CGって基
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.8

ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズで良い映画にならない筈がない❗️

面白い映画、とは言いづらいけどめちゃくちゃ泣ける😢

実話が元らしいが、長年昏睡状態だった人がいきなり歩けたり、ツッコミ所
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.7

人は立ち上がった時、誰もがVになれる。

ウォシャウスキー姉妹が手がける、SF社会派ダークヒーロー映画。

この小ちゃいナイフ?みたいなの良いな。

欧米だとビックリするくらい人気があって高評価なん
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.2

至極のエンタメ映画💎

沢山の登場人物によるドタバタ、先の展開が全く読めない!

『ロック・ストック〜』と比べ、今作の方が印象に残るのは、ブラピのおかげか?

ステイサムは他の映画では大体最強だけど、
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

アメリカ映画を語るなら、これは観ておかなくてはならない。

同じ白人でも、良い人もいれば悪い人もいる。だけど黒人が奴隷だということは当たり前の価値観やったんだね。
とにかく全員、演技上手すぎ。

感動
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

SF青春エンターテインメント。
文句なしの不朽の名作👍

タイムトラベル系では、やはりこの映画が最高だと思う。
タイムトラベル系の映画の醍醐味って、伏線回収の気持ち良さだよなぁ⏰

back to t
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

-

特別完全版には、通常版にはないフランス植民者たちとの出会いが入っており、通常版よりもはっきりとした理性的なベトナム戦争批判が見て取れる。
(あのシーンだけクレイジーなこの映画の中で、理性的すぎて違和感
>>続きを読む