BUGさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

BUG

BUG

映画(486)
ドラマ(0)
アニメ(0)

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.5

 自転車が好きで好奇心として観賞。
自転車を乗る時、坂道は嫌ですね。
坂道で抜かれると体力差を感じますが、坂道に強い「 坂道君 」。
観ていてスッキリします。
また、永瀬さん=坂道君ぴったり!
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

 ストーリーを忘れてしまったので新鮮に観賞しました。
ポアロの過去、まるで諸葛孔明のような風水師。
エジプト、ナイル川と壮大なスケールと推理。
のめり込んで観てしまいました。

東海道四谷怪談(1959年製作の映画)

3.0

 猛暑の夏、備前岡山でのお岩さん=四谷怪談。
何故か観賞したくなり観ました。
伊右衛門のわがまま故の悲劇。
ストーリーが分かって満足の作品でした。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.5

月が軌道を外れる。
SF映画は、内容よりも迫力を求めてしまいますが、確かに壮大なスケールで迫力は有りました。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

 アベンジャーズとX-MENの合体作品に思えました。
言わば、ミュータントによるアベンジャーズ。
とにかく迫力は有りました。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.5

再観賞作品。
当時、パソコンのコピー、上書き、削除、等とパソコンになぞられ、ストーリーも充実しており素晴らしい作品でした。
救世主となったネオとエージェントから自由になったスミスとの対決。
コピーだら
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

再観賞作品
レザレクジョンズを観賞した後無性に観賞したくなりました。
この作品程、インパクトが強く、ネオが、弾丸を避ける際に、両手を上げてイナバウアー、後ろに反り返るシーンは、あの通時、誰もが知ってい
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

今までの内容が素晴らしかった為、また、キアヌも今更、マトリックスはないでしょうと思いつつ、観る事を避けてました。
最初は、案の定つまらないと思いましたが、徐々に内容が面白くなり最後は、「 愛は勝つ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.0

 アメリカのディック・チェイニーの伝記作品として鑑賞。
チェイニー国防長官の頃に知った名前でが、こう言う人物が、アメリカの副大統領をしていたとは、びっくりしました。
私自身トランプ元大統領を批難してお
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.0

 新撰組を題材とした映画作品は好きで観ました。
土方歳三役の岡田准一さん、剣術をやらせても素晴らしい身のこなし方。
悲しい内容ですが、充実した作品でした。

観察者(2021年製作の映画)

2.5

素直にスリルがありストーリーは面白かったです。
カーテンはしっかり閉めましょう。
そして興味本位で他人に干渉し過ぎる事はやめましょう。
最後は、眼科らしい仕返しは、お見事です。

オールド(2021年製作の映画)

4.0

 スリルがあり面白かった!
周囲の岩の力で時間が恐ろしいほどのスピードで流れ、皆急速に年老いていく恐怖。
小さな子供が、短時間で青年となり、その青年が、子供を作ってしまう前代未聞の恐怖映画。
アングル
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

2.5

 バットマン作品を観賞したさに出演が、
アーノルド・シュワルツェネッガーと
ジョージ・クルーニーにびっくりしました。
やっぱシュワちゃんは、悪役やっても良いキャラだし最高でした。
内容はお子様向けのフ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

 一人の女性に朝から晩まであんなに映像観る人いるのか?
自分自身を観て恍惚感を感じる事も最初はあると思うが、次第に親、友人を無くす、ある意味では、教訓作品では。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

 懐かしいテーマソングと共にマーヴェリックが帰って来た!若い!
Tom Cruiseの作品は常にmission
感動!感動!感動!
前作グースとの友情そして別れ。
今回は、グースの息子との葛藤。
アイ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

再観賞作品
やはりグウェンのお父さんの言った通り悲しい結末を迎えたのが何より悲しいストーリー。
ジェイミー・フォックスのマックス( エレクトロ )は、スーパーマンとの敵では、最高にいい。
マックス
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.5

再観賞作品
何故、警察は、スパイダーマンを敵視するのか?
いまいち見ていて歯がゆさを感じるストーリーでした。
また何処の父親とて、娘を危険な目にさらされるスパイダーマンとは、恋人にさせたくない。
アメ
>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

3.5

再観賞作品
やはりJason Statham 作品は、ストレス解消作品でした。
カーレースがメインの為、今回は、格闘シーンは、ありませんでしたが、あれば、圧倒的な強さ。
最後は、所長にどうやって復讐
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

再観賞作品
この頃のスパイダーマンは、人間の心の葛藤、友情そして感動と何よりストーリーが素晴らしい作品でした。
トビーのピーターが、演技も良いし、トビー=スパイダーマンが、一番いい。
また、新聞社のJ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

再観賞作品
トビーのスパイダーマンが、3人のスパイダーマンの中で一番好きです。
ある意味では、鈍臭く、また人間臭く、その反転にヒーロー・スパイダーマンと言う形のスタンダードが何より好きです。
何よりM
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

 スパイダーマンの作品を3倍楽しめた昨日でした。
懐かしさも感じつつ、スパイダーマン同士の悩み、
「 大いなる力は、大いなる責任を伴う 」と全て観てきた作品ですが、この言葉の意味を教えて頂いた作品
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.0

 ドラマの延長として観賞。
過去とのトランシーバーでの事件捜査内容の面白さに観賞。
役者のキャラクターが活かされた作品でした。
特に北村一輝さんの車の中でいつも慌てふためいた演技は、最高です。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

 Dr.の一作目は、鑑賞しましたが、内容が、詰め込み過ぎて、消化不良の一言。
素晴らしい作品と思いつつ、もう一度観ないと分からない作品でした。
もう一度鑑賞価値有り。
またやはりワンダヴィジョンを観な
>>続きを読む

007/私を愛したスパイ(1977年製作の映画)

3.0

10作目再鑑賞作品
スキーアクションで崖から落ち、スキー板が外れ、イギリスの国旗のパラシュートが開き、そしてThema song。
やはり007作品ならではのスタートがなんとも好きです。
ボンドカーの
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.0

 日本を背負う女性総理とどちらかと言うとマニアックな男性の見事調和の取れた夫婦。
女性の場合、妊娠出産で、休まねばならない辛さ、と休んでいる場合では無い公務との狭間。
敢えてこのシチュエーションにした
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

今回の2作目の作品の方が楽しめました。
何より相手が、元軍人と言う強い相手の中で、知恵を使い、彼女を真剣に守ろうと言うストーリーが良かったです。
 最後、施設の子供に名前は?と聞かれた時、「 フェニ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

 当に心が洗われる作品でした。
聴覚障害を持つ両親にとって一人の娘を生きて行く為の支えとして通訳として留まらせるのか、或いは秘めた可能性を勇気を持って信じてあげるのか。聴覚障害の家族にとって、一番魅力
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

2.0

第作目24観賞作品
映画と思いましたら総集編でした。
もうテレビでは観ていない時代の為、赤井家の人物像が分かりこれはこれはで、良かったです。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

 綾野剛さん演技うますぎ。
内容も面白かったです。演技のうまさに引きずり込まれた作品でした。

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.0

 ブロリー強すぎる。
戦闘民族サイヤ人ならではストーリー。
気楽に観れる作品でしたよ。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

 大泉洋ちゃん出演作品として観賞。
新解釈としてここまでふざけているからとにかく笑った。
キャストも意外性があって面白かったです。

エール!(2014年製作の映画)

4.0

 会社の後輩の推薦作品として観賞。
ずばり感動致しました。
常識に考えて両親と弟が、聴覚障害者で、最初の生活感の映像だけでストレスが溜まりそうなシーンにさりげなく家族にキスをする長女ポーラ。ポジティブ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 強盗に対して盲目の老人が、立ち向かう作品として思っておりましたが、老人も悪者でびっくり。
そこがこのストーリーの面白さであり、恐怖を感じさせる作品でした。
一番強そうなマネーが簡単に殺されてしまう為
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

 事故物件の名前に引き付けられて見た作品。
昔は、番長皿屋敷なる幽霊から、エクソシスト等が怖かったイメージがありましたが、ゾンビや、陰陽道、怖い印象がなかったのが残念でした。