PoMooNさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

プロジェクトV(2020年製作の映画)

3.4

コロナ直前の作成だからか、アフリカ、ドバイその他豪華?でお金掛けてるなぁって作品。

勿論、昔のジャッキーアクションを求める気持ちもありますが、年齢考えたら、アクション少な目も当たり前。それでも久しぶ
>>続きを読む

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

3.2

一人の男の人生のトワイライトでのお話でもあり、成仏出来ない霊の話しというより、それぞれの家庭の親子の話し。

大泉洋主演みたくて視聴始めたが、最初、落語家の口調と、その口調でガッキーに「バカだねぇーお
>>続きを読む

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(2019年製作の映画)

2.7

アクション作品というより、CGファンタジー。ストーリーはファミリー向けで楽しめる妖怪退治。もっとジャッキーのアクション見たかったけど、アクション少なめ、ワイヤー物が多かったが、ジャッキー動きゆっくりだ>>続きを読む

炎の大捜査線(1991年製作の映画)

2.7

懐かしい30代のジャッキーを見ようと視聴。サモ・ハンギンポも出てるし期待したのだが、いつまで見ても二人がつながらないし、最初の刑務所に潜入捜査で入った刑事との接点も中途半端で内容的には😐んーーー。所々>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.7

過去劇場で視聴。今回再視聴。ブラックコメディ。当時メリル・ストリープの首が回る所とゴールディ・ホーンの体に穴が空いたシーンが強烈な印象だった。体の空洞から景色が見えるのには笑った。永遠の美しさを得るた>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

2.5

アキーム王子もセミもふっくらとして1作目から30年経った月日を感じる。1作目に比べたら意外性は無くありきたりのストーリーだけど、下ネタ満載、エディ・マーフィーのコメディは健在だね。記憶に無い嫡外子を王>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

2.9

昔、子供と一緒に見た記憶。再視聴。Disney LandのThe Haunted Mansion をベースに作られた作品。ストーリーはチープだけど、大好きなアトラクションだったから、こんなのあったなぁ>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.2

福山雅治だから視聴。
40代の大人の恋愛。しかもとても日本人的。出会った時、その人が自分の運命の半分と分かった瞬間が上手かった。磁石見たいな引き寄せが凄く画面から伝わってきた。20代なら突っ走れるけど
>>続きを読む

サイクロンZ(1988年製作の映画)

2.5

内容は茶番過ぎるほどコメディだけど、ジャッキー、サモ・ハンキンポ、ユン・ピョウ三人揃ったアクションを見る作品。弁護士ジャッキーと友人サモ・ハンのロマンスが同時進行。若い三人が麻薬をつくってた組織工場で>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.0

今は有名イケメン俳優になったユ・スンホの子役時代の作品。ずっと前から見たかった。おばあちゃんは全くの素人さんを監督が説得し出演ってことらしい。ドキュメンタリーかと思う映像。

都会ソウルから超田舎の初
>>続きを読む

ラストダンス(1996年製作の映画)

2.8

テーマが重いためなのか、明確にできないのか?あやふやな部分が多いと感じる作品だった。

シャロン・ストーンが全くセクシーさを出さず、殺人罪で死刑執行される役。恩赦課配属になった新米リチャード、初担当で
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

2.6

バーテンダーという特殊な職業は、80年代だから、今よりもっと水もの、の認識だったと思う。NYドリーム?を夢みながら、腰掛けのつもりだったバーテンダーを結局は生業にしていく男の青春成長みたいな話かな。2>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.0

過去視聴。今回再視聴、記録。社会派映画。
南部は元々奴隷制度が強かったし、人種差別が凄い、今でもある。今はアジアン系が差別。報復殺人を弁護するから、白人達からも非難、嫌がらせ、爆弾💣、弁護士事務所の事
>>続きを読む

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

3.0

何十年ぶりかにジャッキー・チェン見た。一時期どハマりしてたのを思いだした。この作品では既に50代😵鍛えてる人は違うなぁ。

超娯楽❣️難しい事に疲れたら、内容は深く考えず兎に角、カンフーアクションが楽
>>続きを読む

判決前夜/ビフォア・アンド・アフター(1995年製作の映画)

3.0

視聴途中で、以前見た事思い出した。凄くインパクトが有る作品ではないが、親として考えさせられる。
子供が故意ではなくても罪を犯した時、親はどんな行動を取るのか?この夫婦は最初から求めているものが対照的。
>>続きを読む

ドクター・ドリトル2(2001年製作の映画)

2.4

エディ・マーフィーだから見た。一作目は面白いなぁと、むかーし子供と一緒に見たが、2作目は何歳対象なんだろう?動物と話ができるドクター・ドリトルはファンタジーのようでファミリー映画なんだけど、性教育っぽ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

当時シアターで視聴。トムのMIシリーズは絶対に劇場で見る!
と決めてる。2023年新作前に今回再視聴で記録。
話はイーサンのチームがプルトニウムを奪われた失敗から始まる。前作からの続きでCIA長官はI
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.6

過去視聴。再視聴。今回はイギリス〜オーストリア〜モロッコ、観ながらあちこち世界旅行だ。しかし、IMFは解体。イーサンはまたまた汚名を着せられCIAからマークされ逆境からどうする?シンジケートはイーサン>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.1

以前視聴記録。再視聴だが、トムの命知らずなアクションに全く問題なく楽しめる。出だしが1~4作中一番スパイっぽい。ロシアからドバイ、インドとスケール大きい。IMFの裏切り者の汚名を着るのか核からの救世主>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.1

オープニングから凄かった。内容盛りだくさん。イーサンの結婚に現場引退してたの?内部裏切り者はまさかの?イーサンの妻の拘束?イーサン頭に爆弾?中国舞台によくあれだけのアクション出来たなぁ。高層ビルのアク>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

過去視聴したはずなのに失念。
いつの時代もウイルス🦠怖い。ウイルスで金儲けしか考え無い輩がもっと怖い。1作目にコンビを組んだルーサーと今回も組むイーサン。バイクアクションは凄いけど、変装マスクでの顔変
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

2023年新作公開前に再視聴しておこうと再度。所々忘れてたけど、内通者、裏切り者の汚名を着せられ解雇されたところからCIA本部に潜りデータを盗む。本物の裏切り者は誰だ?アクションのトムは何度見ても痺れ>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

4.0

なんの情報も無く視聴したら、思わぬ拾い物した。いやー、面白かった❗️最後まで見ると付けたタイトルが効いてて納得。ATFって本当にアメリカにあるんだなぁ。現代版タイムマシンとか表現するとチープになるが、>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.1

過去数回視聴。今回再視聴で記録。当時超話題に。音楽がまた煽るんだよなぁー。今見ると、どんだけ破壊に凄い経費かけたのか?これぞ映画!
キアヌ・リーヴスのタフガイ痺れます。ハラハラ要素てんこ盛り。爆弾はエ
>>続きを読む

6デイズ/7ナイツ(1998年製作の映画)

3.0

ロマンス+サバイバル。ハリソン・フォード老けたなぁと思ったら当時56歳!それにしたらよく動けるし、無人島で生き抜く力がある男は、やっぱりカッコいい。タヒチに向かうセスナが墜落。無人島で二人きり。脱出を>>続きを読む

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.0

メリッサ・マッカーシー主演を見たくて視聴。実話を基にした作品で、作品としては地味で画面も暗めだが、リー・イスラエルの文章偽造犯罪を犯す人生にハラハラして目が離せない。メリッサ演じるリーは毒舌でだらしな>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.3

何気なく視聴したら当たりだった。笑えたー🤣面白かった。内勤のエージェント:メリッサ・マッカーシー演じるスーザン・クーパーが現場に出て、事件核心に次々と迫っていく。超ボリューミーな体型でアクションも銃戦>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

2.4

過去視聴記録。幼かったがTVで何度か視聴、衝撃的に記憶にある。

殺したい女(1986年製作の映画)

3.5

80年代こういった痛快コメディな作品多いかも。ダニー・デヴィートが相変わらずのスケベでダメ男。女は強し。誘拐されてもそこでダイエットに励んで細くなり、気弱な誘拐犯と組んで妻を殺させようとする夫を逆にや>>続きを読む

デート&ナイト(2010年製作の映画)

2.5

日本では劇場公開がなかったというので視聴。郊外に住む中年の普通の夫婦がディナーデイトで狙われ追われるコメディ。笑える部分も多いけど、下ネタ多いくだらなーいジョークも連発。タクシーとスポーツカーが繋がる>>続きを読む

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

2.8

以前視聴した気がするが完璧失念。当時はメラニー・グリフィスみたいにブロンドでボリューミーで、囁くように話す女優が人気あったのかなぁ〜?80年代アメリカも学歴至上主義っぽくてキャリアを積もうにも障害が沢>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

大泉洋だからの視聴。クスッと笑えて、見終わった後、確かに雨上がり空の様に清々しい気分になる、良作。
陸上に挫折した17歳が45歳のおっさんに恋をし、告白。そこはラッキーとばかりに浮かれず、つけ入らず、
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

むかーし東野圭吾の原作読んだ。東野圭吾作品の中でも印象に残る小説だった。映画は古くて画像が荒い💦 雪山の嵐のシーンほぼ見えなーい😭
事件は殺されてもいいくらいのクズ男でも、殺人となれば警察は動く。そこ
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

2.9

ジョニー・デップだから視聴。
演じる小説家に最初から違和感。変な感じだ。盗作されたとする男は本当に実在するのか?一度盗作した呵責から生まれた幻想のか?妻の裏切り、妻への執着による錯乱なのか?野鼠すら逃
>>続きを読む