PoMooNさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.0

世界中が驚く凄いドキュメンタリーだ。
これはNSA情報機関に勤務、最高機密情報までアクセスできる権限を有していたスノーデンの香港での告発準備とその後。告発に手を貸すのはガーディアン紙のグレン・グリーン
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

以前視聴。あちこち失念で今回再視聴で記録。ジュリア・ロバーツが美しい。住む世界が違う大人のおとぎ話。今なら一般人とスターの恋愛はあるし、タブーでもないんだろうが1999年だから23年も前の作品。女性の>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

-

なかなか二の足を踏みながら視聴できなかった作品。松坂桃李よく引き受けたなぁ
No.1033

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.8

人は群衆になると、警戒心が弛み想像力が欠如する行動をとるのか?渋谷に集まった群衆は愚かだ。日本の平和ボケを指摘なのか?

西島秀俊とリアルな渋谷のスクランブル再現が話題だったので視聴。確かに話題通り渋
>>続きを読む

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

2.8

前作からの続編で視聴。中井貴一はやっぱり味がある。がストーリー的には映画でなくてもドラマでもいいんじゃないかって内容だなぁ。人助けで贋作を作る。その人助けの相手が広末涼子。彼女の本性は? 詐欺師達とい>>続きを読む

ポリス・ストーリー/REBORN(2017年製作の映画)

3.2

今迄のポリス・ストーリーとどう結びつくの?と、途中まで、近未来的ストーリーにポカーンとしながら視聴。そして、今回のジャッキーは辛く、悲しいお父ちゃん。アクションもやられっぱなしで観てる側が痛いよ、辛い>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.0

オリジナルは韓国ドラマ「シグナル」の日本リメイクの劇場版。ストーリーとして大山、三枝、桜井が無線機で過去と未来で事件解決していくのをベースとしてはいるが、全く別物として視聴した方がいい。そうでないと消>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

3.2

チャ・スンウォンだから見始めたが、すごく悲しい映画だった。誰よりも強くて男の中の男の様な、刺されても戦うサイボーグのような刑事ジウク。だが、女装した時の目がすごくセクシー。

犯罪組織と戦いが残酷、残
>>続きを読む

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

2.5

TVドラマの続編で総集編といったところ。ドラマは馬鹿馬鹿しくも茶番なんだけど癖になり、シーズン1&2となんだか見てしまう。
同様、劇場版も思わず鼻で笑っちゃう箇所が多々あるけど、そこがコメディっぽくて
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

3.0

以前TVドラマで剛力彩芽が古書堂の主人をやっていて、作中の古書堂の雰囲気が好きなのと、ミステリーを解く時の剛力彩芽が以外に良くて視聴していた。

映画はアルバイターになる野村周平が小説が読めなくなった
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6

視聴中も視聴後もサンバのリズムと料理で陽気な気分にしてくれる美味しい作品。

兎に角、料理馬鹿なシェフ、カール。作りたい独創的料理と経営優先のレストランオーナーとの意見対立で辞めさせられる。料理評論家
>>続きを読む

ムクドリ(2021年製作の映画)

3.1

コメディのメリッサも好きだけど、シリアスなメリッサは身近に居る人物のようで親近感がある。

リリーにとってムクドリとの戦いはアニマルセラピーになってるんじゃないかなぁ。鳥に対抗する事で、夫に出せなかっ
>>続きを読む

群盗(2014年製作の映画)

3.4

誰が主役をやってもいいくらいの豪華な俳優陣だった。
カン・ドンウォンは美しいので、まあ二十代前半としても許せるが、ハ・ジョンウは、、💧無理があるでしょう?なんで、その年齢設定にしたかなぁ。とは思いなが
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

認知症の作品の場合、主に介護者が大変なのでそちらに焦点を合わせる物が多かったり、患者の視点が入ってる事もあるが、少しだったりするが、今作品は全て患者アンソニーの視点から成り立っているのが珍しい。テーマ>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.3

ずっと気になっていた作品だが、実際に結婚した二人が主演なのが、何故か小っ恥ずかしさがあり(視聴者の私が恥ずかしがる必要はないのだが💦)なかなか見れなかった。

日本人らしい映画だった。中心は恋愛映画な
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

前情報無しで視聴。最初コメディなのかと思ったが実はシリアス。
魔性の女を母にした幼子の事情は現代風。だが、現代の何処かにこんな事あるんじゃないか、あったらいいなぁ、と思わせる桃源郷的なストーリー。それ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

2.8

作品見始めてから最初の段階で、気持ち悪さと、嫌悪感で何度か画面ストップさせ、続けるか躊躇。そういった意味では作品として成功なのかもしれない。キム・ダミの豹変ぶりも凄い。でも、生々しく残酷過ぎて個人的に>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.1

上映中の物がNetflixで観れるなら、と、実話に基づく作品なので視聴。

話は淡々と進んでいく。特に大袈裟に事件が起きるわけでもなく、チャーリーのサイコパスが強調されるわけでもない。音楽と画面の暗さ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

視聴前は菅田将暉と有村架純のカップル合わなそうと思ってたが、二人がとてもナチュラルで、それぞれ、ひとり語りで内面を日記風に吐露するのが爽やかで想像より良作だった。

こんなに考え方や趣味が似た人に出会
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.8

原作は知らないが、以前、横浜流星と三浦翔平が、かなり宣伝してたので視聴。その割に、全体評価低いなぁ。まあ、娯楽としてはいいんじゃん。佐田国が可哀想だが、三浦翔平、演技に凄み出て上手くなったなぁ感。白石>>続きを読む

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

2.8

岡田准一だから観た。演者達が豪華な割に、途中まで話がつまらなくて、完走するか、迷った。パズルが合うあたりからやっと引き込まれた。西田敏行はさすがの演技。

人生と人に甘えきってるシンヤ(岡田)の再生と
>>続きを読む

ダイヤルM(1998年製作の映画)

3.0

マイケル・ダグラス出る時点で、この時代のサスペンス感は盛り上がる⤴︎(悪い顔してるよ、この作品のマイケル・ダグラス)
夫が資産家の妻を殺害の為に雇う妻の浮気相手とのやり取りは、二人の知恵比べ。最初、夫
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

4.2

2時間半が全く長く感じなかった。
実話がベースということで、余計感動!途中からアーナンド先生が阿部寛に見えてしまった💦

有名大学に入るための塾の過熱はどこの国でも同じなんだなぁ。そこにはお金の匂いが
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

2.8

Disney+解約前にDisney らしい物をと視聴。スピルバーグが監督だし、と。
顔がどこか草刈正雄に似てる夢を作る小さい巨人BFG(巨人の中では小さい)と孤児ソフィーの交流ファンタジー。幼い子はき
>>続きを読む

戦火の勇気(1996年製作の映画)

2.8

戦争物は苦手な私。もろ戦争物ではないと聞き視聴。時代は湾岸戦争(イラクがクウェート侵攻)で冒頭からフセインやブッシュの顔、戦闘シーン、どうしようかなぁと、最初躊躇。

内容はナッツ(デンゼル・ワシント
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.8

これはファンタジーなのか?コメディなのか?ミステリーなのか?絵画の中で演者達が動いてるような、おとぎ話のような、なんとも不思議な雰囲気の作品。

顧客マダムDの遺産絡みでホテルのコンシェルジュ、グスタ
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.1

今回の職業はタクシードライバーそして髪があるぅー!
前回も出ていたCIA時代の友人スーザンが何者かに暗殺される。事件を追って行く内容。
😐んー、個人的には前作の内容の方が世直し的でよかったなぁ。今回発
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

良い意味で期待を裏切られた作品。
引き込まれました。

なんの情報も無く見始めたが、ツルツル頭のデンゼル・ワシントンに、あれ?ダイハードみたいなアクション物か?と思ったら、毛色が違った。すぐ銃やナイフ
>>続きを読む

アントワン・フィッシャー きみの帰る場所(2002年製作の映画)

3.2

デンゼル・ワシントンが主役かと思いきや主人公を導く精神科医役 & 監督。内容は脚本を書いたアントワン・フッシャーの自叙伝。
デンゼル・ワシントンは人格者に見えるからアクションもいいがこの役はピッタリに
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.2

個人的にはあまり好きな部類のサスペンスでは無いが、よく練られていて単純そうに見えて単純では無い展開に引き込まれた。

妻が突然失踪する。事件か事故か?夫が犯人か?よくある事件の流れかと思ったら、妻エイ
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.0

これも子供に勧められて前作と今回作品を続けて鑑賞。29年間の前作より大人も十分楽しめる。前作のコテコテ感もファミリー向けでいいが、今回はハイセンスな感じで魔女好き、魔法好きな大人もハロウィン🎃の10月>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

2.6

子供に勧められて視聴。Disney Presentsらしいファミリー向けコメディ。魔女好きや今月のように10月ハロウィン🎃月には楽しく見れる。題名Hocus Pocus なんだけど殆ど呪文を言わない魔>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.5

この作品のNetflixの配信が終了してしまうので、急ぎ視聴。

期待通りのジャッキーアクションが見れて大満足。
今回は子持ち女性とのラブで、kidsはパパと認めてくれるのか、の奮闘記。ジャッキーがス
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.5

地上波でやってなかったら、見てなかったかも。
あまりのバカバカしさに、ぶっ飛びました、爆笑の🤣嵐です。
埼玉だけじゃなく、各関東方面ディスってるよー。東京・神奈川は悪者じゃん。プラスBoys Love
>>続きを読む

クレオパトラ(1963年製作の映画)

4.4

クレオパトラと言えば、エリザベス・ティラーのこの大スペクタクル作品が一番に挙げられるのでは?
プトレマイオス朝、最後の女王クレオパトラ7世。
この作品は長いが、伝えられている史実に沿っていて、更に、ま
>>続きを読む

アンナと王様(1999年製作の映画)

3.3

むかーし見た「The King and I」(王様と私)ユル・ブリンナーとデボラ・カーのリメイクだろう思って視聴。ミュージカル映画でユル・ブリンナーとデボラ・カーが、かの有名な【Shall we da>>続きを読む