Motoharuさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Motoharu

Motoharu

映画(610)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エド・ウッド(1994年製作の映画)

3.1

エドウッドの伝記としてみたら面白い映画だった。
ちょっぴり寂しい感じがした映画だった。
ジョニーデップが若い!

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.3

面白かった!
渡部篤郎が若い!
色々とカオスな映画だったけど、いい映画だった。
フェイホンが留置所でグリコのデビュー看板を見たシーンの後亡くなるシーンは悲しかった。

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

3.0

北野武節が光る映画だ。
四季の影像がすごく美しい。
内容は兎も角、芸術的な映画だった。

処刑人(1999年製作の映画)

3.4

想像してたより、お洒落ではなかったな。でも面白かった。ただ、何故処刑するのかのパンチが弱い気がした。それが信仰のひとつだとしても。
FBIの推理からの回想シーンの流れは面白かった。

バーニング(1981年製作の映画)

3.1

筏に乗った若者を園芸バサミで殺して行くシーンとかスプラッターだったな。
学園もの、恋愛、キャンプ、スプラッター。アメリカな映画だった。
音楽が良い映画。
襲う音楽が遊星からの物体xぽいし、音楽はちょっ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.2

イメージしてた映画と違ってすごく良かった。話の構成の仕方が面白い。
取り調べが、クイズの最期の問題を解いてからではなく、クイズの最終問題前で、見事ミリオネアになる様は面白かった。インドらしい、ラストは
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.2

一回観ただけでは分からない映画だったな。
しょうたが物語の核心の映画だと思う。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.2

そういや見たな。
5つのエレメントが地球を救う的な話だったような!ブルースウィルスとミラジョボビッチがカッコいい映画。

ロック、ストック&フォー・ストールン・フーヴズ(2000年製作の映画)

3.2

ロック・ストック・トゥースモーキングバレルズ、のように4人の若者が出てくる英国舞台の映画。
登場人物の関係性が面白い映画だった!

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.5

面白かった!
冒頭の音楽から良かった。
無実の3人が脱獄してお互いの道を行く映画。
食事のシーン、ファッション、話す内容、何を取ってもお洒落な映画。

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.4

これまた良い映画だった。同時刻に3組の話を分けて映してる映画。それぞれの場面がそれぞれと関係していて面白かった。音楽も良し。

出演してた永瀬 正敏が宮崎出身てのも知らなかったし、ションベンライダーに
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.5

流石、ジム・ジャームッシュ。
5つの都市の同じ時間に起きる、タクシードライバーと客の話。
音楽がいい。
話の内容が面白いし、なんだか人間味のある映画。

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.0

シド演じるゲイリーオールドマンのイギリス訛りの英語が良かった作品。
セックス・ピストルズの曲が流れる映画だけど個人的にはそこまで面白くなかった。というのは、シドとナンシーの事をそれほど知らないからだと
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.2

まさかのラスト。。
ここ掘れるよ、からのパジャマ持ってきて、で大体は予想が着いた。面白かった。色々考える映画だった。

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

2.5

クレヨンしんちゃんの映画としてはそこまで面白くなかった。
ただ、秩父が出てたり、ゴジラのBGMが流れたり、いい湯だな〜の歌がエンディングで流れたりと良かった。
温泉Gメンの指宿ちゃんが可愛かった!

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.2

クレヨンしんちゃん映画第一弾。
パラレルワールドでしんちゃんが活躍し、しんちゃんのヒーローであるアクション仮面に焦点を置いた映画。絵が初期段階でまだひまわりがいない時のしんちゃん。
普段のしんちゃんと
>>続きを読む

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

3.6

中々面白かった。
マンマミーア!のドミニククーパーがテンションや考え方の違う役を1人2役している映画。
これは見るべき映画。というのは、似ている顔という理由で影武者になるが、人格や考える事が全く違う。
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.2

1より面白かったし、シーン毎で音楽のセンスがよかった。
テイクオンミーいいね。

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

2.7

期待してた割にはあまり面白くなかったな。。
主人公を追う偽りのFBIや神の銃を持ち出した経緯を知ったら面白いかと。
ニコラスケイジがかっこよくてヒロインが可愛い映画。

フロム・ダスク・ティル・ドーン3(2000年製作の映画)

3.1

色々とカオスな映画だった。
ヴァンパイアの娘が可愛かったな。

フロム・ダスク・ティル・ドーン2(1999年製作の映画)

3.1

主人公のバックがかっこよかった。あとポルノ映画をモーテルで観ながら最低の映画だ、と話してるところとかも良かった。さ、次は3をみよう。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.4

エヴァンゲリオンだった笑
面白かったけど、主人公とマコが1番最初にコネクトしてマコが記憶を追ってからの実戦でうまくいったところがよくわからなかった。
怪獣がカイジューで怪獣の登場シーンの音楽が日本の怪
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.7

これは中々のどんでん返し。
オープニングの音楽や劇中の音楽はセンスが光るものが。
ひたすらニコラスケイジがかっこいい映画。
ニコラスケイジの取り乱した時の演技や寛大な役柄はかっこよかった。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
観た後、???ってなる作品だったが、ラストの電車の中で静止するシーンがすごく良かった。爆弾の犯人の今の世の中が腐ってるから瓦礫の山を作るという理想と反していて主人公の生き生きしてる、とい
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

これは中々面白かった。
想像してたのと違うけど、想像より面白かった。
オープニングの曲、話の構成、終盤らへんがシックスセンスを見た時と同じ感覚になった映画。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.9

面白かったがイメージした感じだと違かった。
主人公の記憶の中の彼女と記憶が消えないように奮闘するが消えてしまい、ラストの流れは面白かった。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.6

面白かった。
ネオンデーモンも同じく不気味な音楽で緊張感を煽る映画だった。
ライアン・ゴズリングがかっこよすぎ。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

くそテンションが上がった作品。
面白かった。
映画シャイニングのシーン
メカゴジラ登場の際のゴジラのテーマ
「おれはガンダムで行く!」

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

2.8

話が複雑でわかりつらかったけど、面白かった。
北野ブルーが映えてたし、音楽もカットも北野武らしい映画。

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.0

面白かった。
ヒロインがヒステリック過ぎ。
割と不幸な映画だと思う。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.4

とてもいい映画だった。
音楽もいいし、ラストの父親との最後のタイムトラベルは泣けた。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

良い映画だった。
まさかライアン・ゴズリングが出てるとは!若い!

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとファンタジー要素がある、はらわたシリーズ第3弾目。
相変わらず、1人プレイが面白すぎて結構笑った。
お笑いとしてみるとグッド。
ラスト、眠りすぎて未来に行っちゃうあたり、過去にいた方がハッピー
>>続きを読む

卍 まんじ(1983年製作の映画)

2.6

そのこの喋り方がいちいち笑える作品。
そのこの夫も中々良い味を出している。
ラストの取り調べのシーンは必見。