Motoharuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Motoharu

Motoharu

映画(610)
ドラマ(0)
アニメ(0)

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.5

チャイコフスキーのクルミ割り人形が流れる映画
期待してたよりあまり面白くなかったのが印象だったな。
100分の映画だったので、省略しているところは省略していた。予告編から観てたので、予告編が逆に出来過
>>続きを読む

3人のゴースト(1988年製作の映画)

3.6

良い映画だった!
ところどころ涙が出てそうなシーンが…ラストで涙が出たよ。
365日毎日がクリスマス
奇跡は起こせる。
幸せな映画だったな。

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.8

これはめちゃくちゃ良い映画でした

80年代のポップな感じや荒井由実が主題歌なのがものすごくいい!
ヒロインが可愛い!

この映画を観ていて、80年代の雰囲気がすごく好きになった。
スキーもしたくなっ
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

3.4

メグライアンがめちゃくちゃ可愛い映画
12年と3ヶ月で、結婚して最後は、場面場面で変わる前に老夫婦の馴れ初めインタビューの様に、質問に答えて終わり

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

テンポが良くて面白かった
スキーのシーンでCGぽさのチートな感じがなんとも言えない良さだった

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

妹ザーラの靴を無くしてしまった兄アリ

アリの靴を交互に履いて学校へ登校する日々が続く

県内の小学校でマラソン大会があり、3等だったら運動靴が貰える
アリはザーラに3等になって靴をあげると約束する
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

トム・ハーディイケメン過ぎ
ライオットとヴェノムの戦いって感じで、悪というより正義だったな。

最後に出てきた連続殺人鬼役、ウディ・ハレルソンやったんや!
ナチュラル・ボーン・キラーズに出てた俳優や!
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

3.0

よくわからないけど、一貫して良い映画だったな。幸せってこういうものかも知れないと考える映画だった!

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

2.9

コッポラ監督の映画。
白黒で構成されており、ランブルフィッシュやパトカーのランプくらいしか色が付いていない映画だった。
兄の様になりたいラフティだが、彼の行動を理解はできない。最後は、彼のバイクに乗っ
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.2

ダスティンホフマン主演のオープニングの曲が印象的な映画。メリルストリープが若すぎる!最初見てわからなかった笑
2人の息子、ビリーの親権を争う映画だけど、最後は良いように落ち着いた良い映画だったな。
>>続きを読む

M★A★S★H マッシュ(1970年製作の映画)

3.1

ロバートアルトマン監督の映画
軍医の基地でのくだらないやり取りの話。
ポパイに載ってた田口トモロヲ推奨から。

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.2

薬師丸ひろ子が若い!
80年代の良い映画だったな。この頃の髪型とか話し方とか雰囲気。すごく良い。80年代に行けるとしたら絶対行ってみたい。
柄本明や柳沢慎吾がすごく若かった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.4

4人とも本人に似過ぎて、フレディマーキュリーの話というより、クリーンの話だった。
最後のライブのウィーアーザチャンピオンで泣いた。
良い映画。

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

3.2

プリティウーマンのリチャードギアとジュリアロバーツ主演の映画。
これもまた良い映画だった。
I can't hurry loveがエンディングで流れて、幸せな映画だなと感じられた映画だった。

鉄男 II BODY HAMMER(1992年製作の映画)

2.8

1作目と違ってカラーで、人間兵器に勝手になれる主人公の過去が分かる、1作目とは違った内容だった。あいかわらず田口トモロヲの演技が面白い

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

とても良い映画だった!
ジュリアロバーツが若い!

ブルーバナナで、ボウイ先生のフェーム流れたり、ヴィヴィアンがお風呂でプリンス聴いていたりと個人的に好きな映画だった。

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.1

観ました。
白黒の映画です。
最初の脚に鉄を入れるシーンでグロテスクと思ったけど観てるうちに田口トモロヲの演技が笑えてきて、エログロなんだけどちょっと笑えちゃった笑
スピード感を、コマドリで撮ってて凄
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.1

パシフィックリム続編

主人公が前作の司令官の息子と少女。イェーガー対イェーガーからのやっぱり怪獣と最後は闘う。
イェーガー4機と怪獣3体で最後は、大都会トーキョーで、ウルトラマン並みに闘う。
前回同
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

3.0

ダスティンホフマンが出ている映画。音楽が良かったな。
リコが不憫すぎて可哀想な映画だった。印象にあるのが、リコがフロリダで白のスーツ着てパーティをしている妄想のシーン。
人間味のある映画だった。

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.1

面白かったなぁ。
コメディ要素が強くて所々声あげて笑ってしまった。イギリス映画のセンスが詰まった映画だった。

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

誘拐された25歳のジェームス。外の世界を知らず、信じているのは、誘拐した偽物の両親が見せていた、グリブズビーベアー。
誘拐犯たちから捕まり、元の家族に戻る事になり、外の世界を知らなかったからこそ色々な
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.7

面白かった。
メリーポピンズ役のジュディアンドリュース、どっかで見た事あるなー、と思ったらサウンドオブミュージックにも出てたんだね。
絵の中に入って、アニメと実写の共演がうまくできていて見応えある映画
>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

3.4

面白い、の一言に尽きる映画。
人生は短いから楽しんだ者勝ち!
主人公の学校をサボる為の工作が凄い。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.5

前作より面白かった。
最初のソブリンでのデカい怪獣と戦うシーンやピーターとマックスのやりとりのギャグセンスはレベルアップしてた。
ヨンドゥが最後いいやつで、最後は感動した。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

思っていたよりそこまで面白くなかったな。
世界観がSWぽかった。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だった!
これこそ人を幸せにする映画だと思う。
マンマミーアとダンシングクイーン流れた時は本当に泣いた。
一瞬渋谷が出てきたは親近感湧いたね笑
また観たい映画。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

脚本が最高に良かった!
今までドキュメンタリー番組ばかりを撮ってきた監督が30分間のゾンビ生放送を撮るという映画。
クセのある出演者ばかりでリハーサルなどの場面でそれぞれのキャラを出しつつ、本番でその
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.3

最初はあまり面白そうな感じはなかったけど、最後の最後でまさかのどんでん返しとは。話しの構成の仕方も面白かったな。
ラストのロンドンコーリンはかっこいい!

ピクセル(2015年製作の映画)

3.1

大衆的な映画!
ゲームの種類によって敵の倒し方が異なったりと中々面白い映画。すごいぞ!ニッポンのゲーム!

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

3.2

コーエン兄弟が監督とプロデューサーをしてる映画。アイルランド系マフィアとイタリア系マフィアのいざこざの話。複雑で裏切りなど人間関係が主題の映画。

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃいい映画だった。
煌びやかな最初のシーンから、双子がキャンプで会うシーン、アメリカとイギリスでの出来事のシーン。時々涙が出るシーンがあっていい映画だったな。

ザ・コミットメンツ(1991年製作の映画)

3.1

アイルランドのダブリンが舞台のザ・コミットメンツという労働階級の魂を歌ったバンドの話。
バンドは成功していくが、メンバー間での問題が絶えない話し。
イギリスの映画は、人間模様をコミカルに表現するのがう
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.1

クレヨンしんちゃんの作品で悪役が「殺す」とか普通に使ってて、ヒロインのルルちゃんが「子供が見てるでしょ!」って第4の壁を壊すセリフ言ってて中々クレヨンしんちゃんの映画らしくないなと少し思った作品。
>>続きを読む