カレンさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

カレン

カレン

映画(734)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アマデウス(1984年製作の映画)

4.0

モ―ツァルトのちょっとHな手紙が残っているんですよね。
天才となんとやらは紙一重。

しかし、悪妻だな―、ひどい妻だ。

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.1

自分も当時に置き換えて観ることね。
犯罪捜査も今とは違うし。

音楽が最高!

アランドロンも、影のある若者を演じて最高!

ハバナ(1990年製作の映画)

-

この役は、レッドフォードには合っていないと思います。
っていうか、レッドフォードにギャンブラ-は似合わない
小姑、カレンの意見でした。

ラストベガス(2013年製作の映画)

2.0

こんなに大物四人もそろえて、監督大変だったろうな~

ナチュラル(1984年製作の映画)

4.5

ロイ!女に弱すぎ!

あの場で子どもの存在を聞かされたら、逆に打てなくなってしまうな―と、突っ込みを入れながら観ていました。

突っ込み所といえば、他にも数々ありますが、気にしない気にしない。レッドフ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

ロバ―トデニ―ロ登場。
生きるため手も汚さなきゃならなかった。
ファミリーを継いだマイケルの苦悩、アルパチ―ノの演技力もすごい。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

ボンボンのマイケルが、徐々に凄みを増していくところがすごい。
男の世界を見させてもらいました。

…し・か・し、マイケル!
彼女が待っているのにひどいよ!

アメリカン・ジゴロ(1980年製作の映画)

3.0

リチャ―ドギア、若かりし頃。
ジゴロのまま終わらないのが良かった。

ボディガード(1992年製作の映画)

4.0

男女の関係はだめでしょ。
しかも朝起きたら後悔してるし。

まあしかし、女には潜在的にガードされたい気持ちがあるのかも。

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.5

アフリカの大地は、何もかも包み込む。
希望も、愛も、哀しみも、絶望も。

主役はアフリカ。

デニスとカレンの愛は、大地の懐に抱かれて永遠に。

とにかくデニスがかっこいい!
メリルに嫉妬。

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

5.0

人差し指でのタイプライター。

電話、電話、電話
取材で訪ねても鼻先でドアを閉められること多し。
大変な仕事です。
究極のブラックな仕事。
でも、本人たちはブラックだなんて思ってはいません。

ペンタ
>>続きを読む

ああ結婚(1964年製作の映画)

4.0

マストロヤンニ&ソフィア・ロ―レン
“ひまわり”が悲劇なら、こちらは喜劇か。
いや男性にとっては、こちらも悲劇かもね。

何年か前にテレビで観賞。
最後、笑っちゃった。
女にはかなわないね。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

4.1

薄汚い二ュ―ヨ―クがなんともク―ル!!
リタモレノの才能が爆発した映画だと思う。
体育館、アパートの屋上でのダンスシ―ンは何度でも見たい。

スティング(1973年製作の映画)

5.0

やんちゃなフッカ―君の成長物語。
レッドフォードが走る!走る!

登場人物、みんなに惚れちゃう

最後はハッとしてホッ!

ポ―ル二ュ―マンは一番魅力的な時かもしれません。

ひまわり(1970年製作の映画)

4.5

戦争によって引き裂かれた男女。
誰も恨むわけにはいかない。
戦争を恨むしか…

ソフィアロ―レンとマルチェロマストロヤンニはシリアス良し、コメディ―も良し。
この安定感はすごい。

ミラノ駅のド-ム形
>>続きを読む

山猫(1963年製作の映画)

-

貴族社会の没落。
舞踏会のシ―ンは素晴らしい。

エデンの東(1954年製作の映画)

3.0

聖書から題材をとっているのですね。

何度もテレビで放映されていたが、初めてじっくり観ました。

あの当時、彼のような俳優はとても新鮮
に受け入れられたんでしょうね。

でも、身長が低い?

カサブランカ(1942年製作の映画)

1.0

録画して見たけど良さがわからなかった。
ハンフリ―ボガ―トの格好良さがわからない。

ヒロインはすごくきれい。

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

4.2

リンチと爆発のシ―ンは苦手なので見終わってぐったりきた。
レッドフォードとブラピじゃなければ、見るの止めてたと思う。

最後は、コツコツ貯めた全財産を投げうってブラピを助けるレッドフォード。

今まで
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

フォレストの周り、みんな良い人になってしまうのね。

最後の方で、フォレストと子どもが、同じ格好で首をかしげてバスを待つシ―ンにほのぼの。

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.0

私の勝手なお願い。

クリントイ―ストウッド様
あなたはニヒルなガンマンでいてください。

ついでにロバートデニ―ロ様
あなたはマフィアか気持ちの悪いスト―カ―でいてください。

あなたたちの恋愛物は
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.4

現在、スペイン階段でジェラートを食べるのは禁止😓
階段は人であふれている。
映画の雰囲気、まるでなし(。>д<)

ラストは辛いな~
きっと、いつまでも甘酸っぱい思い出として残るんだろう。

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.5

最後の最後まで仲良し喧嘩をする二人。
まるで漫才を聞いているみたい。
どちらがボケか、突っ込みか?

“I can’t swim!”で大爆笑😆