lmlさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

lml

lml

映画(461)
ドラマ(9)
アニメ(0)

フッテージ(2012年製作の映画)

3.3

残穢とリングのマリアージュ
謎解きホラー大好きなのでちゃんとこわくて面白かったです👍

MAMA(2013年製作の映画)

3.2

最後の最後、「アナベル寝ときや」2テイクでフフッと笑えたけど、それまでの見えそうで見えないの怖かった。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

監督や出演者の解説を聞いてしまうと、結構単純な話だったので肩透かしされたような気分。
だけど解説聞くまでは、誰が何者で一体なんなのかわからなくて、もうなんなんだ...って気分だったのが良かった。

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

進めば進むほど救いがなくて、最後まで無秩序。
ハラハラさせるだけさせておいて...しかし本当にハラハラしたし、惨くて一々声出してしまった。
あの死なない&しつこくヨナを狙ってくるおっさんは一体なんだっ
>>続きを読む

マーラ・マーラ/プエルトリコのトランス・コミュニティに生きる美しき人々(2014年製作の映画)

3.3

いろんなトランスウーマン(&ドラァグクィーン)が出てきたけど、性適合手術をしなくても女性として自分を捉えるトランスウーマンの自然な姿にとてもストンと、何か腑に落ちるような感覚があった。

大統領の理髪師(2004年製作の映画)

3.0

最後まで💩だった笑
ソンガンホの自傷行為的な行動の、あの衝動的な感じはすごく共感した。

パリ、夜は眠らない。(1990年製作の映画)

3.7

ドラァグレース好きで、見よう見ようと思ってそのままにしてたけど、FOXのドラマ「POSE」をきっかけに視聴。
トランスジェンダー、特にトランスウーマンの夢を語るシーンが切ない。

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.0

ホームレスの女性が最近亡くなった家族のようで、あのうんちや不衛生な衣服、体臭に悩まされる生活を思い出してた。
感謝の言葉が少なかったり、良かれと思って用意したものをはねつけられるのも似てた。
おまけに
>>続きを読む

我は神なり(2013年製作の映画)

3.1

ソウルステーションパンデミックも救いようのない話だったけど、こっちはもっと底の底だった。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

2.9

新感染を見てからこっちを観賞。
ゾンビの津波な雪崩みたいな恐ろしさがなかったし、ちょっとスピード感も半減。
しかし韓国のネカフェ難民やホームレスは本当にこんなに多いのかな?

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.4

前半までの疾走感はすごかった。
後半の胸糞人間劇ははやくなんとかしてくれ!ってずっと思ってた。
最後が胸糞エンドにならなくて良かったよかった。
それにしても活動的なゾンビで、津波みたいに押し寄せてきた
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

途中まですっごく怖くて、思わず視聴中断して日を改めたくらい怖かった。途中までは。
チリーンと心を開いて〜の歌は最後まで怖かった。
死体役のモデルさん綺麗すぎてうっとりする。

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.1

教師殴ったら自宅謹慎とか厳しくてビックリしたわ。
そして近所に知れ渡ってクソガキのターゲットにされるのか...
これだけ見ると、自宅軟禁って建設的な処罰じゃないような?
それより本編の殺人鬼おじさんの
>>続きを読む

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

2.9

コールセンターの話は怖かった。
赤い女はもう役者の不気味さでなんとかなってる感じ...