すしさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

BTS: Yet To Come in Cinemas(2023年製作の映画)

-

ゆんぎ大優勝
20230213 シネマツーcスタ
20230214 シネマツーaスタ
20230215 シネマツーcスタ
20230216 シネマツーaスタ(×2)
20230221 シネマツーdスタ
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.0

会話と表情と話し方だけで感情やその人の思いが伝わってきて、とんでもない熱量の映画でした。
複雑で難しいテーマをしっかり描いてて、勇気のある脚本!すごかった!
一見の価値ありまくり
20230212 キ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

映画って情熱だなあ!
良かったんだけどもう3時間越えはインド映画だけで勘弁してくれ...
20230210 シネマワンfスタ
45

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.0

この世が一番の地獄だわ
まさに生き地獄
強く歩いていくしかない
20230209
44

どん底(1957年製作の映画)

2.5

歴代1の聞き取れなさで大苦戦した...
終わり方のブラックさとリアルどん底具合が良かった
左卜全の雰囲気めちゃくちゃいいなぁ
20230209
43

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

2.2

もっとサンタらしい芸風で戦いきるぐらいのネタっぽさが欲しかった
20230209 キノシネマ立川
42

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.2

こういうパターンのときの子どもにイラッとしちゃうので少し冷めつつ、でもカーチェイスはなかなかのもので、対人アクションもあったので飽きずに観れた。
主人公良かったんだけど、いまいちパッとしないのは自分の
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

少しクスッとできて、でもどこかホラーっぽくて、不思議な映画だった
ロバたち家畜ちゃんズがかわいすぎて映画の方向性忘れるところだったアセアセ
20230208 シネマワンiスタ
40

市民ケーン(1941年製作の映画)

2.5

内容に古さを感じないのが、語り継がれる傑作たちの良いところ
幼少期の回想でもうなんとなくその後が予想できてしまったけど、粋なラストの見せ方は鳥肌立った
20230206
39

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

いろいろ考察が楽しくて個人的には面白い作品であった!
シマーの中のキラキラした植物や、ヒト型の植物、プールで見つけた先遣隊の遺体の感じとか美しかった。
ラストはバッドエンドにも、ハッピーエンドにも思え
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.2

エヴァのように、俗世間にももう人間以上のAIが存在しているって話!いい?もうすぐそこまで来ちゃってるからね?いい加減覚悟しろってこと!もうパンドラの箱は開いちゃってるってこと!()
20230203
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.0

脳汁ドバドバな映画だった
美術が素晴らしいし、このクオリティで監督脚本美術照明編集:塚本晋也のパワーすごすぎる
何がどうなってんのかほとんど分かんないけど、期待した以上のものを見せてくれた
20230
>>続きを読む

ホールド・ザ・ダーク そこにある闇(2018年製作の映画)

3.0

観終わってもやもや
いろんな解釈を読んで少し納得したけどもやもや
でもこのもやもや嫌いじゃない
考えれば考えるほど面白い
すっきりはしないけど、まとまったラストな気がする
20230202
34

或る終焉(2015年製作の映画)

2.5

物足りなさは否めないけど、心に深く刺さる映画だった。他人事ではない
20230201
33

his(2020年製作の映画)

3.5

犬の名前ゴエモンってかわいすぎるな
「誰かと出会って影響を受けるのは人生の醍醐味」ってすごく素敵な言葉だわ
この世に希望を持てる、美しい映画だった
20230201
32

父の秘密(2012年製作の映画)

3.0

き、きつかった....
どぎついイジメだった....
胸糞だけどちょっとスッキリしたし、ラストシーンは静かな狂気ぷんぷんで良かった
邦題が悪いわこれ
20230201
31

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.5

最&高だった.........
そもそもロバートエガースの芸風が好きなのは大いにあるけど、音楽も映像も美しいロケーションも、壮絶復讐劇だけどちょっと考えさせられるストーリーも、それぞれのキャラクターの
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

2.8

季節いいなぁ〜〜萩原みのり繋がりで観たけど、藤原季節をもっと観てみたくなった。
佐々木は脱ぎたくて脱いでたわけでも、脱がされていたわけでもなく、脱がないと自分としていられなかったから脱いでたんかなぁ
>>続きを読む

お嬢ちゃん(2018年製作の映画)

3.5

個性的だけど、そのへんにもいそうなキャラがたくさん出てくる
空気を読まなきゃいけないノリ、男も女も外見がどうのとか、相手に合わせて無理するとか、全部くだらない。「自分も含めて」。
みのりの真っ直ぐで飾
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.5

キャストこんなに豪華なの知らなくって観ながら楽しかった!
抜け具合がちょうど良かった〜
神の使いだって言ってバンドメンバー再集結させるのめちゃいいな
20230127
27

母の聖戦/市民(2021年製作の映画)

3.2

実話が基になってると知って絶句した...
こちらに委ねるようなラストだったけど、モデルの女性のその後を知り、作品が重みがより一層深まりました。
音楽がないぶん、銃撃の音が響いてこわかった、、、メキシコ
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

2.0

ラストシーンでなんとか生き返ったけど、それまでのすべてが生理的に無理。
展開あってサクサク進むから映画としては良かったけど、ずっとイライラしてしまった〜
死の恐れをものともしない、お金に固執して、相手
>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

4.0

見応えありまくりでとてもよかった!
ある事件の加害者と、被害者の姉の結婚報告から始まる物語。いやいやいや、そんなことありえなくない?!と思いつつ、ザ・田舎な様子と、ラストシーンで納得。
事件当日なにが
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

なにがなんだかもう感情がぐるぐるまわってしまった
罪をなかったことにできた=「許された」子どもたちがが一体どうなっていったのか
世の中への問題提起としても、意味のある作品に思えた
胸糞必至
20230
>>続きを読む

トッド・ソロンズの子犬物語(2015年製作の映画)

2.0

どぎつい終わり方だった、、、
安定のトッドソロンズ
でも客観的な立ち位置で観ていられるから、不思議と嫌な感じはしなかった
この世は偽善で溢れている
20230123
22

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

3.5

映画的芸術センスとちょうどいいコメディ具合とアクションが混じり合って、最高のエンターテイメント時代劇だった!
雪姫の歯に衣着せぬ物言いと、風格のある立ち居振る舞いに真っ直ぐな瞳...かつこいい....
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.0

こんな生き方したいなァ〜〜
干渉しすぎず、でも信頼し合える関係、うつくしい
20230121 シネマワン
20

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.5

映画を名作たらしめる素晴らしい音楽、、、後半ずっと鼻水ドバドバだった、、、モリコーネ恐るべし。
見よう見ようと思ってタイミングを逃し続けていたけど、丁度そんな気持ちになったこの時分に鑑賞しました。もっ
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

1.5

考えてはいけない!体中で感じるのだ!このなんでもアリのB級感満載の映画を!死ぬほど疲れた日に飲むアルコールのようだった!
20230120 シネマツー
18

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

2.0

音楽や目立った演出もなく、会議の様子を覗き見した感じ。
知ってはいたけど、改めてユダヤ人が本気で人扱いされないことと、任務の肩書きがついただけで、殺戮が正当化される人間の心理が恐ろしい。ミルグラム効果
>>続きを読む

白痴(1951年製作の映画)

3.0

お、オリジナル版がみたいッ
浅い部分でなんとかついていけたけど、つまりはどゆこと?しかしこういう雰囲気が嫌いなわけではない。演技合戦が良かった。
お守り取り替えっこってかわいいな....

でも観終わ
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

2.5

こういった性被害は女性に限らず、世の中全体に蔓延っていて、昔からずっと続いてるように感じる。権力や財力で揉み消して、被害者は社会的地位を脅かされ、大きく声をあげられず、加害者は罪を犯し続ける、という地>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

ミフネのオラオラ感は勿論だけど、京マチ子の気迫、強かな女の計算高さ、そして弱さが表裏一体となった演技に感服致した...。
全ての話はこのラストに繋がる為にあったんじゃないかと思わせる秀逸なラストシーン
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

2.5

江戸川コナンいたやん
イケメン先生みたいなバカ丸出しのうざい教師いたの思い出してぶん殴りたくなった
20230112 シネマワン
12

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

一本の映画だけど三本分ぐらいの要素詰まってた、、、(良い意味)
ちょっと長いし演出ぅ〜って感じだけど、緊張感すごくて目が離せなかった。
ハラハラなときにクスッと笑えるユーモアがあるところ、韓国映画の良
>>続きを読む