すしさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.0

こっちのほうがまとまってる感じあるな
でもありふれてる感じもある
ジモティーって最高じゃん
20230501
117

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

終盤の全速力車と車飛び移りシーンらへんはハラドキでたのしかった
全体的に漫画風というか、アツさ重視故におとり捜査の緊迫感とかシリアスな感じは薄かった。しかしフレンドシップ......アツいッッッッ
>>続きを読む

カティンの森(2007年製作の映画)

2.0

アイジェイ・ワイダ自身も、父がカティンの森事件の被害者だそう
戦争が終わっても、真実が公にされることはなく、野放しのまま約50年。ついにソ連が認めた上で謝罪を表明したのは1990年だと....遅すぎん
>>続きを読む

彼女が消えた浜辺(2009年製作の映画)

4.2

大大大傑作
アスガーの作品で1番か2番にすきかもしれない
家族ぐるみで仲良し友人たちのバカンス中、1人の女性が行方不明になったことから巻き起こるサスペンス
事件そのものより、人間的な部分、謎が謎を呼ぶ
>>続きを読む

ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習(2006年製作の映画)

2.5

笑えるか笑えないかギリギリアウト路線のギャグ満載
映画としてどうかは置いといて、センスは最高でした。こういう映画がなくなったら世界は終わる
20230427
113

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

3.5

日本帝国の葬式
ポツダム宣言受諾の裏側
降伏に反旗を翻した者たち
終戦にあたって流れた血
すべてが今の私たちの平和の礎にあることを肝に銘じて生きていく
笠智衆の総理大臣感はんぱない
20230427
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

3.8

生々しい映像と俳優たちの熱演で、本物の八甲田山雪中行軍を見ているようでした。
雪とはなんなのか.....
自然がこの世でいちばん恐ろしい。

しかし、天は我々を見放したというが、本当に天が見放したのか
>>続きを読む

コード・アンノウン(2000年製作の映画)

2.8

なかなかの難解さだったアセ
ついていくのに必死になってしまった...
聾唖の子どもたちが一番大切なメッセージを担っているような気がする
この世への批判はしっかり伝わってきた。
20230425
110

セブンス・コンチネント(1989年製作の映画)

3.0

初の長編作品ながら、もう確立されているハネケらしさ。不穏、不安の大洪水。
その人の考えていることはその人にしかわからないし、誰もがその人を完全に理解することはできない
自分の感覚を頼りに、いろんな答え
>>続きを読む

おわらない物語 アビバの場合(2004年製作の映画)

3.2

なんかこういう現実もきっとどっかにあるんだろうなのぎりぎりのところを突いてきてる〜ってかんじ。リアルとおとぎ話を行き来してるかんじ。ブラックはブラック。コメディみは薄めかも。
20230424
108

ダークホース リア獣エイブの恋(2011年製作の映画)

3.0

自意識過剰、なんでも人のせい、傲慢で自己中で自分勝手の巨漢の主人公がウザすぎて大好きで最高だった
これはブラックハッピーエンドってところで
20230424
107

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.2

最初は、こんな寝台列車は嫌だ!と思ってたけど、観終わったら乗りたくなっちゃってあら不思議
20230423 シネマカリテ
106

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

4.0

原作読んでないので早く続きくだぱい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!そして永遠に続いてくだぱい!!!!!!!!!!!!!!!!
20230421 TOHO新宿 7
104

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

2.8

映像の美しさが相変わらず抜きん出て最高なのは前提として、うーん、期待しすぎた....かもっ.....
なんか無理やりというか、なんでそうなっちゃうねんなツッコミポイントが結構あったのと、ミサキみたいな
>>続きを読む

KUSO(2017年製作の映画)

1.5

完璧にキマった............
きちゃないし倫理NGシーンあるしナンセンスの極みって感じだけど、なんか.....きらいじゃない.........好きでもないけど.........
タイトルの「
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.0

シャマランにいろいろ求めてしまっている自分に気付かされた....それを逆手にとられたような感じ。マック行ってポテト頼んだら塩気が全然ない冷め切ったえだまめコーンが出てきたときのような感じ。そんな経験な>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

おもろかった!!
二転三転する怒涛の展開で飽きずに観られた!ちょっとかなり忙しい感じだったけど!これどないみたいなところもあるけど!
とりあえずパスワードの使い回しはやめて、2段階認証のログイン設定し
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

味方にいると嬉しいジョン・レグイザモ
鉄板で焼いたチーズトーストめっちゃ美味そうでさすがにペコった
自分の好きな料理を振る舞えるって楽しそう
20230418
99

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

屋外録音旅楽しそうすぎ!!!!!!!
キーラの歌もきれいだったし、ヘイリーがかわいくて最高でした
20230418
98

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

2.0

掛け合いがあまり好きじゃないタイプのやつだった
20230418
97

永遠の0(2013年製作の映画)

3.2

遺されたものの悲しみと責務
彼らの死を無駄にしないよう、後世に繋げていくこと、日本を生きていくこと
20230416
95

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

おっもろいやん!!!!!!
頭からっぽで観られるしホルガの声かっこよすぎて音源出して欲しいしアクションとか映像迫力あるしで満足度高い
映画館で見逃さなくてよかった
20230413 サンシャイン土浦
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.2

あ、そっち?みたいな展開もあってふつうにおもろしかった
エスターのこと応援しちゃった
もしやマイケル・マイヤーズと同じ道を進むのか....??????
20230413 サンシャイン土浦 4
93

ロストケア(2023年製作の映画)

3.5

ンーーーーーーッ
泣いちゃっ....たッ........
ちょっと違うけど京都伏見介護殺人事件を思い出しました
穴で這いつくばっている人たちみんなを救うことのできない現実に、不安しかないですね
将来の
>>続きを読む

若者のすべて(1960年製作の映画)

3.2

さすがに長さ感じてツラくなりかけたけど、見応えあって最後まで観れちゃった!
原題は「ロッコと彼の兄弟たち」。そっちのほうがしっくりくる。
兄弟って難しい関係だ...
いやーしかしアラン・ドロンってこん
>>続きを読む

家族の肖像(1974年製作の映画)

2.8

腹立つぅ〜〜〜
間借りを強制された上に契約外の破壊をされるわ知らん家族の言い合いやドタバタに巻き込まれるわ...間借り一家の行動言動のひとつひとつにイラっとしてしまう。礼儀とか存在しないのか?
リエッ
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.0

他の映画観てるときの500000000倍銃声がこわい
登場人物と一緒に行動するようなシーンが長く、まるで自分もそこにいるかのように感じてさらに恐怖
今日を無事に生きられたことに感謝した
2023041
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.8

フィンランド住みたくなるぅ〜
トナカイ食べてみたい
異文化交流ってなんかあったかいよね
20230411
88

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

3.0

しみるぅ〜
スマホ封印すべし
美しい出会いと絶景、人生の醍醐味ですね
20230410
87

影武者(1980年製作の映画)

2.5

まるで絵のようなシーンと、重厚感あるストーリーはさすがだけど、うーんなんか長く感じてしまうテンポの悪さと、熱量のわりにはいまいちグッとこなくて残念
20230410
85

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.5

虐殺が身近すぎて見始めはウワッウワッてなってたけど、徐々に慣れてきて死体を見てもほーんってなってきちゃってこわいわね
ドイツ軍にうちらどこ連れてかれんねんて聞いた女の人が即射殺されるところに阿鼻叫喚で
>>続きを読む

MIFUNE:THE LAST SAMURAI(2015年製作の映画)

2.5

ミフネの小話とか撮影裏話とかもっと知りたかったなあ
20230406
83