どんたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

プラットフォームが世界を支配している。

ワンシチュエーションスリラーというカテゴリーに入れれば、映像的には皆さんが仰るようにCUBEに近いけど、どんたくの感想としては「カイジ」に近いかな。

はたま
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クワイエットプレイス観ようと思ったら、Netflixにはなくて、おんなじようなもんかとこちらを鑑賞。

強制的にドキドキさせられたが仕上がりはビミョー。

続編に含み持たせた結果、全く感情移入できない
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.8

時間と中身のバランスがちょうどいい感じで楽しめた。

多分好きな方の映画。
血塗れホームアローン。

グロは多め、エロは少なめ、コメディ度高し。

コメディホラーってのは一番何やってもいいジャンルです
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2021.6.20 二回目。4.0
すげ〜、の一言。
解説サイト色々見て、分かったつもりで見ても、まだまだ謎が深まる。
思わず体動かして、「順行」から、「逆行」を見るとこう見える、、とか、ブツブツやっ
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.3

デヴィッド・フィンチャー監督作品を探してたら、ジョディ・フォスター様を見つけました。

ジョディ様はサスペンスに出ると「羊たちの沈黙」の印象が強すぎて、どれもパッとしないんだよなぁ。最高に綺麗だし、後
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.5

ポール・パーホーヴェン見たさに観る。

倒錯した感覚が全開。
まるで共感できる部分がないのに、ものすごく惹き込まれて見てしまった。

あのバンパーぶっ壊した理由は?

パトリックの最後の台詞はどう受け
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「気持ち悪い」

全編通じて感じていたことを、最後に一言で締め括ってくれました。それもアスカ様に、、、。

もちろん褒め言葉です♪

中学生男子(ただし中年男子含む)の無駄な想像力と、全能感と孤独感。
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.0

四半世紀の時を超えて、テレビ版を一気見して、劇場版へ

総集編っても、時系列がめちゃくちゃだから、元を見てなきゃなんのこっちゃかさっぱり分からん、笑笑。

間に「右手に目玉(寄生獣か?)がある画像」が
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.3

面白かったはずだけど、思い出せない。
ので、とりあえず鑑賞記録

メモ見つけたので追記。

12時間殺人OK
後味がいい感じで悪く面白い。


多分、そういうテンションの時に見たんでしょう。

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.8

メラニー・ロランがずっと見られてよかった、笑笑。

全く背景が読めなかったところから、一気に世界が広がって、そこからも一つ一つトラブルが起きては、トラブルシューティングしながら謎が解けていく。

ミロ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.1

ファーストガンダム信奉者ですが、、、。

ファーストとのつながりを感じさせるエピソードはほっこりするも、全体としては何をやりたいのかさっぱりわからない映画でした。

原作があって、それをなぞるのが精一
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

未解決事件の映画化、と分かっているのに最後までハラハラさせられる。

デヴィッド・フィンチャーびいきなのかもしれないが、3時間弱の映画が苦にならない。

すごいなぁ、ハズレがないなぁ。

最初に見た「
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Don't think feel! な映画。

ありえない色彩なのにスッと入ってくる。

最初は昔見た「フリークス」をイメージしてたので、本物とメイクが混在してることが嘘っぽくて、途中で観るのやめよう
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.2

面白い🤣

予想通りの展開で、それでいて面白い映画が、一番面白い映画なんだと思う。

409号分かりやすすぎ
エマ・ストーン可愛すぎ
トゥインキー美味しそすぎ
ビル・マーレイおもろすぎ
ウディ・ハレル
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.2

観た記録。

家で見てると、生活音がかぶさって、クモの言ってることがほとんど聞き取れませんでした、笑

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

これ、10年前の映画なんですか?

とにかくテンポ良く展開し、一気に見れた。エンタメとして非常に良い映画。

10年前、これ観てたら、どんな感想を持ったんだろう。

言えることは、この映画のワンシーン
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.8

いろいろ忙しかったりで、ちょっとづつ細切れに見てしまったので、理解しきれたかというと危うい。

その前提でも気にせず言えば、言ってることは今も40年前も変わってなくて、自分の手の届く範囲だけが良ければ
>>続きを読む

22年目の記憶(2014年製作の映画)

3.3

政治風刺とか、そういうこと考えちゃうようなテーマから入ってるのに、純粋な人間ドラマなとこがすごい。

最後の見せ場でリア王とクロスオーバーするところがグッときた。

最後まで嫌な奴感を崩さなかった大地
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.3

根性で最後まで観ましたが、なんの予備知識も持たずに観ちゃいけませんでしたね。

全体的な雰囲気は良かったですが、シナリオ追うだけで精一杯でした。

鉄拳とジャンプキック -カンフー映画の舞台裏-(2019年製作の映画)

3.9

おーい、みんなこれ面白いよ!

カンフー好きならホントに見るべし。

我らが世界に誇る倉田保昭さんも出てるよ

ジャッキーチェンがいかに偉大なスターかわかるよ。

言うまでもなくブルースリーがすごいこ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしてここで披露するに一番やばい秘密を持ってたイェジンがゲームを提案したんだろ。

当事者が一緒の場所にいるから大丈夫と思ったのかな。


最後までコメディと思えなかった。
クスッとも笑えない。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.1

発想は面白い^_^映画

でも、映画館に行ってまでみたい映画と思えなかった。

なんでだろーと考えた。

終わってみると、なんだよそれ、って言いたくなる。要は普通の女子高生がストーカーにえらい目に遭わ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

面白かった!
昔ながらのミステリドラマを見ている感じ。安心してハラハラできる。(矛盾してるね)

意外な犯人だからこそ、意外じゃないのだけど、アナ・デ・アルマスがあんまり可愛いので😍、とにかく最後まで
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.0

途中寝ちゃった。
けど、起きてからの展開が凄すぎて観入った。
なんか最近このパターンばっかり。

羊たちの沈黙あたりに近いのですかね。
とにかく解説系サイトを見てからもう一回確認ですね。

佐久間のX
>>続きを読む

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.2

なんとなく最後まで見ちゃった。

最初からおっぱいまみれっぽくて、この調子ならヒロインのおっぱいが見れるかと思いましたが、そちらは最後まで見えませんでした、笑

よくよく考えると、どのシーンもおぼろげ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾワっとくる映画。
音が刺さる映画。
狂う映画。

これを無理やりどれかにカテゴライズするならホラーなんだろけど、ホラーかなぁ?って感じ。

私どんたくの思うホラーって、お化け屋敷みたいなもんで、まと
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

デビッド・フィンチャーの映画はやっぱりおもろいなあ。でも、どれ一つとして家族と観れないんですけど、笑。

これもどこまでシナリオに必要かわかんないくらいレイプだアナルだ性的虐待だって、インモラルな内容
>>続きを読む

ロミーナ(2018年製作の映画)

1.8

すげぇ。この仕上がり。

ほとんど飛ばして見ちゃったけど、レビュー見る限り見落としたシーンはなさそう。

ひどい映画を久々見ました。

何が撮りたかったんだろう。

レビュー史上最低点更新。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.4

もう20年前の映画なんですね。

羊たちの沈黙に魅せられ、原作に感動し、続編が映画化されたと聞き、ジョディが降りたと聞き、結局見なかった、、、。

それから20年、ついに鑑賞の日がやってきた。ってほど
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

3.1

たまに見たくなるB級ホラーの佳作。
って感じでしょうか。

ネトフリで通勤中の隙間時間が使えなければとても見てないと思うので、ホントに素晴らしい世の中になったなぁと感心するばかり。

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク・ギレンホール、ナイトクローラーが予想以上に面白かったので、こちらも。

中盤まで真面目にサスペンスとおもってたけど、これはホラーですね。

アート界のイヤーな面を皮肉りながら、呪いの絵にまつ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

配信待ってました、で、21年の映画初め。

期待通りの面白さ。

ガーデンパーティー開始時点で、ドキドキは最高に。だってここからどういう回収が始まるのか、全くわからんかった。こんな感覚本当に久しぶり。
>>続きを読む