どんたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.6

夫婦で見ちゃいけない、でもそれぞれ見といた方がいい三大映画に認定します。

もう一つのお勧めは最後に、笑。

なんでこの人がスターウォーズに出てるんだろうと思ってたカイロ・レンことアダム・ドライバー、
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

なんでこんな映画がヒットしたのか?
おっさん以外におもろいと思う人がいたのが不思議。

軽い口当たりで、それでいてとても悲しいお話でした。ちなみにR15だから、残虐シーンはそれなりある、、要注意。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かったのに、二日酔いで3Dに行ったもんだから、前半のレースは死にそうだった。

こういう中学生の妄想みたいなストーリーを本気で映像化できるって、本当に素晴らしい、笑笑。本気でやることっ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.7

面白かったけど、既視感。

エイリアンの習性をベースにしているので、新しい客にはわからない。古い客にはホッとする反面、新鮮さがない。

アンドロイドに対する意識が、ブレードランナーと重なりました。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.4

やっと終わったか・・・。

振り返れば新鮮なのは一作目のみ、期待高めて観た二作目が興奮のピークで、後は惰性で観てたんだなーって思う。

殺しのピタゴラスイッチ、理由は後からついてくるさって話。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

着想は面白いけど、やっぱし日替わりで七つ子が入れ替わるってのは、無理ないかな。

ま、そこに拘ってるとSFは進まないんだけどさ。一人にできた傷を全員で揃えなきゃいけない、なんてディテールに拘るシーンを
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

なんなんだろう。1作目までが限界だったかな。
「アニメ原作の実写化」とかなんとか、それらしい理由があったら受け入れられるのだけど、荒唐無稽にしても、どこまでリアルを追及してるかで、微妙に違う。
007
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.8

二度見必至、三度見もあり。
見れば見るほど、うなづける。

よくこんな題材を、、と思ったら、
監督は黒人と白人のダブルとのこと。
納得です。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

BDでちょうど良い。

いつも思うのですが、SWってフォースの要素を除くと、要は一般人達は、みんな壮大な自己犠牲で物語を進めて行ってて、とてもアメリカの映画と思えません。

何かあると特攻隊組んで、自
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

國村隼が悪魔?
単なるホラー?宗教勉強しないとダメ?

かなりカオスな感じで消化不良でした。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.9

1と続けて、二度目の鑑賞。

またも全くシナリオ覚えておらず、一からどんでん返しに付き合って、驚きの連続‼️

CGも絡めながらなので、うーむと思うところもあったけど、まぁ何よりテンポよく、スタイリッ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.6

単純に面白かったのだけど、ホントはもっともっと勉強してから観るべきなんだろな。って思った。

ちょっとおもろいプロットだから作ってみよう、、っていじくれる題材と思えず、相当な思いと知識がないと作れない
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.5

羊たちの沈黙、、、。
って2年前にメモしてる。
なんだっけ。

ものすごく好きなジャンルで映像も美しいから高評価ですが、すでに手塚治虫、藤子F不二雄御両名の漫画で見てそう。

ネトフリに来てるから、も
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

長女を連れて、観に行って、お父さん一人号泣の巻。もう6年も前なんやなぁ。

大人も子供もみんなが楽しめる映画だと思うのだけど、明確に観る人によってグッとくるポイントが違うから、子供の時に見た人は、ぜひ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

3回目鑑賞
見れば見るほど、面白い
こんな映画初めて〜

行って帰るだけのお話なのに〜


2回目鑑賞

こんなに面白い映画だったの😵
なんで前回は寝ちゃったの???

テンポ、迫力、が圧倒的すぎる。
>>続きを読む