どんたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ロンゲスト・ヤード(1974年製作の映画)

3.3

ちょうど私どんたくが産まれた頃の映画。
時代の変遷を感じました。

ストーリーそのものは最初からわかってるから、それなりはスッキリしたが、、、。

男女差別、人種差別、今ならこういう演出はできないな、
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.4

なんだろう、、、。

こういうドタバタSFコメディ、好きなはずだったのに、イマイチスッキリせず。

妙に切ない部分があったからかな。
ホットファズ大好きなんだけれども、なんか違った。

自分があんまり
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

マーゴット・ロビーっていいよねぇ。
以上

ちょっとだけ、この役やるには歳かなって感じちゃったけど、おじさん的には全然OK、めっちゃ可愛くてカッコよかったっス。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

あれ、評価低いなぁ、笑笑。

色々アレな作品なのかもですが、私にとっては2.5時間の長丁場、飽きることなく一気に観れましたから、「楽しかった作品」に位置してます。ええ、思いっきり。

これ、主役はレッ
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.9

鑑賞に耐えうるレベルにしてあれだから、現実のやりとりはもっとえぐかったんだろうな。

ちょっと前までなら胸糞悪いことだけが記憶に残りそうやけど、今の自分にはそうでもない。

自分はレイ・クロックのよう
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.2

クリスティーナ・アギレラって、ホンマすごい‼️

そしてシェールという人を初めて知り、これまたすごい‼️

また元気が足りなくなったら観よう。

凄まじい迫力の歌とダンスを観れば、大抵はなんとかなる気
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

結局おもろかった。

途中まで、ありがちなサイコスリラーだなぁと思ってたんやけど、一捻り半くらいのびっくりがあってからは、評価がマルッと変わっちゃった、笑笑。

子供が大人を殺しまくるというなんとなく
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

本当の家族ってなんなんだろう。
自分の家族を大事にしようって思った。

みんな本当に自然で、だからこそどれだけ演技上手いんや、って驚く、

これって俳優、監督?、演出の妙なの。

リアルで品がない、品
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

90分程度なので、ちょうど良い。
スカーレット・ヨハンソンは良い。

人間の脳は10%しか使えておらず、全て開放するとどうなるか、というテーマは面白い。でも、全然生かせてない。

人類の創生にまで関与
>>続きを読む

地獄(1960年製作の映画)

3.6

「地獄」って一口に言っても、たくさん映画あるんですね。

その中でずっと観たかった版の地獄。それもう結構前から機会狙ってたんですが、いきなりネトフリに降臨。

当然見る!けど、後半飛ばしまくったから、
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.5

トッド、頼むよお前、準主役扱いまで受けたのになんてビジュアルなんだよ、笑。

としかいえない映画。あれならいっそ別の人でも良かったのでは。いい生活送ったんだね。

本編では本当にサイコパスだったけど、
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった映画🎬
70年代の東京、野球中継やCMなどをそのまま使ってるから、当時の風俗(エロじゃないよ)がよくわかる、、懐かしー。

スタントの迫力が半端ない。CGの方が規模はデカいけど、どれだ
>>続きを読む

君と歩く世界(2012年製作の映画)

3.8

マリオン・コティヤールが観たくて、観に行った映画。
「君と歩く世界」なんて、メルヘンな映画ではなかった。そこがよかった。
原題訳だと「錆と骨」だそうですね。北野武っぽい(そのままか)ですが、そちらの方
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

2.8

あんまり覚えてない。
リュック・ベッソンと言うだけで観に行くのもこれで終わりかなと思った記憶が、、、。ごめんなさい。

フリントストーン/モダン石器時代(1994年製作の映画)

2.0

映画館で観た映画の中で、一番ひどかった映画(好きな人ごめんなさい)
その昔、ほのぼのレイクのCMで使われていたキャラクター(古すぎる、笑)という予備知識のみで、、、何で観に行ったんだろう。
ギャートル
>>続きを読む

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.0

レベッカ・デモーネイ・・・・。
その名前が特徴的で、大昔に見た「暴走機関車」から忘れられず、この映画の「特報」を見た瞬間に、観に行かなきゃと思ったのですよ。
別に好みのタイプでもなく、名前以外に特徴あ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.0

馬名の方が、、、。元ネタはこっち。
アルマゲドンを見ずにこっちで良かった記憶。

迷宮の女(2003年製作の映画)

3.0

面白かったはずだけど、もう思い出せないです。

恋は嵐のように(1999年製作の映画)

3.7

全くシナリオ覚えてないのだけど、最後のハッピーエンドがとても気持ち良かったことだけ覚えてる、、そんな映画。

スネーク・フライト(2006年製作の映画)

3.8

なんかもうタイトルだけでお腹いっぱいの映画。面白かったはずはないが、ジャクソン兄が出ているので、満足はした気がする。テレ東にて。

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.5

ラストシーンがとても印象に残っている映画。

長らく「俺たちに明日はない」と混同してました・・・。