ナンプラーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ナンプラー

ナンプラー

映画(279)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

“リアル脱出ゲーム”で有名なSCRAPが今年の6月下旬に「オンラインリアル脱出ゲーム」で題材にすると知り、予習もかねて今回初めて観ました。

主人公の数学ギークさや、陣内家の人脈と恐るべき行動力と団結
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「ショーン・オブ・ザ・デッド」みたいなぶっ飛んだものかと思ってたら案外シリアスな展開だった。

サヴェージは嫌なやつだけど、何か闇が深そうだからなんか複雑。案外歌うパートも多い笑

終盤のアナとステフ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった。
じわじわ出してくる不穏さ、まっすぐな狂気がたまらない。

レンタルで観たけど未公開シーンも豊富。

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

吹替版で観た。
ジーニー(山寺宏一)とダリア(沢城みゆき)は言わずもがな、アラジンとジャスミンの吹替が良かった。

舞台美術やパレード演出が素晴らしい。

ジャファーの衣装や設定が光ってた。元はアラジ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

映像がかっこいい。

マイルズの成長譚。マイルズ、グヴェン、ノワールの衣裳がかっこいい。あとメイおばさんってあんなかっこよかっけ?

ラストの悪ふざけなんだろ笑

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.1

映像の色合いや、徹底した緊迫感がすごい。
そして音楽がめちゃくちゃかっこいい。

大傑作と聞いていたので観てみたけど、こういうストーリーだったとは。

後からじわじわ来そうな映画。終盤の展開で「!!!
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

4.3

かなり面白かった。キアヌ・リーヴスの1991年の姿が若い。

吹替版で観たが、大塚明夫さんに堀内賢雄さんに樋浦勉さんに大塚芳忠さんとかなり豪華な面子。好きな吹替映画の1つになった。

アビス(1989年製作の映画)

4.3

かなり面白かった。
息がこちらまで苦しそうになるような映像に壮大な世界観。

吹替版の仲村秀生さん(「あしたのジョー」の力石徹役の方)がいい味を出していた。

ジェームズ・キャメロン自身が高校生の頃に
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.5

良かった。めちゃくちゃ良かった。
前作をはるかに超えて好き。

デクと爆豪の描写にボロボロ泣いてしまった。二人ともヒーローだったし、何ならA組全員ヒーローしてた。(見せ場のあるキャラが多め!)

何な
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

どの時点でキャラクターの設定が決まっていたのかが気になった。

カイロ・レンのグラグラした暗黒面はもう慣れた。(フォースの使い手としては天才なのだけど)

8がそこそこ好きなのも原因なのかもしれない。
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ギレルモ・デル・トロ監督の「ヘルボーイ」が公開されて早15年。3の製作が断念された事を知り、もうヘルボーイの映画を観ることが出来ないのではと思っていたらリブート版が。

映像はきれいだし、オシリス教団
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.9

昔、原作(ラストが違う)を読んだものの映画は見たことがなかった。

ランボーのゲリラ戦はホラーなみに怖かった。トラウトマン大佐の安心感。

ラストの独白が苦しい。戦争帰還者に待ち受けた悲劇。戦争による
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

シャワーシーンしか知らず、なかなか手を付けていなかったサスペンスの名作。

シャワーシーンのあの不協和音の音楽も良いけど、テーマ曲も結構かっこいい。

ノーマン・ベイツの底知れない感じがなんとも。

ワンピース 〜ハート オブ ゴールド〜(2016年製作の映画)

3.6

ブルックとゾロかっこいい。マッド・トレジャーのなかなかの残虐っぷり。
冒頭の麦わら海賊団の日常に癒された。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前置き
・ドラクエ5はDSでプレイ(一応エスタークまでは倒す)
・妻はビアンカ
・ゲマを倒せれば満足勢

賛否分かれるのが分かった。Twitterでは肯定よりも否定的な意見がかなり出ており中には「犠牲
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1

心にこの聖歌隊宿したら元気出そう。ロバートかわいい。

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.7

映像綺麗でかっこいいし、声優かなり豪華。

ロボットとか出てきて、途中から何を観ているのだろうとなった。映像はめちゃくちゃかっこいいのだけど……。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

4DXで鑑賞。めちゃくちゃ面白かった。

1よりも圧倒的にスケールアップ。それでいて前作の良さをきちんと残した物語。MJ好き。

映画館で観るべき作品だし、4DXとの相性も抜群。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

今まで観てきたスパイダーマン映画は摩天楼をビュンビュン飛び回るイメージか強かったけど今回は14歳の天才少年がビッグ過ぎるヒーローに認められようと奮起するひと味違った感じ。

NYを守る孤独なヒーローと
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

ヴィジョンのチートぶりがかっこいい。クイック・シルバーとスカーレット・ウィッチの戦闘っぷりも良い。ウルトロンもひと味違ったキャラで好き。(「ピノキオ」の「もう糸はいらない」を歌うシーンが好き)

そし
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ面白かった。序盤からラストまで緊張感あってとても楽しい。キャプテン・アメリカというすごく真っ直ぐなキャラだからこそ、理不尽な展開に理不尽と思えるのだろうか。

ブラック・ウィドウの格好良さ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

映像がとてもきれい。敵の軍勢のかっこよさ。

おそらくロキファンをかなり増やしたであろう作品。アスガルドからの脱出は真剣なシーンの筈なのに、まるで兄がテレビゲームをプレイしている横で茶々を入れる弟みた
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.2

噂通りとても面白かった。これは確かに興業収入あれだけ行く。

色合いがとにかく良く、ワカンダの自然とハイテクが入り交じった感じが良い。それを盛り上げるのが何か“南国っぽい曲”。わくわくする戦闘。ブラッ
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.9

「タイトルから想像できない映画」とこの映画を評しているレビューを見つけ、俄かに気になり観ました。

月を愛しすぎる男の話かと観るまでは想像していましたが、先のレビュー通り実際はちょっと違うSF。

>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

字幕で観ました。冒頭はスモッシュのパロディ動画を観ている気分。

リアルさを出したポケモンがとても可愛らしい。ちょい役で背景に出ているポケモン含めとても良い。

エンディングでうるっと来て、エンドロー
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.9

何か登場人物のそれぞれの思いがこじれていき、どんどん悪い方向へ向かっていくちょっとしんどいストーリーだった。

マックスもハリーも辛いけど、一番辛いのはピーター。

絶望からのかすかな希望で終わるラス
>>続きを読む

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

3.8

ヒロインを演じたチャラン・ポ・ランタンのももさん目的で観ましたが、すごく体張ってて最早“チャラン・ポ・ランタンのもも”ってより“女優松永もも”という印象が強い。

すごく狂気に満ちた世界観。なかなか攻
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.2

埼玉県民として観ておかないとと、地元の映画館で鑑賞。
3週目の平日にも関わらずそこそこの入り。

県北の人間なので、県内の勢力争いとかすごく笑えた。割と埼玉県民なら分かる小ネタが随所に散りばめられてお
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.8

思ってたより重かった。

面白いほどに一つ一つの出来事がつながっていて楽しい。

尾野真千子さんの社長すごく似合う。

最後の最後で涙腺緩みかけた。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごく楽しかった。
特にクライマックスのアイアン・スーツ大集合は、東映の歴代ヒーローが集まるお祭り映画を観ているようですごく楽しかった。
3作の中でも一番好きかも。
ローズ大佐もペッパーも一気に好きに
>>続きを読む

グリンチ(2000年製作の映画)

4.7

子どもの頃に劇場公開版のポスターに心惹かれつつもなかなか観られず十数年……ついに観ました。

後半からずっとボロボロ泣いていたのはグリンチのようなひねくれた大人に自分がなってしまったから。「アイアン・
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.9

不思議な余韻を感じる映画。
ポスターをネットで見かけて以来ずっと観たかった映画。

初めの方は淡々として、「あ、これ眠気がない時に観る映画だ」と思わせたのだけど、中盤からの展開で目が覚めました笑

>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

オーシャンズ8のみたく、それぞれのプロフェッショナルな特技を持つ女性たちが、巨大な組織相手に無双する作品かと思ってたので、中盤から「あ、こういう映画だったんか」と驚いた。

初めは7人の女優さんがメイ
>>続きを読む

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.5

ビル・ナイ演じる刑事と舞台美術が良かった。

原作も読んでみたい。