カナさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

4,5回見たなあ
雰囲気とか演出はそんなに好みじゃないけどひたすら涙
ラミ・マレック本人が歌っているわけでもないのに最後のライブシーンは鳥肌
1回見たら次見た時最初のSomebody To Love流
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.9

R15ってことで構えてたけど予想以上に絡みが多かった。周りの観客に女子中高生が多くてこれは大丈夫なの?って感じ笑

体関係の相手ですら同性など考えたことも無かった恭一(大倉忠義)が、大学時代の後輩・今
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.5

ホラーっていうかコメディ。怖さを求めて見た人は期待外れだろうけど、個人的にこれはこれでアリ。
奈緒の怖がる演技だいぶ下手じゃないかな、わざとオーバーにして笑いを誘ってるの??
クロちゃんが1番面白かっ
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.1

スケートボードを通して居場所を見つけた若者たちを主人公に、貧困・差別・家庭内暴力を取り上げたドキュメンタリー。

ザックが「自分が最低だからこんな人生なんだ」という風に言うのがグサっときた。
キアーは
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

映像>音楽>物語の順で良い!
すっごく好みだった。
洒落た年上たちに受け入れられた時の、スティーヴィーの嬉しそうな表情がたまらない。可愛すぎるし共感した。
子どもの頃から酒や煙草、ドラッグに溺れるのは
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

何回見ても良いな〜!
でも、このシーンいる?って思うこともしばしば。
実写版見たことないけど、この話はアニメの方が良さそう。
奥華子との相性の良さ半端ない…ガーネット口パクで歌いながら見た。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1

くだらなくて最高!
登場人物みんな良いやつなのも好き
主人公の表情くるくる変わって可愛い、笑った〜!

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

ナウシカ最強女すぎる
宮崎駿の世界観好きだなあ、そして伝えたいことも一貫してるんだとこれ見て再確認。
戦争や憎み合いの愚かさが人間を衰退に追い込んでる
腐海でマスク必須なのが今の環境と重なりました。

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.8

いまいちしっくりこず。
主人公のキャラが苦手だったのと、ピアノの速弾き凄いんだろうけど大して感動しなかった。笑
船内が揺れまくってるシーンでピアノや椅子の動きに驚き。
ハートフルな内容だけでなくそうい
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

こんなに面白かったのか、もののけ姫!
昔見た時と感じ方がまるで違う。
共生の難しさ、人間の強欲さよ、、、
山犬と共に生きるサン、山を切り開いてでも鉄を作ることを生業にするエボシたち、森に住むもののけた
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

IMAXで鑑賞。家で見た時よりも何倍も面白かったし理解できた。
ノーランの作品は苦手なジャンルが多いけどそんなの関係無いくらい惹かれる。
渡辺謙の老後のメイクが雑なのが気がかりだけど、撮影方法も斬新で
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.8

男女逆転版『愛がなんだ』だと、ある批評で謳われていた
まあ簡単に言えばそうなのかもしれないけど…
主人公2人の会話が本当につまらなくて、しかもミュージシャンをけなしたりなんかして、とにかく不快だった笑
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

PCの画面上だけで進む展開は斬新で面白いし、少しの違和感がラストで形になるあたりスッキリするんだけど何か物足りなかった!
そんなことあるか?って思っちゃったし期待しすぎたかも
父親と一緒に謎を追ってい
>>続きを読む

EYES ON ME : The Movie(2019年製作の映画)

-

ScreenXは良いけど4Dである必要は無かったな。
成長の過程を見るのって面白い。
みんなキラキラしてて可愛かった…
見た後に美意識高くなった。1時間ももたなかったけど。

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.8

オーティス役のノア・ジュプくん目当てに鑑賞、見た目は勿論だけど声が良い。演技も相変わらず良かった。天才子役である彼は、天才子役を演じてどんな感情になったんだろう。

そしてオーティスの青年期を演じたル
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

ゼブラダンゴムシが頭から離れない😂
期待以上の面白さだった!!!
2分後の未来の自分と会話するっていうスケールが小さいんだか大きいんだか分からない設定
俳優さんは同じ演技になるよう努力したのかな、、、
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

黒人差別を描いた作品は多くて衝撃性はあまり無いけど、一筋縄ではいかない展開に心が痛む…
主人公が差別に対して感情を露出することがあまり無いし、単なる良いやつっていうのが意外、冷静かつ人に寄り添えるキャ
>>続きを読む

在りし日の歌(2019年製作の映画)

4.0

睡眠不足でなければきっと満足の3時間になってたはず…
食卓を囲むショットが多いものの、時を経るごとに雰囲気がまるで違っていて印象的
空気感がすっごく好きだった
時間軸がバラバラでちょっとでも見逃すと追
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

疲れが出たのか分からないけど序盤ひたすら眠かった。
が、途中から超スリリングで、どうやって撮影しているのか気になって目が釘付けになった。
ホラーだけど実際にもあり得そうな設定っていうのがとっても好み。
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

重松清の原作を読んでいないからどれほど忠実なのか分からないけど…
笑わせようとしているところで全く笑えなくて、そのせいで陳腐な印象を受けてしまった。
笑顔工場は肩透かし食らった気分。
伊藤沙莉は好きな
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.9

登場人物の感情が鮮やかな映像と音楽で表されてた。
目まぐるしいカメラワークが印象的。アスペクト比も変わって飽きない。
親からの重圧、現実に向き合えず非行に走るタイラー。分かるけども、どうしようもない。
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

映画というよりもどこかテレビの特番のような印象
東大全共闘に今の大学生とは段違いの熱量を感じた
右翼と左翼、立場は真逆であれど否定はせずに討論を進める三島の格好良さ
ただ頭の良い人たちは自分からすると
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

最初の音楽で鳥肌
お父さんが食べてるあの玉ねぎみたいなの何なのかやっぱり気になる笑
おにぎりとあんまん?美味しそうすぎる
湯婆婆のセリフつい一緒に言っちゃう
ねずみになった坊がひたすら可愛い

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.9

信仰を持つのは決して悪いことじゃないけど、そのせいで視野が狭まるんじゃ元も子もない。
触れられる距離にいる人の大切さをアメッドが知れて良かった。

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.0

映画化はまじで失敗だった。
スケール壮大になりすぎ。

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

4.2

😭😭😭
漫画→ドラマ→映画の流れなのにこんなに素敵なんて…
くだらなくて笑っちゃうCGやアニメーション部分もありつつ心理描写もちゃんとしてる。
のだめも千秋先輩も峰も黒木くんも大好き!

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

4.1

ラブコメでありながら、千秋を遠い存在になったように感じ、沈んでいくのだめの描き方がもう。大好き。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

もう10回近く見てる、ぜんぶすき
こんなに最高な音楽、音ハメの映画ほかにない
キャラが生き生きしてる😭

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

母子の狂った共依存。

周平役の奥平大兼くんがとっても良かった。雰囲気も台詞の言い方も。
そして誕生日同じで運命感じた🎂
長澤まさみの演技も新境地だなとは思ったけど、やっぱり綺麗すぎるよ〜
どれだけ荒
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

もっとチープなSF作品かと想像してたら違った
あらゆるセリフに皮肉が込められてて重い
たびたび映されるテレビの映像もポップに見えて毒がある
そしてブラピのイカれ具合最高😚

だれもが愛しいチャンピオン(2018年製作の映画)

4.2

少し大袈裟な音楽が気になる以外全て良かった〜
知的障がい者の、障がいの部分で笑ってしまうのが良いのか悪いのか少し分からなくなるけど…健常者でもその人の性格や行動が面白いと思うことがあるし、必ずしも馬鹿
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吉沢亮と吉岡里帆の二人の顔が、声聞いても浮かんでこなくて凄いと思った。
あいみょんの歌が良い。
途中まで結構好みだなと思ったけど空飛んだ瞬間萎えた。なんでよ。笑
演歌歌手のバックミュージシャン、てのが
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

とにかく映像美!雨が綺麗。
『君の名は』のキャラが出てくるのも楽しい。

都内の描写がリアルで面白かった!けど、スポンサーとはいえ商品のアップ多すぎてこれはCM見てるの?って思ってちょっと冷めたな
>>続きを読む