ぽーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぽーちゃん

ぽーちゃん

映画(344)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

4.0

とってもミステリアスなストーリーだと思ったんだけど、最後に一気に謎解きされる。
え〜〜っ!???そうくる!??????と。

アン・ハサウェイとパトリック・ウィルソンが魅力的で惹き込まれた。

ウォーリアー(2011年製作の映画)

2.1

最後の尻切れとんぼ感😰💦💦💦💦💦

昨日観た4本の中で一番“ガッカリだよ”
俳優さん、みんなそれぞれに良いんだけど、、、、、

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.7

コレは何年か前に借りて観たことがある作品だけどチビが借りたのでまた“お相伴”にあずかった。
何度観ても良いわぁ!!

クリントウッドの“美学”を見せられる。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.4

いやぁ、痛快!!!!
強い女性ってホント痛快!!!カッコ良いなぁ!!!

でも、愛する人の喪失を力にすることなんてアタシには無理だ💦💦💦

追憶(2017年製作の映画)

3.8

コレ、夏に台湾に行く飛行機の中で観てたんだけど観終わらないうちに着いてしまい、ずっとフラストレーションだった。

予想通り、観られていなかった後半に、衝撃の事実が満載。

家族、家庭、大切な人との関わ
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

4.1

ストーリーはリアリティのない“漫画”やったけど、とにかくただただ佐々木蔵之介さんがカッコ良かった〜〜😍💕💕💕
エリートやくざっぽいのに、破茶滅茶武闘派なギャップ萌え🤣
蔵之介さんが目剥くと、ホンマに(
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

1.5

ずう〜〜っと、なんだか訳の分からない“不安感”を拭えない、そしてなんだか“よくわからない”作品だった。

えっ!???
コレがアカデミー????カンヌじゃなくて?????
ん〜〜〜〜、ハリウッドが“変
>>続きを読む

追婚日記/結婚迷走記 GO LALA GO(2015年製作の映画)

4.2

チビとTUTAYAに行き、彼女がチョイスしたのを一緒に鑑賞。

恋愛映画はもうちょっとついていけないなぁ、、、、と思ってたんだけど、コレはすごく“わかるわ〜〜”という感じ。
チビと“腹立つわ、このオン
>>続きを読む

山河ノスタルジア(2015年製作の映画)

2.0

久々の中国映画。
中国映画って単館上映のものが多くて、第2外国語で中国語を履修してた学生時代はよくコアな映画館に行っては「中国映画って、重いよね〜〜。逃れようのない運命への諦念と哀しみの呪縛にヤラれる
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.8

『ナミヤ』の山田涼介良かった、と言ったら『グラスホッパー』もエエよ、とおネエが言うので、、、、。

うん、あの狂気、孤独感、そしてアクション。
確かに、上手い!!!!!

でも、黒幕成敗してなお蝉と鯨
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

3.6

罪深い
テロも、戦争も、、、、、、、。

いつでも、どんな状況でも、一番傷つくのは最前線にいる“現場”の人間。
世間や世論は道義や法律で論破できても、自分の良心は誤魔化せない。
判断を下す人間は自分の
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.3

警察が違法な捜査や取り調べしてるってことは、あれだけ冤罪がある事考えれば明白だし、点数至上結果Onlyの価値観やヒエラルキー組織の成り立ちを考えりゃそりゃそうならざるを得んわな〜〜と思うけど、この作品>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.8

これは、公開してた時に観に行こう!!!と思っていながらうまくスケジュール調整できず見逃してた作品。

何だろう、このあったかい気持ち。

この映画については、多くは語りたくない。
ただ、たくさんの人に
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.3

この歳になると、こういう映画にしみじみうたれる。
多分、インテリア雑誌の生活感のないリビングに憧れて真似ようとしてた若い頃じゃ“良い映画”だと評価できなかっただろうなぁ、、、、
きっとしみったれて“退
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

アタシは“理系(科学技術)偏重傾向”にはものすごく違和感を感じるものなんだけど、この映画観て、その思いを強くしたよ。

松坂桃李くん、そして脳内可視化(テレパス)と、なんてこのところ観てるビデオにリン
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

2.9

チビがバリ泣きした〜〜!!!!というので借りてみた。
のっけから、松坂桃李、カッコええやん😍!!!!!

アタシ、菅田将暉くん、それほど好きでもないけど、ノリよく歌ってるレコーディングのとこは可愛かっ
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

5.0

この映画のポスターの山田涼介の表情が、ムスメの彼氏にそっっっっくり!!ってことだけに心惹かれ、ハッピーマンデーで1100円で観られる近くのイオンシネマで鑑賞。

もう、もう、何度もボロ泣き!!
ムスメ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

恐竜ニガテなアタシには、チョッと一人で観るには怖かったので、ツレアイに付き合ってもらって、、、、。

『マイティー・ソー』『アベンジャーズ』でロキの役演ってたおにーちゃんが、メチャメチャかっこ良かった
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

4.9

もう、最っ高!!!!
綾瀬はるかが最高に可愛い😍💕💕💕

ジツハ、新作入ってもBlu-ray5枚で1000円になる、って言うのに惹かれて、ツレアイとアタシとで観たいもの選んで、あと1枚何にしよう??っ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

コレって、、、、、、、、、
やっぱり、“ハッピー・エンド”なんだよね、、、、、??

お互いの夢を叶えるためには、一緒にいられない、
一緒にいるならどちらかの夢は叶えられない、
そんな関係もあるよね。
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.9

スゴい世界だなぁ〜〜。
勝負の世界は何に限らずそうだと思うんだけど、将棋もかなりハードな世界なんだなぁ、、、、、。
《負けたくない》
そういう気持ちを持ち得る人しか、勝負の世界に足を踏み入れられないの
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

2.2

醜悪。
人間社会に確かに存在するけれど、直視したくはない忌まわしい現実と、それから目を逸らして“訣別”することで自己保身することができず、負のスパイラルに絡め取られてしまう人間の愚かさ、哀しさ。そして
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.2

近くのイベントホールでの名画上映会にて鑑賞。

「養子縁組」について夫婦の話題になることがある。
アタシ達は“子どものいる家庭”を望み、それは比較的早く叶った(ツレアイは子どもはもう少しあとでも良いと
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.7

うぎゃ〜〜、これ、昨日か一昨日か、地上波で放映されたんだよね〜。
「早く言ってよん〜〜。借りてきちゃったじゃん!」というわけで、地上波では観ずに意地でも借りてきたBlu-rayで。

小さな“なんで?
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.6

全力でコメディ、思いっきしB級!
なのに、こんな豪華メンバー使って良いの!???的な、、、、ね。

映画では久々に見た池内博之くん、そして林遣都くんや大東駿介くんの“ギョーカイさん”っぽくちょっと崩し
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

2.8

今日のシネマテーク上映会の作品説明で、関連作品としてオススメされていたので帰りにTSUTAYAで借りてきてしまった。

不思議なお伽話、、、、っていう感じ。
アタシは『幸せのパン』の方が好きだったけど
>>続きを読む

ブルゴーニュで会いましょう(2015年製作の映画)

3.5

シネマテークならの上映会で。5月上映会での予告を見て「7月のは観たいなぁ」と予定していました。

“ワイン造りは家族でやるものだ。ひとりでは虚しくて、、、”というセリフに“農業は家族で”と話されていた
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

4.2

阿部ちゃんデカ過ぎて、カトマンズの街中では巨人に見えたし、岡田くん小柄なので、阿部ちゃんと二人のシーンでは子どもと大人みたいやった。

山“歩き”は楽しいと思うけれど、死と隣り合わせのガチの“山”に魅
>>続きを読む

アウトバーン(2016年製作の映画)

3.9

あり得ない強運が続くB級?やったけど、ハラハラドキドキ単純で面白かった。
色んな車でカーチェイスするんが面白いんやけどさぁ、高級車が次々にブッ潰れていく爽快感😅
最後のタネ明かし、ハッピーエンドなんが
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.9

レンタルDVDの返却明日のお昼までやん!!!!!
と、いうわけで夜更かし😓💦💦

いやぁ、これまた痛快でしたわ〜〜!!!
大名行列をそれらしく見せるための画策の面白さは、前作でほぼほぼネタ切れなので、
>>続きを読む

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(2011年製作の映画)

4.4

テツコのアタシは以前中井貴一さんと高島礼子さんの『Railways』を観て一畑鉄道に乗りたくなり、島根に行ったのだけれど、今回は先だって行った富山の地電の話と知りレンタルしてきた。

主役の三浦友和余
>>続きを読む

オケ老人!(2016年製作の映画)

4.2

午前中、近くのイベントホールでツレアイと鑑賞。
クラシックって興味ない!と言ってるツレアイも楽しめたのは、役者揃いだったということと、ツッコミどころは多々あれど一貫して大袈裟すぎずハートウォーミングな
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.3

知力で名を成してもその先はない。
委ねなさい。

知力を身につけるほどに傲慢になってゆく人類への、示唆に富む言葉。

3Dは吹き替えしかなかったので2D版を観たけど、2Dで充分に不思議感、臨場感は味わ
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.5

「え〜?観るん?虫やで、ゴキブリやで!!!!」とムスメに言われてたんだけど、だってぇ、キャストが豪華すぎて気になったんだも〜ん、、、、。

いやぁ、しかし、ドB級。
邦画でSFはないわぁ、、、、、と改
>>続きを読む

群青 愛が沈んだ海の色(2009年製作の映画)

3.1

渡名喜に行くまでこの映画が公開されていたことも知らなかったんだけど、渡名喜がどんな風に描かれているのかが見たくてTSUTAYAで探してきた。

観る前に酷評されていることは知ってて観たので、そんなにガ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.6

エンドロールでじわじわと泣けてきた、、、というようなレビューを見た記憶があるのだけれど、本当にエンドロールではこみ上げた。
「ぼんやりと何も考えないままに死にたかった」というところでももの凄く胸打たれ
>>続きを読む