NAOさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.4

「アカデミー賞作品賞」に期待しすぎたかな……
たしかにいいストーリー、いい構図、演者の演技もグッとくるものはあったけど…あまり心に残らない…
さらーっと過ぎてしまうロードムービー感が、期待し過ぎてしま
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

Filmarks試写会で観ました。
KKKについて勉強してから観るのがおすすめ。恥ずかしながら勉強不足すぎて、ついていくのがやっと。でもそれでも、決して直接アピールしていないメッセージのようなものは、
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

最初のほう結構退屈。。。後半のほうが面白かったな〜
オーシャンズより地味な感じだけど、手は凝ってる!

マーゴットロビーがよく似合ってた

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

なんか上手く言えないのでなんにも言わないけど、涙腺ゆるい自覚がある人はタオル2枚あったほうがいいかと。。。
2019これ超えるもの出てくる?

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

デビューしてからガガ様のファンだったこともあり、とにかく舞台でキラキラしてるガガ様を大画面でみれただけで涙もの…
でも、ブラッドリークーパーが想像以上の演技と瞳をしてて、引き込まれた。


アリーの謙
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.9

いい。すごいいいもの見た。
ゴードンマッタ=クラークの「セパレート・ビルディング」見た時と同じ感覚。まあ中身もちょっと似てるし。

あ〜生きてるな〜って感じだった。欲の吐き出し方って人それぞれだけど、
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.5

視覚と聴覚での表現がすごい。ジュリアンと父はほんとに親子かと思うほど。演技上手すぎる。
展開が予想と違って結構怖かった………でも少し、お父さん可哀想だな…なんて。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

なかなか長めの映画だけど、飽きずに見応えがある話。同じ池井戸潤さん原作だけど、空飛ぶタイヤよりも好きだな!
キャストの面々が豪華で、それ観るだけでも価値ある。香川さん野村さんの全身使った演技には圧巻。
>>続きを読む

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

3.3

痛い!まあ〜〜キャラクターみんな痛い。田中圭のやってる田村さんとくずけんくらいかなまともなのは(笑)っていうくらい見てて笑っちゃうところも多い(笑)
キャストがそれだけのめり込んでハマってるのがよく分
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.5

日本語吹替だけど、ずっと見たかった作品やっと見れました。
2018年ほんとうに多かったLGBT絡み。これはライトに触れられる作品だし、恋愛もそうだけど友情にも目を向けられているので見やすい。
メールで
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.8

最初はイケメンで時の俳優を使ったよくある青春映画かと思ってましたが、見てみたら想像以上に面白い!最後にはレースをハラハラしながら見てる自分がいました。

個人的に若手俳優のラインナップがどストライクの
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

4.4

大好きな8.90年代学園モノ(ギリ78年だけど)×ミュージカル で気になっててやっと見れた作品。他のそれよりも一層キャラ設定が濃くて、時代を感じさせられました。そこがまたいい!

ころっと気分変わっち
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.7

前作もかなりウケてましたが、この新作もとっても面白い🤣老若男女問わず笑える(なのに下品じゃない)作品はやっぱり見ていて楽しいし引き込まれます。

新作はパパとママそれぞれの欲、ジャックジャックの存在、
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

ハンソロファンとしてはたまらん作品でした。が、ハリソンフォードの印象がとにかく強すぎて、「彼の若い時こんな感じ…?」になっちゃったのは少し残念。何も悪くない。強いて言うならハリソンフォードが強烈な雰囲>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.3

ハリウッドでキャストがオールアジア系。これはさりげない様で、実はよくやってくれた!!と拍手喝采の作品なはず。それだけでも価値があるけれど、普通に作品としても面白い!

食べ物の描写や、音楽、リズムの良
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.6

普段なら絶対このようなテーマ観たいと思わないタイプなのですが、飛行機の中で暇を持て余してパッて目についたので観てみました。

想像してたよりずっと面白かった!それぞれの役者が体当たりで演技してるのがジ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

ハリポタシリーズファンとしてはどんどん謎が深まっていって友達とのトークが楽しく濃くなっていくような、謎を深めさせてくれる今作。

でもあくまで「ハリポタ」「ファンタビ」っていう土台があるから良作なのか
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

こんな映画があっていいものなのか。怖すぎる、こんなに怖い…って思った映画なかなかない。ゾワゾワと背筋が凍りつく感じ、え、おかしいと思ったよね?やっぱ続きがあるのね!っていう展開。
脚本もよくできてるし
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

前から気になってたけど、あまりの高評価続きでウズウズして急遽見た!大当たり。
フレディマーキュリーの才能がどれほど稀有なものだったのかももちろん、周りの人がどれだけQueenに懸けてたか、想いが強かっ
>>続きを読む

恋するふたりの文学講座(2012年製作の映画)

3.4

色んな人に出会いながら、退屈な毎日がガラッと変わったり、価値観をぶつけ合ったり、年をとることを恐れなくなったりと意外にも学べる点が多かったのがいい!
せっかくテーマや中身がいいのに、なんか引き出せずに
>>続きを読む

エンド・オブ・ハイスクール(2018年製作の映画)

3.5

どこかで見たことある顔がいるわ、、、と思ったらオークワフィナだった。相変わらず◎。
女の友情ってほんとにめんどくさいよね〜でもなんだかんだ避けては通れない道よね〜っていう感じだった。
私も女だし女友達
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.0

ライトなようでヘビー。ヘビーなようで意外にライト。ちょうどいい重さで心にくる作品。
途中人間関係が分かんなくなるけど、モヤモヤしたままじゃなくてすっきり終われるからいい。

色味がよかったな〜眩しすぎ
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

コメディでもあり、ロードムービーでもあり、家族愛もありで、観た後に「あ、いい映画だった」って思えるようなあたたかさ。
家族6人みんな濃いところが好き!
全てが上手くいくことはそうないけど、それでも家族
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.7

やだなにこれ!!!とってもいいじゃん!!!!
ミーンガールズと似た感じかと思ったけど全然違う、もっと思春期真っ只中のお悩み。
周りのことはよく見てるしお節介、なのに自分のことになるとモヤモヤモヤモヤし
>>続きを読む

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.2

これまた好みが分かれそうな作品。
"グッとくる言葉"で引く映画と、"感情表現を委ねる"で引く映画があるとしたら、これは完全に後者。個人的な好みは前者なので、あまり好きにはなれなかった。

でも、恋人と
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

これぞアメコメこれぞティーンガールズ。
スクールヒエラルキーって万国共通だし、なんなら米国でこんな感じの映画やドラマ作られちゃうくらいだから、向こうは差が顕著(?)なんだろうな。男女関係も入ってくるも
>>続きを読む

SPF-18(2017年製作の映画)

3.0

ただただかるーーくて見やすいライトな作品。でも伏線イマイチ分からんくてモヤモヤが残る……テンポの速さがもったいない。もっとじっくり追っていけばいいのに、って思っちゃっいました。

ドラマっぽく、現代の
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

レオ様×スピルバーグ×トムハンクス
なんで今までみなかったのだろうか……
もうダメなんじゃ?ってところでとんでもない行動出してくるレオ様がかっこよすぎて、スピルバーグ天才…ってなりすぎて。
毎度惜しい
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.2

フランス映画で今のところ1番好きかもしれない!
背が低くて女の子らしいダニエルと、機械オタクでちよっと癖のあるテオの出会いはなんか運命的。発想も子供らしい部分もあれば、あー頭いいなって思うユニークな部
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

先にオーシャンズ8を観てたので、映画館でみたシーンを回想しながら観てました。

思っていたよりも派手さはない……?けど、おじ様方の渋いかっこよさにはやられっぱなし。ブラピ様がエグいです。
もう少しター
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.6

ゆっくりゆったり流れるリズムや、かすんだ色味、台詞遊びなど惹かれるところがたくさん。キャストの演技もよかったです、色々意見あると思いますが、方言に疎いわたしにはその辺の違和感も全くなく楽しめました。>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

結局人は誰かに頼りたくて、伝えたいこともたくさんあるのに、それが1番難しいってことがひしひしと伝わってきた。
リスカでも歌詞でも物語でも行動でも、伝えられる術でやってみようとする子供は賢いなあ。大人の
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

1人で観るには寝そうだし、ワイワイ観るのも違うな〜と思いなかなか観れなかったダヴィンチコードやっとみれました。
元々キリスト教だったりローマ、カトリックプロテスタント絡みの歴史は好きなので、内容的にも
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

映画が2回始まるってよく言われてる理由が分かりました!
これは確かに何も知らずに見たほうが数倍楽しめそう。でもいっしょに観に行った母(2回目鑑賞)いわく、2回目の方が面白いらしいです。

脚本がよくで
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.3

期待しすぎたのか、少し盛り上がりに欠けている気がしました。
というか前作のような起承転結がなさすぎる。ミュージカル映画の醍醐味なのにそれがないから、コンサートの途中の映像見ているようでした。歌とキャス
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

とにかく豪華絢爛、美人ぞろい。キャストそれぞれが登場人物のキャラに合ってる感じがして、引き込まれていきました。

オーシャンズ11とか観てればもっと楽しめたかも…でも何も知らなくても面白い!峰不二子が
>>続きを読む