FOURFINGERさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

FOURFINGER

FOURFINGER

映画(1744)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.0

メキシコ麻薬カルテル系のお話。
女の出る幕じゃねぇんだよ!という印象。エミリーブラントはシュっとなった印象。こういう役がよく似合います。が、主人公もなんだか頭の中⁇となってましたよね。
このブツが全部
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

-

飛行機の中で見た気がするが、予告でみたら面白そうですね。予告ほど面白くなかったきもしますが、予告をみたら改めて見てみたくなりました。やはり予告ほど面白くないんだろうか。

バルフィ!人生に唄えば(2012年製作の映画)

3.4

耳の聞こえない男と、資産家の娘と、自閉症の少女の愛のお話。
歌多め、ダンスなし、そしてやはり長い。
カラフルでかわいらしかったです。街並みや風景なんかはジャン=ピエール・ジュネ監督なんかを彷彿とさせま
>>続きを読む

女が眠る時(2016年製作の映画)

1.5

これ、今井浜東急リゾートだろ!昔バイトしてたぜ。
すまん、関係ない事を…。
小説家が明らかに夫婦とは言えない関係の男女2人を見かけてから、どっぷりハマってしまう話。
ホテルも僕がバイトしてた頃よりなん
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.6

教会だろうと何だろうと、悪に立ち向かう新聞記者の姿がかっこよかったです。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

でかぷりを咥えてブンブン頭を振り回すんですよ。グリズリーが。背中も喉もざっくざく鋭い爪で引っ掻き回すんですよ。グリズリーが。瀕死のでかぷりの顔には滴るんですよ。グリズリーの涎が。そんな傷だらけの身体で>>続きを読む

二重生活(2012年製作の映画)

3.4

旦那と会社を経営し、子供もいて、何不自由なく幸せな暮らしをしている主婦に友達になろうと声をかけてきたシングルマザーの女。実はその女とは、旦那の浮気相手だったのだ。シングルマザーの子は旦那の子であり…つ>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

4.2

ジャケットのギターはどこへいったのか?はさて置き、
アスペルガー症候群であるリズワンはイスラム教徒のインド人である。彼は、小さい頃、母親に"世の中には良い事をする良い人と悪い事をする悪い人の2種類しか
>>続きを読む

イルマーレ(2001年製作の映画)

3.4

時空を超えたラブストーリーです。
どちらを先に観たか?にもよるのだと思いますが、僕はハリウッド派。レビューを拝見する限りオリジナルの韓国版の方が評価は高いようです。韓国版を先に観ていたらまた感じ方は違
>>続きを読む

テス(1979年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とある美しい女性が美しいが故に最後、破滅する話なんですが、
若かりしころのナスターシャ・キンスキーが健気でとても素敵なんですよ。一生懸命生きてますね。
彼女が愛するエンジェルに過去を告白しエンジェルが
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

2.5

かわいらしいんですけどね。
アンナ・カリーナでなければ即逃げるだろう話。男は男である。

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.7

話はヨッシー似のなんちゃらサウルスのアーロと原始人のガキとの冒険と友情みたいな話。恐竜目線の話で、少年が頭は悪いが負けん気の強いペットのようでかわいらしかったですよ。恐竜と少年以外は、実写かと思うほど>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

2.5

台詞の第一声が◯◯◯とはくっだらねぇ。そんでもってガキがなんか最後まで腹立つんだよな。

サウルの息子(2015年製作の映画)

2.0

ゾンダーコマンドというものを初めて知りましたよ。ファッキンナチ!と改めて思いますよね。ラストの少年とサウルの微笑みにメッセージ性の強さを感じましたが、僕は観ていて疲れてしまいました。おもしろくはないで>>続きを読む

男ゴコロはマンガ模様(2015年製作の映画)

3.5

母親がとんちんかんでしたが、平和な雰囲気がよかったです。かわいらしい作品でしたよ。このベニチオ・デル・トロクリソツの俳優どこかで見たと思ったらWhat we do in the shadowsのバンパ>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

1.0

つまり、180M/h
うちのカメよりは速いんじゃねーの?知らねーけど。

ミニー・ゲッツの秘密(2015年製作の映画)

3.4

セックス依存性の高校生が母親の恋人とデキて、母親にバレて…みたいな話。思春期の持つ性の悩みですね。時は70's、ちょいちょいでてくるアニメーションなんかがかわいらしい作品なんですがね、ミニーちゃんがち>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

3.4

パナップのCMで流れていたあの歌は、パナップの歌ではなかったんだな。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

優しい映画って感じよね。生ぬるいが安心して見てられる。少し綺麗事過ぎて、どんなギャング映画より他人事に感じてしまったのは僕だけだろうか?まぁ、疲れた日にゃ、これくらいがいいのかもしれない。

メビウス(2013年製作の映画)

1.8

狭い世界で切って切られて食って移植して…。陰茎切断されて日帰り入院ですとか、陰茎切断されて逃げる奴を追いかけるですとか、陰茎をそんな軽く見てもらっちゃこまりますよ。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

よい話ですよ。僕も子どものやる気を引き出せる親でいたいと思いました。

最愛の子(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一人っ子政策、教育格差、人身売買…日本でぬくぬく生まれ育った僕らからは考えられない事ばかりでしたよ。
ホンチンよ、子供が産めない=女が悪い…という男尊女卑な考えが根強く残る田舎の農村で「おまえは子供が
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

馬鹿じゃねぇの?=男の美学だったりするんです。
ただ、映画的にもっとハラハラドキドキするもんかと思っていたので、意外とあっさり渡りきってしまうところに物足りなさを感じてしまいました。3Dならまた違った
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

2.0

ベン・スティラーが人望があるのは置いておいて、セレブ達が己のパーティーでワイワイやってるのを、他人が見ててもなんもおもしろくないだろ?本人らは楽しんでるんだろうが。そんな感じよね。セレブ達を見られたか>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.4

アザーガイズに続いてのこのコンビですか。
もち、僕らのカッコ悪ぃウィル・フェレルに肩入れし、終始マーク・ウォールバーグを気に入らねぇと思って観ていましたが、後半はうまいことまとめた感じで、これまたラス
>>続きを読む

ステップ・アップ5:アルティメット(2014年製作の映画)

3.5

エンターテイメントとしては、もう何が何だか何でもありなラストで僕の好みではなかったですが、過去メンバー現在なのは、ファンには嬉しい演出よね。そして、チャド役とかおいしすぎるだろ。動けるおデブちゃんや、>>続きを読む

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

3.4

セス×ドラッグは右に出る者なし。
嫁さんがこれまた最高の嫁なのですよ。

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.3

何も起きませんが、ま、青春の1ページですよね。これまた、野球なんて殆ど出てこないんですよ。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

トム・ハンクス、役者としても、弁護士としても、父親としても頼もしいです。こんな完璧な人間がいるのかよと嫉妬を覚えてしまうようなね。
スピルバーグ×コーエン兄弟×トム・ハンクスでハズレなわけないですよ。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.1

新しいiPhone買っちゃったもんだから、集中して見られなかったなぁ。ってか、途中から内容もイマイチでiPhoneに集中してしまったとも言う。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.4

漫画家のお話。漫画家の先生たち、お疲れ様です。ありがとう。

新しき世界(2013年製作の映画)

3.9

おもしろかったです。配役も文句なし。チョンチョンは阿呆っぽいですけど人情とえげつなさは天下一品でしたし、ジャソンは品の良い顔立ちで最後まで品を崩さない。この2人の関係がこれまたいいんですねぇ。
セメン
>>続きを読む