FOURFINGERさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

FOURFINGER

FOURFINGER

映画(1744)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.4

これは、なかなか好きな小説なんですよ。期待値は低かったが、テツさんに村上ショージを持ってくるとは!そして、それがすげーマッチングしていて、そこがよかったんです。

うつせみ(2004年製作の映画)

4.2

"仮ぐらしのアリエッティ"からかわいさをとって、大人向けにしたような。静かでやや湿っぽさもありながら、この先どうなるのか終始ワクワクしながら最後まで観ましたよ。韓国特有の胸糞悪さを残しつつ、ファンタス>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.9

楽しかったです。これを観て、世の中そんなうまくいかねーよ、って思った時点で既に負けなんです。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

好きっす。ロマンだぜ。音楽も最高、サンドも最高。普段いけすかねースカヨハもかわいかったぞー。派手な元嫁も最高だ。この夏、玉にはコーンスターチだ!

息もできない(2008年製作の映画)

3.0

なんだかね、辛気臭いんですよ。中盤まで。しかし、ラスト10分くらいでなんだか引き込まれちゃいましたよ。やっぱりね。笑顔っていいですよね。当たり前のことを改めて感じちゃいましたよ。なーんて思ってたら、こ>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.7

笑いあり。テンポよし。ちゃっちゃか進む。気持ち良い。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仲間っていいですよね。大人になってこんな仲間達なかなかできないもんなぁ。認知症のお婆さんもよかったですよね。そんでもって、子供の頃から死んだ後まで本当に頼もしいリーダーである。粋なはからいにグッとくる>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.4

消防士。僕が小さい頃なりたかった職業です。やっぱりかっこいいんですが、なんせ命かかってる。かっちょいい職業って、公務員が多いんだなぁ、これがまた。マル棒にしても消防士にしても。

野火(2014年製作の映画)

4.0

ガリガリのオヤジが87分ウロウロしている映画なんですが、見応え100%でしたよ。戦争映画ですから、おもしろくはないです。しかしね、日本人なら、いや、平和な世界に生きている現代の人々は観なければいけない>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

大変な仕事ですよね。鯨油産業なんてあったんですね。臭いとかキツイですよね。せめて命の保証くらいないとやってらんないお仕事ですよね。命の保証もなければ、尋常じゃない臭さってね。そんな話はさておき、捕鯨し>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.6

夏の想ひ出。
僕は自分の殻を突き破った。
出会い、そして別れ。

いつ、どんな出会いが人の人生を変えるかわからないですね。僕も、誰かから影響を受け、誰かに影響を与える人間になっているんだろうか?

>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

会話なのよ。会話。そんでもって観たこともなかったのに昔サントラ買った思い出。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

陰を残すハッピーエンドムービーだ。いや、ハッピーエンドなんて言っちゃいけませんよね。

イマジン(2012年製作の映画)

3.4

なんだか綺麗な映画でしたよ。彼らも街も。五感を研ぎ澄ませ!僕らは、視覚以外の五感を果たしてどんだけ使ってるのでしょうか?
というか、義眼って、取り外し自由だったんですか?

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.4

先日"私はロランス"を観たということもあり、女装家の陰と陽を知ったような気分になりましたよ。本作はあまり陰の部分に照準を当てていないため(というか当てているんでしょうが、偏見の目で見られるような描写が>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.5

なんだか皆さんの評価が低めですが、おもしろかったですよ。口にチン毛が入ったことくらい、シャワーの前に気づけよ。

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

2.0

なんだかな。キャストがいいだけに、底辺感ないですし。
僕も歳をとったのかな、かっこいいですとかなんも感じなかったです。海に沈められてどうやって助かったのかも、鉄砲バンバン打ちまくるところのカメラワーク
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.8

これを観て、改めてドランが、映画界の申し子だということがよくわかりました。
僕の友人の友人で性同一性障害の子がおります。女装は趣味ではないが、女性が好む物が好きで、仕草や正確も女性、好きになるのは女性
>>続きを読む

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

3.4

ハン・ジュニさん、デビュー作ですか。今後の活躍に乞うご期待!という感じでしょうか。母子の愛憎劇。なかなか見応えありましたよ。

ぼくらの家路(2014年製作の映画)

3.5

子供にこんな決心をさせるとは、大した母親ですよ。いんや、違うな。こんな母親いくらでもいるだろう。
無責任な母親と息子2人の話です。
ジャックが辿った家路までの3日間は、一般的な大人で言うところの20年
>>続きを読む

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

2.0

なんだか、科学な未来な雰囲気は僕は好きではないと改めて感づかされましたよ。火の鳥もね、僕はどちらかといえば未来編より断然過去の話の方が好きですし、なんだか、人間らしさってものがまるでない。なんでも出来>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

2.9

だって人間だもの。みたいな話。
北だろうが南だろうが、そんなの関係ねぇ!家族を愛おしいと思い、恋だってしますよ。国のために…こんな思想糞食らえです。しかし、隣の嫁が終始うっとおしかったですよ。イニシエ
>>続きを読む

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

2.9

なんか、切ない結末で一気にテンションが下がりましたよ。
CIA、世界平和を望むなら、利益を得るより人を見抜く力を養えよ。と思いますが、これが現実なのでしょうね。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

小説読んでたので、何も驚きませんでしたが、よかったと思います。ただ、前田敦子は僕のタイプじゃないので、終始うっとおしかったですよ。

さよなら、人類(2014年製作の映画)

3.1

シュールなコメディ。BGM
に流しておきたい感じよね。ジャック・タチとか好きな人は好きなんじゃないでしょうか。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

強い紳士は鬼に金棒ですよ。見て損はない娯楽映画ですよ。

アゲイン 28年目の甲子園(2014年製作の映画)

3.4

重松清なんですね。どおりで泣ける。でも、少し恥ずかしくなるほどストレートで来ますよ。直球映画とでも言ったらいいだろうか。そして、僕らまで懐かしくなるような作品でしたよ。浜田省吾ってのもいいですね。

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.4

ショックだよなぁ。そりゃぁ、ショックだよなぁ。
途中から、あれあれ?となりましたよ。事情を知った今、この親父は、思っていた以上に強ぇなと思いました。
普通に感動する話かと思えば、途中でガラリと変わる。
>>続きを読む