ネックOフレックスさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ネックOフレックス

ネックOフレックス

映画(793)
ドラマ(31)
アニメ(0)

曼陀羅(1971年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ好きなんだけどやはり前半の疾走感が途中から少しダレてきて、ユートピア自体の描き方も前半のモーテルのいかがわしい感じ以上のものをもっと見たくなり少し勿体無く思う。しかし、この手の作品でも間違>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.4

少年が物語の中心になるので異端の鳥とか炎628に構成は若干近いかなと思う。
低予算のインディーズなのは画面から伝わってくるがそれでも世界とたたかえるのはこの監督だからこそ。
独特な編集だし、題材の描き
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.4

年の瀬にピッタリの心温まるアキカウリスマキ新作。どちらかというと、昔の作品の風味が強くてまるでクラシックな映画を観ているような感覚が強い。
希望のかなたよりはもう少し大人っぽいムードでパラダイスの夕暮
>>続きを読む

サムシング・イン・ザ・ダート(2022年製作の映画)

3.9

ラスト派手にやり散らかして欲しかったな
あの感じで終わってしまっていかにも自主映画作ったよみたいな感じの身内ノリに帰結してしまったのが好みじゃなかった。
もっと短尺だったら珠玉の傑作になっていた気がす
>>続きを読む

妖しき文豪怪談(2011年製作の映画)

4.7

リアタイで見ました。またこういうのやって欲しい。

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

出来としては素晴らしいスプラッターだが個人的にはちょっと好みでは無い。飽きないし、低予算感が恐怖を倍増させてるが、もう少し大袈裟なストーリー展開があっても良かったかも。ただ、ここまでおぞましいグロに振>>続きを読む

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

3.5

今だとアカデミー賞を席巻したと思えないような唐突な展開があるものの、オシャレな雰囲気は数あるラブコメの中でも唯一無二の世界観。ニコケイはワイルドアットハートのセイラーのほうがカッコいいがこちらも負けず>>続きを読む

レンフィールド(2023年製作の映画)

4.7

オイオイオイ、、もうこんな最高な傑作を劇場公開せずにBDスルーにしちゃったのはマジで拷問、、、
これは確実に映画館で観たかった、、
一年越しの楽しみにしていたこちらの作品ですが期待以上の出来栄えで最高
>>続きを読む

チレラマ CHILLERAMA(2011年製作の映画)

4.5

最後まで伏線回収バッチリな掘り出し傑作オムニバス。狙って作られたB級ネタ映画ながら、笑いも内容も決して寒い感じにならず、作り手の自己満足の見せつけにもならず、本物の映画愛とセンスを感じる。

ミーン・ストリート(1973年製作の映画)

4.5

アート系に分類されるのに何故か「飽きずに見れる」という映像的にも物語的にも美しい作品である。
デニーロに目がいきがちだが、色っぽくてどちらかというと内向的で不器用なハーヴェイカイテルを是非見てほしい。
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

4.9

万人ウケしそうに見えて意外に好み分かれそうな作品。けど、これ好きな人はリピート必須になるくらい良い作品かと思う。
いい意味でミニシアターらしい映画!
認知度がちょっとまだ低いのが勿体なさすぎる。
届く
>>続きを読む

キングピン/ストライクへの道(1996年製作の映画)

4.8

もうレンタルもVHSしか手の届く範囲だと取り扱ってなくて諦めかけた時、
急にUNEXTに現れたキングピン。
不謹慎なギャグもあるが控えめだし、
カルチャーギャップのある日本人でも笑える部分が多い。
>>続きを読む

ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇(2018年製作の映画)

4.0

正直ショーの世界の裏側が知りたいという思いがないとちょっと伝わりづらい作品ではあるが、メイキングとしてはなかなか良い作品だと思う。
ゴルチエに関する知識が皆無でも華やかなショーの舞台裏ってどんな感じな
>>続きを読む

ブリーダー(1999年製作の映画)

4.1

映画オタクだと会話が三割増しで面白いかも マッツがオタク役ww 破滅と成長の物語でなかなか見応えある。

オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式(2010年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ好きなんだが、ちょっと惜しい仕上がり!!!でもこれくらい勢いのあるコメディが、劇場でかかってたら最高。

荒野の処刑(1975年製作の映画)

3.4

もう少しグロォが欲しかった
シルバーサドルのほうが面白かったかな

クロッカーズ(1995年製作の映画)

4.4

ブラッククランズマンとか新しい作品のほうがもちろん完成度が高いけど、リアルで生々しくてメッセージを詰め込みまくった今作も紛れもなく名作。終盤のハーヴェイカイテルがこの地域なり足を引っ張り合う社会を主張>>続きを読む

セクシー・ビースト(2000年製作の映画)

4.3

ギャング映画好きなら必見。
ストーリーは見たことある感じではあるが、そのシンプルなストーリーを音楽の乗せ方やカルト的な映像の差し込みで唯一無二に仕上げている。個人的にはハードエイトとかの百倍好き。

コーンヘッズ(1993年製作の映画)

3.9

もれなくアホで期待そのままのものが楽しめる。とんがりヘッドになにも疑念を抱かない市民たちはバカではあるが、見た目ではなく中身を見ろというメッセージも伝わってきてただのおバカ映画ではないのも好きである。>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.6

ホラーやスリラー見まくっている人だと真新しい展開ではないけど、細部まで丁寧でなかなかの良作。欲を言えばもう少し中盤まででホラーっぽい描写も欲しかったけど、裏を返せばホラー系が苦手な人でも見やすい作品で>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.4

リヴァーがただのイケメンではないことが証明された渾身の演技に圧倒される