JBさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

大冒険。

スマホ有能すぎ!とか(いったいそこでは何の電波を掴んでいるの?)

貴重な歴史的遺物雑に扱いすぎ!とか

いろいろあるけど

トムホがチャーミングなのでオールOKです!

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.6

騙し騙され。


ダー子が元気でよかったよ。
ジェシー、スタァは不在だし、ボクちゃんは私生活ズタボロだし、大変だけど、乗り越えたるよ。

なんだか長澤まさみさんとダー子と重ねたメタ視点で見てしまった。
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白かったー。

まず冒頭の聖セバスチャンスタンに突然……の展開が少女マンガというか年齢的にはハーレクインロマンスで夢小説。

その後は、最初敵、元友達、なぜか巻き込まれてしまった人、謎の人物
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

娘8歳の希望で鑑賞。華やかなミュージカル(吹替版鑑賞なので歌詞が詰め詰めでちょっと歌詞から状況が把握しにくいけど見てるうちに分かってくる)

「完璧な娘」も「家族から頼られ弱さを見せられない」も「期待
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

10歳息子と鑑賞。面白かった。

1作目はなんとなく見て(うろ覚え)、2作目は多分見てない。2016リブートは映画館で見て好きだった。くらいの予習状況で行って、完全には分かってない要素もあったけど、楽
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.7

この事件を全く知らなかったので、「誰が、誰を殺すの?」という点でも面白く見られた。

アダムドライバーの困った笑顔が可愛すぎる。

パトリツィアにあれこれ言われて「僕そんなことしたくないよー」と言って
>>続きを読む

リビング・デッド サバイバー(2018年製作の映画)

3.3

丁寧な暮らし in ゾンビランド


用事で元カノの家に行ったらパーティー中で、場に馴染めず奥の部屋でつい眠り込んでしまったサム。目を覚ますとそこは一夜にしてゾンビパンデミック後の世界……

なんとか
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

見ました……(しかし過去作ほぼ予習なしで見てしまった)



近々息子と2回目見に行く予定なのだけど、息子もMCU以外未鑑賞。できれば全部見てから行ったほうがよいのだろうけど時間取れるかな。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

「たぶんまあまあ面白いに違いない」と思って見に行って、まあまあ以上に面白かった。

エディとヴェノムの激しい夫婦(のような)喧嘩と仲直りのお話。

ダン先生は相変わらずいい人だなあ。

ヴェノムとカー
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

映画館で見るタイミング逃し、アマプラでやっと見た。
やっぱり映画館で見たかったやつ。家でも十分面白かったけど、映画館ならハラハラドキドキ衝撃度もだいぶ増し増しだったろう。

フランスの田園風景本当に美
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

実は見てなかった有名作シリーズ、初鑑賞。

殺る気まんまんのケビンくん。後半の泥棒とっちめシーンの爽快感。

楽しく面白くて、別に文句や批判するつもりはないけど、今の目から見るといろいろ気になると言う
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.8

新ディズニープラスで目についたものをどんどん見ている。

ゾンビ映画(正確にはゾンビじゃないけど)ってそんなに得意じゃないし、誰が出ているかも知らずに見てみたらキリアンマーフィーだ!そしてナオミハリス
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

10歳と8歳の子どもたちと吹替版で鑑賞。

冒頭、エミリーブラントのちょっとしたアクションシークエンスで娘が「かっこいい!」と釘付け。

そして2人ともプロキシマが「かわいい!かわいい!」と。

敵の
>>続きを読む

クエスト・オブ・キング 魔法使いと4人の騎士(2019年製作の映画)

3.8

ロンドンに住む12歳のアレックスと友人ベダーズは学校一のいじめっ子コンビに虐められたりと冴えない毎日を送っていたけど、ある日聖剣エクスカリバーを引き抜いたことから、復活を企む邪悪な魔女との戦いが始まる>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

IMAXで見たかったけどどうにもタイミングが合わずに普通の2D字幕で。

午前に『エターナルズ』見てからのこの日2本目だったからかなり疲れて(日比谷の12番スクリーン満席、座席間隔が狭く感じて窮屈だっ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

愛ゆえに…

息子10歳と行ったので吹替が良かったけど、近場の映画館でどこも吹替やってなくて字幕で鑑賞。
長丁場だったけど、もじもじしたり話しかけてきたりもせず、よく頑張った。

景色と逆光が非常に美
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.8

『アルマゲドン』に続いて…実は見たことない超有名作シリーズ、初鑑賞。

なんとなく午後ロー気分で吹替版。

少し古い作品って、無線機の使い方に時代を感じる。
運転手が「この車には電話もついてるんですぜ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.3

地獄……

第1章、第2章見た時は

「ジャンドカルージュ、ちょっと直情的ではあるが熱血漢、国王への忠誠心篤く、武芸に秀で、妻、家族を愛する男。悪いやつではなさそう…」

「ジャックルグリ、低い身分の
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

あまりにも有名なこの作品……未見だったけどディズニープラス入りしたので初鑑賞。

10歳息子と涙を流しながら見る映画体験、プライスレス。

なるほど、こういう話だったのか。
若き日のベン・アフレック出
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.0

うーん…サマラウィービングとか大蛇出てきたあたりで少し寝てしまったのでストーリーが完全に追えてないけど……

なんだかいろいろと残念ポイントが多い作品だったな〜。

スネークアイズのキャラがあんまり魅
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

今まで散々ワイスピシリーズはテレビ画面で見ると飽きる〜と言ってたけど
これは飽きずに(しかし時間の都合で2分割で)見た!!

最後苦しくなるくらい泣けるのはもう仕方がない。

さて映画本編はどんどんヤ
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.8

配信スタート時にすぐ見ようと思ってたのに今になってしまった。

とても面白かった。

まず、第二次大戦終戦から数年くらいっぽい感じのイタリアの海辺の田舎町の雰囲気がすごくよい。
急坂を自転車で駆け降り
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.5

このシリーズ、家のテレビで見るとどうしても途中で飽きてしまう……今回も休み休み、日をあけて見てしまった。
やっぱり映画館の大画面大音響で一気に見ないと魅力が半減してしまうシリーズ。

戦車や飛行機と車
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

ジュリアンムーア出てたって知らなかった。

肉食恐竜がうようよいる島にろくな武装もせず単身乗り込む女性…って設定である程度のイライラは覚悟しなければならない。
(怪我してる肉食恐竜の子ども抱いて連れて
>>続きを読む

死の谷間(2015年製作の映画)

3.5

前から気になってたこの映画、Huluにあったので見た。

登場人物は、マーゴットロビー、キウェテルイジョフォー(この表記正確じゃないみたいだけど前例に倣って)、クリスパインの3人のみ。
極小体制だけど
>>続きを読む

〈主婦〉の学校(2020年製作の映画)

3.4

アイスランドに古くからある「主婦の学校」の3ヶ月間。若い女の子たちがお料理や縫い物を習いながら1学期過ごすよ。
その合間に、卒業生たちのインタビューが挟まれるよ。

…紹介通り!!それ以上のものは特に
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

これは、映画館で一気見しないとだめ。

家の普通のテレビで4日くらいかけて飛び飛び見てしまったら魅力4分の1。

ジョーカーが有名ってのは知ったけど、確かにすごいな。これだけコミック的で不自然なキャラ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自分自身のテンションの問題なんだけど、「痛快アクション!」みたいなの見たい気分で行ったら予想以上に話が重くて、求めていたものと違っていた…という気分だった。
作品が悪いわけじゃないんだけど、貴重な休日
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

バットマン単独作は全く見たことがなかった。有名な『ダークナイト』も。

見てみるか〜とつけてみたら……あれ、忍者修行が始まったでござる。
ケンワタナベが出てきて謎言語を喋ってるでござる。
そういえばベ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.7

『ファイナルディシジョン』見ないで見てしまった(X-men,2,ファーストジェネレーション、アポカリプス、ダークフェニックス、ローガンを鑑賞済)

センチネルというやばいロボットがミュータントはおろか
>>続きを読む

スローイング・ダウン ファストファッション(2016年製作の映画)

3.5

スローイング、ダウン、ファストファッション。

分かる分かる……

最近ユニクロとZARAの服しか着てない……

服買う時けっこう綿やウールを選ぶようにしてるけど、ZARAとかH&Mで買うときはそうは
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

前作があまりにアメリカ万歳!!だったのでなんかな〜と思って見てなかったけど、なんとなく見る気になって視聴。

思ってたのと違って、よかった!面白かった!

マイクバニング、今作では体の調子悪くていつも
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

ダニエルクレイグ痺れるかっこよさでした。

007シリーズは、自分で映画館に行くようになった若き日に「とりあえず有名作だから」って見に行ったピアースブロスナンボンド何作か見て全然ピンとこなくて、その後
>>続きを読む

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

3.3

海辺の街へ逃避行みたいな話?ロードムービー好きなのよねーと見てみたら




思ったよりずっと悲しい話だった………


人生は何度でもやり直しがきくのではないのか???


エルファニングは最高に可愛
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.7

見たことなかったから、なんとなく見てみた。

これ終戦から10年も経たないうちに公開されてるんですね…

芹沢博士の取った行動や山根教授の最後の台詞とか、なんとも辛く寂しく悔しく、恐ろしい敵を倒したと
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

3.9

これは面白かった!

ワシントンD.C.の民主党プロ選挙家が、YouTubeで話題になったウィスコンシン州の田舎町ディアラーケンの退役軍人を町長にしてそこから大統領選の「激戦州(スイングステート)」を
>>続きを読む