mentaikosanさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

DEMON デーモン(2015年製作の映画)

3.0

とにかく怖いブラックウェイをやっつけるお話。

ここは治外法権地区かよってぐらいブラックウェイはやりたい放題。保安官もっと頑張れ。

レスターとネイトは主人公のために、とにかく恐ろしいと噂のブラックウ
>>続きを読む

マーサ、あるいはマーシー・メイ(2011年製作の映画)

3.0

主人公マーサは独自の倫理観と思想を持つ団体から逃げだし、姉のルーシーに連絡をとる。
2年間音信不通だった妹から連絡があり、同居を開始したルーシーだったが、マーサは何かに怯えている。一体、2年の間に何が
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

3.3

見直し。

たった10日間でこんなに事件が起こるなんて…。実話っていうのがすごい。

ファウンド(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

兄さんは生首を隠している…
って始まりから衝撃的。

妄想と現実、どっちかわからない曖昧な世界観で物語が進行するので、スプラッターというより青春映画のよう。

忍耐だけを要求する無関心な大人たちに怒り
>>続きを読む

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦中、ユダヤ人画商のカウフマン家は密かにミケランジェロの未発表作品を所持していた。
カウフマン家の息子、ヴィクトルはその秘密を家族同然に育ってきた使用人の息子ルディに教えてしまう。
そんな
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.5

ハイキング中に蛇に噛まれて死んだ恋人が帰ってきた!喜ぶ主人公及び恋人の家族だが、恋人の様子がなんだかおかしい。町にも徐々に異変が起こり始め…。

というお話。

演出も過剰になり過ぎず、クスッと笑えて
>>続きを読む

ラビナス(1999年製作の映画)

3.2

主人公ジョン・ボイド大尉はメキシコ戦争で敵地を制圧して唯一生還した英雄だが、将軍の機嫌を損ね、シエラネバダ山脈付近にある駐屯所に左遷させられる。

すっかり戦地での経験がトラウマになってしまったボイド
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

3.5

幼少期に頭部に傷を負ってから神の声が聞こえるようになった黒人奴隷のミンティは、神の声に導かれて農場から逃亡。
自由を手に入れたミンティはハリエットと名を変え、黒人奴隷解放運動に参画して数々の奴隷の逃亡
>>続きを読む

エクトプラズム 怨霊の棲む家(2009年製作の映画)

3.2

見直し。

あんなにたくさんの死体が見つからずに過ごせてきたなんて、あの家はメンテナンス不要の堅牢な造りなんだな、これは買いだと思いました。

今だったらネット回線引いたら一発で壁ほじくって見つかって
>>続きを読む

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

3.4

欲望のままに簡単に何かを手にしようとするとしっぺ返しがくるぞ、という笑うセールスマン的なお話でした。

ちょっとスプライスって映画を思い出した。

子供可哀想だった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

舞台は有色人種への差別が残る1960年代。

天才ピアニスト ドン・シャーリーは、特に差別の色濃いアメリカ南部へのコンサートツアーの運転手兼用心棒として、腕っ節が強く、世渡り上手なトニー・ヴァレロンガ
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.6

下品によってきたな笑
トムシックス本人まで出てきたし笑

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.6

主人公ティムと友人スティーブンは白人でありながら、南アフリカ共和国で押し進められていた人種隔離政策・アパルトヘイトに抵抗する組織・アフリカ民族会議(ANC)に参画していた。
ある日、ティムとスティーブ
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

2.8

実はエイブラハム・リンカーンはヴァンパイアハンターで、
黒人はヴァンパイアの餌だから奴隷解放宣言をして、
南北戦争は、リンカーン軍vsヴァンパイア軍の戦いだった。

というお話。

リンカーンも大変だ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

2008年11月26日、パキスタンのイスラム過激派がインドのムンバイで10件の同時多発テロを起こした。
この事件は、2008年11月29日、特殊部隊による制圧で終息を迎える。

映画は10件の中でも特
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.7

見直し。

物語は、

ニューオリンズで乗客543名が犠牲になる、フェリー爆破事件が発生。
アメリカ連邦捜査機関ATFの捜査官であるダグが事件を担当する。
そこで犠牲者の1人、クレアがめちゃめちゃ美人
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.8

遥か昔に観た映画で見直し。

物語は、

戦争によるPTSD(心的外傷後ストレス)で酒浸りの元軍人・クリーシーが、誘拐事件の多発するメキシコでルピタ(愛称:ピタ)という女の子の雇われボディーガードとな
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

ヴェルナー・クニーシェックによるアルトレイター一家惨殺事件を撮したもの。

映画は、クニーシェック中心に、クニーシェックの語りによって進む。
クニーシェックは度々「綿密な計画がある」と語りつつも、興奮
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローコミックのような映画だった。

苦しい時代を耐え抜いたヒーローが囚われのヒロインを救う。
しかもヒーローはめちゃめちゃ強い!

というわかりやすい構成で爽快だった。
映像も突然ヒーローを抜いて
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.0

サタンをライブ配信しちゃうお話。

サタンには目的があったわけだけど、視聴者数を欲するサタンがどうにもシュールだった。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しいやないかい。

頭打って自分が何者かも忘れたおじさん、あれは無事成仏できたんかな…。

ケース39(2009年製作の映画)

3.2

エスター+パワフルオーメン

最後すんなり終わったけど、この後主人公状況の説明とか大変そうだなと思いました。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.6

青春ホラーサスペンス映画

主人公デイヴィーはミステリー好き。ある日の新聞配達の際、隣人であるマッキーの家の地下室にたまたま入り、鍵のかかっている部屋を発見。そこから、町で起きている子供達の失踪事件の
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ラブアクション映画。

最後プロポーズするとことか可愛らしくてほのぼのした。

交渉人(1998年製作の映画)

3.5

刑事の主人公ダニー(サミュLエルジャクソン)は立て篭もり事件の犯人とコミュニケーションを取って状況を有利に動かす交渉人として活躍していた。

ある日内部に不正を働いている人物がいると相棒から聞かされる
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.2

1作目よりコメディ要素強めな感じ。

アンソニーホプキンスやらキャサリンゼタジョーンズやら出してきて…デヴィッドシューリスをチョイ役で使ったりもするし…またまた豪華な…となりました。

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.5

見直し。
古き良きアクション映画。

引退した元CIAの敏腕エージェントである主人公が命を狙われ、状況を打破するために、かつての同僚達を集めて現CIAの暗殺部隊と闘うお話。

豪華なメンバーだったとい
>>続きを読む

ダーク・センス(2019年製作の映画)

2.5

超能力者頂上決戦をあわよくば全滅してくれと願い傍観する政府

というお話だった。

映画自体は一つのシーンが短く、更にシーンの繋ぎも荒いためブチブチと物語が切れているように感じ、見ていて少し疲れた。
>>続きを読む