シチューさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

シチュー

シチュー

映画(255)
ドラマ(40)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

最初見た時の印象はただただ胸糞!
でも強烈な映画体験として残ってて、また見たくなってしまった。映像は恐ろしいくらい綺麗。こんな集落が本当にあったら怖いな、でもあってもおかしくないな。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.3

なぜだか癖になる。
南極任務なんて、皆凄くつらいはずだし帰りたいとこぼしてはいるんだけどそんな環境だからこそ、日常の些細な食とか会話がより幸せそうで羨ましくなってしまう。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

3人のキャラクターがみんな面白くて些細なことでも笑えちゃう楽しい映画。キャラクターが好きになると、映画の内容なんでも面白くて思えちゃう。もちろん内容も好きだった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

全てを説明し尽くさないけど、本能的に感じる怖さが視覚にしても音楽にしてもあった。観ていると宙ぶらりんで不安な気持ちにさせられる演出と、ジャック・ニコルソンの狂いっぷり

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

パーシーがクズすぎて終始イライラした。
ある意味死ぬよりつらい制裁が与えられたけど、まだ足りないと思ってしまう自分は綺麗な魂とは程遠い。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

親友のためにがむしゃらに無茶をするエリックに泣ける。子供にはできないことが多いけど、子供にしかできないこともたくさんあってそれがお互いの心を支えて絆を強くするんだな

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.9

美しさと狂気ってそれだけで見るものを魅了する気がする。本当にそれだけかは分からないけど画面から目が離せなかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

見る前から素晴らしいのは分かってたけど、やっぱり素敵な映画だった。車内の本当に2人だけの空間で過ごす時間が多いからこそ生まれた信頼関係もあるのかなぁ。ケンタッキー食べてるシーンが地味に好きです。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

本当に仕事ができる人って人間関係もそつなくこなすというか、人の懐に入って心地よくさせる上手いんだなぁ。こんな人が職場にいてほしい笑。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

3時間見応えたっぷりだけど、登場人物たちに惚れて後半は「終わらないで…!」と思いながら見てた。音楽も最高だし、ランチョーが最高、明るい晴れやかな気持ちになれる

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

パリの街が美しいし、登場する芸術家達もすごく絵になる風貌でテンションあがる。ワクワクする映画。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

スカッとする。
これに影響されて、イエスマンになってみようとしたけど無理でした。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.3

汚ったない!汚ったない大人の汚ったない映画。
でも何故かガンガン見ちゃう。
何度も見ちゃう。
ディカプリオが会社の朝礼みたいな感じでスピーチするシーン好き。
船の上で、賄賂もちかけてるシーンも好き。
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

今まで見てこなかったのが不思議なくらい、素敵だった。これからも何度も見るんだろうな。
等身大の女性ってよりも、無敵アン・ハサウェイのサクセスストーリーだこりゃ!
要領よし顔よしスタイルよしセンスよしの
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

ディカプリオかっこよ
もうそれだけでいいや〜〜!
詐欺が成功するように思わず応援しちゃう憎めなさな!かっこいい!かわいい。
十代の少年役にしては色気ありすぎです
ありがとうございます

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.4

民意って簡単に極端に偏って暴走しちゃうもので、恐ろしい。それをまたもう一方に戻すのに、どれ程の犠牲を払うか…これが戦争の根源にあるものなのかな?
人々の士気と思想が、国にこれほど影響力を持つのか
櫂さ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインが前向きで明るくて情熱的で素直で、、いいなぁ憧れる。
男の人も「yet」でまゆげちょっとあげるのなんなん!かっこいいわ!
最愛の人に最後あんな選択をされてしまうのは悲しすぎて。率直にいいじゃん
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

松岡茉優ちゃんの演技素敵すぎる。
ちょいちょい入る語りパートがたのしーい。滑舌良くて言い回し一言一言が面白い。

最初はヒロイン痛々しいキャラやなぁと思いながら見たけど、後半しっかり成長してた。ラスト
>>続きを読む

ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日(2008年製作の映画)

3.5

終始明るくていい感じに短くてちょうどいい。
安っぽいというか、へ?ってなるとこもあったけど。でもスクールライフキャッキャウフフって感じで楽しそう。
主人公中学生かぁ、、、ロビーはかっこいい。バンドして
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

カオスだった。
映像も表現も独特で、頭おかしくなりそう。
一人一人の告白で段々真相が見えてきて、他人の考えてることを推し量ることは難しいな~と思った。
クラスメイトがおくった色紙は怖すぎて震えたし、な
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.2

俳優陣目当てに、正直あんまり期待はせずに見たから面白くてびっくり。
映画館で見たい映画かも。
ストーリーの良さが役者の方々の演技で引き立ってた。原作は未読だから見たいし、続編も見たい。
最高に熱い映画
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.9

世界観がカワイイ。
あの東京のカフェで二人話してるシーンとか好き。ヒミコの話が出てくるとこの。
土屋アンナさんはかっこよくて可愛いし、深キョンのキャラもぶっ飛んでて面白い。
利害関係なしの友情って素敵
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

水が飲みたくなる映画
岩に挟まれ続けるだけの絶望的な状況なのに、どこかスタイリッシュな雰囲気が漂う。笑
映像がおしゃれ。音楽もちょっと変わってる。
そんなフワッとした感じで進んでったから、最後急にリア
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

面白かった!!
主人公の男の子マーティーだっけな?
ちっこすぎるのがちょっと気になったけど、そういう映画じゃないしな!
ヘタレ設定とかじゃなくて割となんでもできる勇敢系主人公なのが良かった。
ドクター
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

エドワードがかわいそう。
設定は面白いけどエドワードがかわいそうすぎて観ていられない😢
女の子がいつからエドワードのこと好きだったかも分からない。
あ、好きだったん?!ってなってしまった。
女の子にと
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

大きすぎるいざこざが起きない平和な日常。映像が素敵だし、ご飯うまそうだし、四姉妹美女すぎてこの人達の暮らしを見てるだけで癒される映画。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.3

全く別の環境に1人で飛び込む系の映画、好きです。
マーニーの懐の深さというか、友達でいて母性溢れる感じとかなんていい女性なの!ってなる。
最後の2人の窓のシーンは特にお気に入り。
もう何度も観てる。ジ
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

ディカプリオがかっこよすぎて出てきただけでテンションマックスだったし、2人の出会い?水槽のシーンがロマンチックで素敵。
現代版ロミジュリの割にセリフがくさくて自分にはいまいち刺さらなかった。
現代版な
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.1

男の子がかっこええんじゃ
あるのはちょっとの波風程度で大体は上手くいって、気持ちよく観れる映画。
それくらいが好き。イイネ!爽快!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

マチルダの妖艶な感じ素敵
マチルダの、レオンを愛してても完全にレオンに依存してない感じがいい。
レオンは寡黙だけどあったかくて優しい。
マチルダだけでなく、レオンも彼女に助けられてたんだな思えて良かっ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

子供達の冒険はちょっとのことでも緊張感があってハラハラしちゃう。
テレビでなんとなーく何かしながら見たい。ちょっとだけ心に残る。
stand by me(私のそばにいて)
確かにそんな映画だったなぁ。
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

俳優陣豪華~皆とっても演技がすき
原作を上手くぎゅっと切り取って、テンポよく最後まで面白かった

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いつ回収されるんだろうと思っていた伏線が回収されないまま終ったり、想定の逆をいく結末だったり。
頭の中が「???」いっぱいになった。
須賀さん、、、
共感する立場に私はいないけど、近しい人と重ねてジワ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フォレストと言う人物のチャーミングさが段々分かってくる。ステキ。前向きって大事。障害を扱った映画はあまり見ないんだけど、フォレストは障害が全然ハンデになってない感じだった。むしろ綺麗事なしの個性で心の>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

見終わった時は、衝撃で動けなかったし頭がガンガン痛むくらい感動した。
ジャックがいちいちかっこよくて、映画のなかで恋します。かっこよすぎて切ない。
なんでもないシーンでも涙止まらぬ。
特に印象的なのは
>>続きを読む