Bouboumayugeさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.8

小さい子がみたら怖いのかなぁ
不思議ワールドを本気で金かけて作ってる

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

冒頭の歌ありBGには不安を覚えたが、ちゃんとしたつくりで好感が持てました

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

似てない姉妹の物語。

家族のこと思い出してじーんとくる
同じ年頃の女性には、より響くんでしょうね

古い一軒家で毎年庭の木の実を収穫する。そんな暮らしに懐かしさとオシャレさを感じる日本の映画

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

コレはね、ちゃんとスクリーンで観ないとダメなやつでしたね。迫力あります。

しかしマット・デイモンって美形でも特に芝居が上手いわけじゃないのにヒット作多いですね。
何か愛嬌みたいなの、かな。

最近や
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.3

実写ではなくアニメならではの表現や風景描写の美しさと主人公の心情がリンク

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.8

日常に現れる怪物の恐怖。

ダサい親父が命がけで娘を救おうとする姿はアツい。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.1

コンセプトや映像の迫力はもちろん、物語もちゃんとひねってて面白い。
こんなヤバいゲーム、日本家屋でやったらいけません。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.1

中2妄想カタルシス!グレイト!!

ヴィッキー・チャオ最高

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

4.3

原作の中でも特に女子に人気の冬島編。

みのさん熱演

ラパーンがぴよーんして大変なことになるシーンの迫力とラストのアレの美しさは劇場版の勝ち

ドリカムのエンド曲で、またね

のぼうの城(2012年製作の映画)

2.5

原作を読んだ方はわかると思いますが、主役はこの人じゃないよ。

あのシーンがあるので、震災で公開延期になりましたね。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

4.0

前作ストロング・ワールドの超大ヒットからの劇場版。

ゼットの過去を描くあたりが原作者のこだわりであり、グッとくるドラマに。

ただバトルシーンが動きと描写に凝りすぎて初見でわけわからなかった。
(B
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

コレがなかったら今の映画の半分はつまらないヒドイもんばっかりだったはず。

スクリーンで観るべき。
オープニングの迫力ハンパないよ!

(生みの親だからって作り直しばっかすると冷めちゃうよ、ルーカスさ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.8

こういう恐怖展開を描かせたらスピルバーグって人は上手い。

映画館で観た時、全編に及ぶ絶望感とラストの脱力感のギャップにヤられました

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.4

TV版ガリレオ感ほぼなし。
昭和の名作邦画のようでした。
日本人なら泣ける

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

4.4

コレも続編が前作を上回った傑作。
(帝国の、エイリアン、ゴッドファ、ダイハード)

当時はT1000にビックリしたもんですよ。

ヘリの操縦シーンは腕3本という芸の細かさ、キャメロンらしいね!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

ガイ・リッチー復活?!

いい男がスマートにこなすだけでなく、ちゃんとユーモアを入れたからかな。

マン・オブ・スティールの彼が胡散臭くて強くてイイ。

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

2.2

命を懸けた救出劇。体温の高い作品。
でも仕事中に恋人に電話なんかしたので一気に興ざめ(2作目だっけ?)

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.2

クリスマスの定番ムービー
少年よ、泥棒にはバーナーで対抗すると学べ

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.1

縮めるのには無理があるアラバスタ編。
そんなことはわかってる。
いいじゃないか、ビビの悲痛な叫びが劇場に響くんだ!
背を向け拳を突き上げろ!!

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

摩天楼をブラブラ空中浮遊する気持ちよさ。
よくサム・ライミを抜擢した!
(同じサム・ライミ作品の中でもダーク・マンの方が好きだけど)

トビー・マグワイアの童貞感が等身大ヒーローにリアルを持たせる(?
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.5

もうね、またあのガチャンガチャン変形が見られただけで満足ですよ

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.4

切ない。でも妹を思うならもっと大人を頼りなよ、兄ちゃん(号泣)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.4

オレたちの見たかったキアヌさんだ。
描写がエグいとこも含めてナイス。

いいシリーズに出会って良かったね

バットマン(1989年製作の映画)

4.2

ティム・バートンノリノリ時代の大ヒット作。ダーク・ナイトと違い、純ファンタジーアクション作。
最近またナウなヤングがロゴT着てますね。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.3

ロミオ&ジュリエットで独特の映像美を魅せたバズ・ラーマンの次作。
ユアンの歌が上手くてビックリ

アルゴ(2012年製作の映画)

3.6

ありえない実話。
時代の再現度はミュンヘンに次ぐ。

キング・コング(2005年製作の映画)

4.8

緩急つけたストーリーテリング。
やっぱりピージャク、ハズレなし。
コング愛、(怪獣)映画愛に溢れたリメイク版。泣ける

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.8

主人公は語らない。相手側の視点でみせるという3作目にして新たな構成。
新しいアクション映画のスタイルを作った。

JFK(1991年製作の映画)

3.8

フッテージとドラマの構成でグイグイ魅せます