Bouboumayugeさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

4.0

カワイイしアクションがんばってるし、チャン・ツィイーだけで白飯お代わりできます。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

映画ファンも原作ファンも納得の傑作。
いいぞ、ピーター!
コレは完全版で観てください(長いけど)。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

美しくも怖いこのファンタジーはやみつきになる。
続編希望!

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

3.5

アメリカって怖いとこだ、と子供の頃感じた映画。

ジーン・ハックマンはスケアクロウとコレで漢をあげた。

フリードキンのイカれた撮影のおかげですごいもん観れた、ありがとう!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

連続テレビ小説になるほどのボリュームをこの尺にまとめ上げた手腕はさすがコッポラ。
名画座でも立ち見だった

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

続編が前日譚という点
時代の空気を再現
アメリカにきた移民の極端な家族史

ロッキー(1976年製作の映画)

4.5

スタローンはコレとランボーでスターになりました。
しかし「イタリアの種馬」って^ ^

アマデウス(1984年製作の映画)

4.2

映画は芸術なのだ。
と、この作品が教えてくれた。

プラトーン(1986年製作の映画)

3.0

ベトナムもの最後にして大ヒット作。
もっとがんばれチャーリー!

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

70年代を牽引した名優と80代に現れた若手の共演(兄弟似てないけど)。
と思ったらまだ現役のトムって超人。

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

なんかCGって何でも出来るんだ、と恐竜公園以来感じた作品。
ラッセルさんカッコイイ

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

やったね!ピーター・ジャクソン
3作とも傑作に仕上げた手腕はすごいよ

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.8

インド人が作るインド映画は歌って踊るが、イギリス人が作るとこうなるのね。
一心に思い続ける少年の生き方に胸が痛む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

1.7

監督も演者も好きだけど、オリジナルの方が1000000倍良い。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

5.0

本物の歌と、本物のダンスと、本物のアクションでアホ脚本(いい意味で)を彩ったとんでもないアメリカ映画。大好き
散々観たのはブラザートム&コーンの吹替版
この作品が好きな人と友達になりたい。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.9

クールで情にあついアメリカの男。
すべてはラストのカタルシスのために

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.1

相当期待したんだぞ。ホラー映画界で新しいアイディアは大歓迎だけど。
もう「タランティーノ絶賛」には騙されない

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

午前10時の映画祭でちゃんと観直した。
夜の小屋に近づくシーンの緊張感、やっぱりスピルバーグってすごい。
当時田舎の映画館で公開を待っていたら映画館が潰れて観られなかったマイ・プレミアム作品

マトリックス(1999年製作の映画)

4.6

よくわからんところがよい
攻殻機動隊やエヴァに通じる良さ
アンの白目

X-メン(2000年製作の映画)

4.0

カメレオン女
目からビーム男
嵐を呼ぶ女
何でも切る爪の男
心の読めるおじさん

よくドラマにしましたね。
面白い^ ^

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.0

三部作ラストで期待したのにね。
ラッシュ・アワーの監督なんだね。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.3

安心してお子様と楽しめるエンターテイメント映画。
マグナムは炸裂しない

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

4.0

毎回劇場版になると麦わらの一味にいつものセリフをいわせたくなるのかな?
五右衛門の「またつまらぬものを…」みたいに。
レースシーンはもう一度みたい

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.6

異端児ぶりが良い。
ジェニファー・コネリーが奥さん役のアレに似てるかな?