メガネ坊主さんの映画レビュー・感想・評価

メガネ坊主

メガネ坊主

小学校~それは小さな社会~(2023年製作の映画)

4.8

脚本が用意されてるんじゃないかと思えるほど沢山のストーリーがあり、笑えてそして泣けました。
まさかこんな泣けるとは思わなかったし、周りも人も皆泣いてた気がする。

観客の皆があの頃にタイムスリップした
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.7

やっと観れた。復活上映で滑り込み鑑賞。
はぁ〜好きだなぁこの日常系というか空気感!会話劇好きにはたまらん作品。
全エピソードが最高。ずっとニヤニヤしてた🤭

個人的に一番好きなのはEP2かな。
岡山天
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.9

想像してたより重たい展開でした。
静かでリアルな空気感。好きです。
割と思春期なら皆が味わう感情というか、経験あるような気がする。
自分も中学生の時、幼馴染が2人で遊ぶ時と学校の集団で遊ぶ時の自分への
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.7

ちょうどいいラブコメ。
ちょっとお下品だけど笑えるシーンが沢山あって楽しい。全体的なパリピ感も凄い😆

王道だから余計な事を考えずに観れて良いね。
グレン・パウエルとシドニー・スウィーニーのパーフェク
>>続きを読む

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

3.5

割とがっつりコメディだった。ほぼコント。
シリアスになりそうな場面も笑かしてくるので気楽に観れて良い。
前半はちょい退屈だったけど、後半からぐんぐん面白くなる。
人間の怒りのエネルギーって凄いww
>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

3.8

なるほど。そういう話でしたか…!
面白い設定。
個人的に、途中までは凄く好みだった。
テンポよく展開していき、広瀬すず、杉咲花、清原果耶の実質三姉妹がわちゃわちゃしてるだけで多幸感で顔が緩む☺️

>>続きを読む

阿修羅のごとく(2003年製作の映画)

3.8

Netflix版を覚えているうちに観れて良かった。
当たり前だけど、同じだw

複数話のドラマに対してこちらは2時間ちょい。
なのに凄く上手くまとまっていて面白かった。
やはり定期的に訪れる修羅場が見
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

非常に綺麗なラブストーリー。
穏やかな空気感を持った二人の、穏やかな恋模様が心地良い。
アナログっていいねってなる。

静かでゆったりなストーリー展開だったけど…
ラスト30分で一気に泣かせにきたね。
>>続きを読む

レディ加賀(2023年製作の映画)

3.3

なかなかの豪華キャストだけど地方映画の域を出られず、ストーリーや演出は20年くらい前とかによくありそうな感じ。

中盤から後半にかけてのトラブルラッシュが凄かった😅
それをラストのタップダンスで強引に
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.6

原作未読。
オーソドックスなラブコメで、それ以上でもそれ以下でもないけど安心して楽しめた。

すれ違いの恋?勘違いの恋?が最後で綺麗に
まとまるのが気持ち良い。
健気な2人でほっこりする展開。

鈴木
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.9

IMAXで鑑賞!
舞台版Wickedやオズの魔法使いを全く知らずに観たけど問題なく楽しめた。
色彩豊かで歌うシーンも多く華やかだけど、
結構残酷な話でノリノリで観たいけどなかなかそうはなれない。考えさ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

ようやく観た。
これぞ究極の日常系。
ヴィム・ヴェンダース監督の作品は観たことないけど、ある意味これは外国人監督だからこそ描けた物語かも?

アナログ人間を映したアナログ映画。
平山のルーティンを描く
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.4

凄い面白かった!
西部劇は沢山観てる方ではないけど、これまで観た中では抜群の面白さ。

The西部劇って感じの雰囲気、ストーリー、BGM、そして迫力あるガンアクション!
最後まで緊張感があり、ラストは
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.8

日本では年始の公開なのにもう配信!
なんか申し訳ない気もするがありがたい。
何気にジェイソン・ステイサム映画を観たのは初めて。2時間以内だし、分かりやすく頭空っぽで観れる良作。

こういう復讐系好きだ
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.9

2回目の視聴。

しっかりめにファンタジーだけど設定が良いので全然観れる。
というかルールが丁度いい。自分だったらどうするだろうと考えさせられる内容。
松重豊と薬師丸ひろ子の夫婦の話が泣ける。
「35
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.0

ド派手で楽しい映画だった。

途中ちょっと中だるみの感じはあったけど
ラストの30分で一気にキタ!
爽快痛快で最高にアガる展開。
こういうぶっ飛んだ感じ大好き!
ロマンスとアクションのバランスも丁度い
>>続きを読む

35年目のラブレター(2025年製作の映画)

4.3

予告に惹かれて鑑賞。
自分は未婚おじさんだけど、ベタで展開が読めるけど、それでも泣けました😭
周りからもすすり泣く声多数…。
それにしても自分は手紙系の話に弱い!
そして手紙系が話が大好き!
実話ベー
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.6

多分2回目の視聴。
内容としては王道でベタだけどそれが良い。
映画への愛が感じられるし、ローマの休日風な白黒レトロな映画シーンから始まるからこそ映えるカラフルな色彩が素晴らしい。

そしてなにより綾瀬
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

音の映画だと聞いていたのでイヤホンで鑑賞。
最初から最後まで不気味。
そしてちゃんと音も不気味だった。イヤホンで観て正解。頭おかしくなりそうなSE怖い。

かつて観たことのない究極に恐ろしい日常系。
>>続きを読む

かくしごと(2024年製作の映画)

3.7

公開時から気になっていた作品。
「かくしごと」というタイトルが秀逸。
自然豊かな田舎を舞台にした静かな人間ドラマでした。まず単純に田舎の風景に癒される。

登場人物それぞれにある「かくしごと」
切ない
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.0

かなり久しぶりに観た。
ジェリー・ブラッカイマー×マイケル・ベイの空気感がムンムンでたまらん。
とにかくド派手で最後まで飽きさせない展開。カッコ良さ全開の演出好きやわ〜。
ハンス・ジマーの音楽も物語を
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

ドラマから全く変わってなくて良かった。
でもキャストが豪華になってる!

相変わらず安定のクスッと笑える会話。
ひたすらOLが駄弁るだけのに面白い。
会話もドラマ版よりナチュラルに感じたし覗き見感アッ
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

2.7

ハードルを下げて観たけど、これはなかなか…うん…なかなかでした。
少女漫画にありそうとか言うとさすがに少女漫画に失礼かな。
でも浜辺美波が可愛いのでね。
良いところは浜辺美波がたくさん観れる所と、ピア
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.4

「青春18×2」の中で登場していた今作。
想像以上に良くてびっくり!
序盤、ちょっと「ん?」ってなって、把握するまでに時間がかかったけど、切なくも暖かいストーリーに胸がキュッとなった。
ラストもオシャ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

4.2

IMAXで鑑賞。
ファルコン&ウィンターソルジャーの流れを汲んで今作もシリアスな展開。
緊張感があり、テンポも良くて、最初から最後まで駆け抜けるような展開で面白かった。

バトルシーンはIMAX画角を
>>続きを読む

6888郵便大隊(2024年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦中、欧州で1700万通の手紙をわずか90日で配った黒人婦人部隊の実話に基づいた物語。
こういう部隊がある事も知らなかったので勉強にもなった。

当たり前のように差別もされて、ゼロからのス
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.5

プライムビデオ見放題終了間近だったので観てみたけど、なかなかクセのある映画だった。

前半の単なるキラキラ青春ラブストーリーで終わらないのは良かったけど、予告やタイトルでただならぬ展開が何となく予想で
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.8

また新しい癒し映画を見つけた。
ゆったり時間が流れるカフェの物語。
舞台が北海道なので広大で開放感があり、四季折々の景色も美しい。
登場人物のキャラクター含め、なんとなくジブリのアニメっぽさもある。
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.5

本日の2本目はこちら。
いや〜これまた良かった!

ノリノリの塚原あゆ子×坂元裕二で期待ガン上がりしてたけど、間違いない面白さ。
ストーリーとしては驚くような展開はないけど、タイムトラベルものの切なさ
>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

4.0

今日は2本ハシゴ。
まずは「野生の島のロズ」を吹替で鑑賞。
これは良ファミリー映画でした!

良い意味でクセのないテンポのいいストーリーと、自然の色鮮やかさに圧倒される映像美。
個人的にかなり好みの絵
>>続きを読む

家出レスラー(2024年製作の映画)

3.0

極悪女王の熱の流れで観るとやはりなかなか厳しい。久々に3.0切る作品が来たかと思ったけど、ラスト30分は良かった。
最後の試合も迫力あったしお母さんの愛情も良かった。

まぁとにかく全体的に演技がドイ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

前日に「チャーリーとチョコレート工場」の濃いティム・バートン要素を浴びた後に本作を観ると脳が混乱して、別物とは分かっていてもちょっとパニックw

クセのなさ、観やすさでは断然こちら。
分かりやすい勧善
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

結構前に観た記憶。今回2回目の視聴。
やはりすごい世界観だなぁ。ティム・バートンらしさ全開。

チョコレート工場に入るまでは、結構ワクワクなんだけどいざ入ったら一体何を見せられてるんだみたいな感じにw
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.1

全編オシャレ映画。

個人的にはハリスが、凄く寅さんを思い起こす主人公像だと思った。無鉄砲だけどお人好し。
「寅次郎夕焼け小焼け」や「素晴らしき哉、人生!」にも通ずるストーリー。
なので当然好きな展開
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

3.9

安定の横浜流星と安定の藤井道人監督なので当然安定して面白かったです。

今作も濃密で重厚。なぜ鏑木は逃げるのか…。
徐々に事件の真相と鏑木の目的が明らかになるその過程が分かりやすく描かれている。
誰よ
>>続きを読む

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

4.0

孤独のグルメは映画向きではないと思っていたので映画化されると聞いた時、大丈夫か?と思ったが、ちゃんと面白かった。

行く先々で食を通じて人との出会いを描いたロードムービーに仕上がっている。
当然出てく
>>続きを読む