tokicmさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

3.8

例えるなら。
飲み物ならクリームソーダ。(懐かしいレトロな感じで、美味しい)
食べ物ならアワビ。(歯ごたえ、噛みごたえ?味。みたいなのがすごい。)

ビートルズは聴いたことありますか?

わたし、ビー
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

例えるなら。
色なら白。(気持ちいいくらいの推理映画)
飲み物なら三ツ矢サイダー。(気持ちいいくらいの推理映画)
球種ならストレート。(気持ちいいくらいの推理映画)

最初に1つ。
映画館で前の方の席
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.1

例えるなら。
飲み物なら、ポカリスエット。(もうまんまCMの爽快感)
日本の指導者なら、アニマル浜口。(破天荒+スポーツ面で子供、結果出してる。)

テニス未経験・知識なくても楽しめますか?

YES
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.9

例えるなら。
色なら群青色。青と灰色の混じり合った感じ。

英国諜報機関はお好きですか?

007みたいな派手なアクションがあるわけではないのですが、歴史に基づいたはずなのに、すごい仕上がりの本当のお
>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

1.0

例えるなら。
テレビならNHK。(時代錯誤の税金みたい。今は必要ないし、お金だけ払うことになるしっていいことなし。)

今年観た中で、1番意味がわからない作品。
失敗した理由は、まず、ビリー・ホリデイ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.5

例えるなら。
食べ物なら、全部乗せのラーメン。(チャーシュー、メンマ、味玉、その他もろもろ。ランチタイムがラーメンっていうのもあって。)

トム・ホランドが空を飛ぶと、何を期待しますか?
きっと答えは
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

4.5

例えるなら。
カメラなら、撒き餌50mmF1.8レンズ。(Sony&Canonユーザーですが。。。予想以上の物が撮れるし、ある意味最高。あまり期待してなかったんです。興味のほうが強かった。)

映画も
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

2.4

例えるなら。
スポーツなら、異種格闘技。(ルールが決まってるんだか、決まってないんだかよくわからないようなやつ。)
料理なら、和洋折衷のコース料理。で味は微妙なやつ。(素材は素敵。なはずなんだけど、テ
>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.9

例えるなら。
音響メーカーなら、ゼンハイザー。(イヤホン、こちらのでしたよね?ちがいます?音もいいし、音に興味のある人は知ってるけど、そうじゃない人は知らないかも。。。)

音楽はどんなイヤホンで聴き
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

例えるなら。
色なら銀。(自分の中での銀メダル作品)

あなたにとってのベストムービーは?
そして2番めは?

1番好きな映画は?って聞かれたら、1位はダークナイト。
2位は、このグレイテスト・ショー
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.4

例えるなら。
お菓子ならHARIBO。(色々な色で派手なお菓子。)

Tinderは知ってはいたけど、デビューはしてなくて。
で、覗いてみたら、、、これまた映画としてはとってもいい題材に。
キャッチ・
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

例えるなら。
戯曲ならロミオとジュリエット。(元ネタだから当然といえば当然ですね。)
飲み物なら年代物のブルゴーニュの赤ワイン。(成熟した美味しさは、この映画の良さを表してる感じ)

さすがs.スピル
>>続きを読む

ホーム・チーム(2022年製作の映画)

3.7

例えるなら。
色なら青。(無難で落ち着いて見られる)
飲み物ならオレンジジュース。(大人も子供も飲めて、甘酸っぱっさで美味しい。まずいオレンジジュースなんてないですよね)

のんびりおうち映画の日。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.3

例えるなら。
食べ物なら、チキンタツタ。(王道、復活感半端ないやつ。)
雑貨屋さんなら、無印良品。(余計なことしないでシンプルに期待通りにやってくれるお店)

想像を超えて、なんか、ツボにはまってすご
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.6

例えるなら。
食べ物なら、アボカド。(食べ始めるのが大人になってからで遅かったんですが、食べたらハマって、和にも洋にも活用できる万能性。)

原作未読で観ました。
展開が結構早くて、、、これは結構つい
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

例えるなら。
歌なら、愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない。(単純に長い曲名。)
スリランカの首都。スリジャヤワルダナプラコッテ。(単純に長い名前。)
スタバの注文なら、グランデチョコレートチッ
>>続きを読む

シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―(2021年製作の映画)

3.8

例えるなら。
飲み物なら、エナジードリンク。(決して体に良くはないってわかっていても、、、なにかの拍子に飲まないとやってられない的な気持ちになるときがたまにある。)

個人的に、ネット。ビットコイン。
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

2.8

例えるなら。
お菓子なら、ポテトチップスうすしお。(ありふれた作品。嫌いな人いない。)

予告編以外の情報を入れることなく見ました。
豪華キャストが、素敵な演技で紡ぐストーリーは、秀逸。
それゆえ、物
>>続きを読む

父さんのバイオリン(2022年製作の映画)

2.4

例えるなら。
食べ物なら、ベビーチーズ。(大人も食べれて、子供も食べれて、ワインにも合うし、安くて種類もいっぱいで。)
色ならオレンジ。(天真爛漫なオズレムの雰囲気)

割と、音楽をテーマにした映画は
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.6

例えるなら。
食べ物なら、あたりめ。(固さと味の凝縮された感じ。見れば見るほど、深く味が出る)
色なら群青色。(白や黒だけではない世界、夜や人の心を描くのにわずかに色づいた深い青のイメージ)

ずしん
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

例えるなら。
食べ物なら、レバー。(味が濃くて、体の肝。)
色ならライトグレー。(真っ黒ではなくて、黒でもなく、濃いグレーでもなく。。。)

もっと重たいテーマかなと想像していました。
ということで辛
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.2

例えるなら。
花ならサボテン。(水あげなくても生きる強さ。トゲトゲと独特の造形美というかその見た目。)
楽器ならベース。(低音で曲のリズムとメロディをつなぐけど、単独だと独特の存在)

この映画は主演
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.1

例えるなら。
食べ物なら中華街で食べる高級フカヒレ料理。(ザ・香港映画!極上のアクション✨)
色なら赤。キャストがビッグボスみたいに輝くド派手さ。何台車潰したんだというド派手さ。アクションシーンで飛び
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

例えるなら。
食べ物ならビックリマンチョコ。(今はもう売ってない。たまに売り出すと買いたくなる。)
色なら銅。(金でも、銀でもない、銅。っていう感じ。どことなくレトロというか懐かしさを醸し出す色ってい
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

例えるなら。
食べ物ならHARIOのグミ。(色んな種類がどれもカラフルに美味しい)
土地なら、原宿。(ありとあらゆるカルチャーがMIXされてる感じ。)

唯一無二のダー子さまが、想像を超えて最強。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

例えるなら。
食べ物ならオーガニックのジャガイモ。(泥ついてても、地の力で育ったイメージ)
飲み物なら天然水。
色は無色透明。

2度、泣いた。
鼻水グスグス、周りの方、ご迷惑おかけしました。

スト
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

例えるなら、食べ物だと、ケンタッキーフライドチキン。(変わらない味も、カーネル・サンダースのおじさんも。)
色だと、オレンジ。(かな。。。)

ただのロードムービー。
でもジーンと響く。
派手な演出も
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

食べ物で例えるなら、ブルーマウンテンのコーヒー。(飲み物だな)
花なら薔薇。
色なら、赤、緑、黒。

GUCCIって、そんな話があったんですね。
レディー・ガガとアダム・ドライバーを中心に素敵なキャス
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.5

ジメジメした天気で寒い日に見るのをオススメする、気持ち悪さがひっかかる映画。

デンゼル・ワシントン、ラミ・マレックがすごくいい。
そして、ジャレッド・レトの不気味さもすごくいい。

汚れた空気感の好
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

劇場 3
合計 10


今頃になってしまいましたが。。。
日比谷まで鑑賞しに行きました。

今日は、人生初の2本をはしご。
三連休の最終日にも関わらず、満員ですごい人でした。
やってる映画館少ないか
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

1.0

つい、こないだまで映画館でやってたじゃん。。。
って思って、見出したものの。
いや、無理。。。
映画館で見なくて良かった。

好みは、人それぞれですからね。。。

ルリ:心が聴こえる(2021年製作の映画)

3.5

★★★★★
【ルリ 心が聴こえる】
Netflix 5
合計 8

あまり長くない映画をサクッとみたくて、表示されてたオススメ映画をサクッと観ました。

ストーリーは、よくあるとある事故をきっかけに特
>>続きを読む

ヴォイス・オブ・ラブ(2020年製作の映画)

2.4

★★★☆☆
【ヴォイス・オブ・ラブ】
劇場 2
合計 7

楽しみにしていたからこそ。。。
ちょっと過激な感想があります故、以下気をつけてくださいませ。

セリーヌ・ディオンの話なので、当然のことなが
>>続きを読む

ライトニング・ムラリ(2021年製作の映画)

4.5

★★★★★
【ライトニング・ムラリ】
Netflix 4
合計 6

サンダーフォースに続いて、マーベルじゃない、ヒーロー映画を探すべく、新たな挑戦。
インドのヒーロー映画なんて。。。
しかもなかなか
>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

2.5

★★★☆☆
【サンダーフォース〜正義のスーパーヒロインズ〜】
Netflix 3
合計 5

くだらない。。。
そのくだらなさが魅力のおバカなヒーロー映画。
これはこれで、いいのかな?

コメディ要素
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

★★★★★
【スパイダーマン ファー・フロム・ホーム】
Netflix 2作品目
合計4作品目

こちらも、何度も観た作品。
何度みても飽きない。

ここでもキーワードになるのは、指パッチン。
すごい
>>続きを読む