ちなつさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

2.2

スケールの大きさと映画の迫力はすごいが、もともと、モーゼのエピソードが好きでないと、「へー、すごいねー」でどうしても終わってしまい、意外性もないし、特別な感動も得られなかった。ちょっと残念。。。

エクリプス トワイライト・サーガ(2010年製作の映画)

3.0

この、私のために争わないでっ!というのは女子の夢なんだろうか。。。ブー!と親指を下に突き立てたくなるのは、やはり私が女子で、ある程度の嫉妬があるからか?

そうだとすれば、結構、女子の心理をついたスト
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.6

ヴィンより、ポール押しなんだけど、それにしてもいい味出すよなー。見ているうちに各キャラに思い入れができてしまうからすごい。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

このシリーズ、中二映画なのに、道義的にもかなりアレな部分もあるのに、見れば見るほどはまる。

最新作を先に見たので、だんだん仲間が結集していく感じがすごくいいし、各キャラの個性もすごくいい。

ハマる
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

やっぱり、アンハサウェイでしょ!な、映画。かわいくてセクシーでスマートで、本当に素敵。

アルフレッドが好きなので、結構、個人的には好きな終わり方だった。

が、やっぱりヒースに比べると悪役が劣ってし
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

何よりヒースレジャー!!もう、あれを超えるジョーカーは現れない気がする。。。彼の役者魂に感服です。もちろん、スウィートフェイスのクリスチャンベールも女子的にも男子的にもご褒美な感じ。しかし、ある程度バ>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.7

久々に超ボロ泣き。ちょっと古いんだけど、それも、リアルIT文明が来てしまった今見ると、よりいっそう味があってホッとするかんじ。人間の定義ってなんだろう、家族とは、自由とは?と考えさせられる映画でもあり>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.7

英文学専攻として愛さずにはいられない一品。何度見てもダーシーに恋してしまう。田舎の情景も、衣装もキャストも全てに魅せられる。文化的背景がわかるとますますおもしろい。大のお気に入り。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.2

最後のオチが、もうちょっと、えーー!!であって欲しかったものの、全体的には満足。マーゴットロビーが兎に角かわいかった。主演がウィルスミスっていうのもはまり役でよかった。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.8

全く期待せずに見たが、結構おもしろかった!これは、4DXだと楽しいかも。中高生ノリは相変わらずで、んなわけないだろ!という非現実感も多々あるものの、ぶっちぎってやりきったド迫力は感嘆もの。ポールが亡く>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

車好きのための映画。所々、道義的にそれどうよ!というかんじだが、アメリカの文化的にはオッケーなのかも。。。
それにしても平均的には面白かったかな。各キャラに個性きちんと出てたし、見所もしっかりあってま
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

言いたいことはっきり言える人が最後に必ず勝つというような筋書きが、あまりに単純すぎてがっかり。助けてと、思わず呟いてしまうような小学生が、通りすがりの姉ちゃんに話を聞いてもらっただけで笑顔になれるわけ>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.2

あまり期待せずに見たものの、途中、大爆笑してしまった。田舎の雰囲気と、松田龍平の演技に癒されるエンタメ映画。ちょっと気が抜けるかんじで、日曜日の夜にオススメ、な映画。西田敏行の役回りが、最初は、はあ?>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりの展開の早さに、若干早送りをしてみているようだった。。。一曲一曲は素晴らしい歌なんだけど、常に歌なので、メリハリがない気がしてしまったが、それはミュージカルへの批判になってしまうのか?アンハサウ>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.0

最新作を見てからこの映画を見ると、はあ。。。って感じ。この時代に見たらエキサイティングだったかもしれないけど、今見るとプロットもありきたりだし、かなりがっかり。うーん。。。

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.0

最初から最後までゴリゴリにアメリカン。まあ、時間つぶしには最適かと。。。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.6

シリーズ最高傑作。アクションもミュージックもいいけど、。なんといっても好きなのはMr.Smith。あの、ニヒルでシュールなジョークがたまりません。

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.8

ハリウッドのお手本のような映画。テレビでやっていると、オチがわかっていてももう一回見てしまう。サスペンスの筋もスリルもアクションもいい。トムクルーズ映画って感じ。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

恋愛映画かと思いきや、ドラマ映画。幸せな気持ちになるものの、全体的には少しぼんやりしてしまったかんじ。でも、主役の二人が最高にキュート。家族って、幸せっていいな、って、ぼんやり思える、そんな映画。

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.6

今更ながら鑑賞。もう、とにかく間違いない感じ。古くてもエキサイティング。さすがです。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.8

これは、ミュージカル好きでないと楽しめないかも。歌を詰め込みすぎなのと、常なるハイテンションに若干ついていけない。。。せっかくなら、バーレスクのアギレラとシェールくらい、ぶっちぎってすごいシンガーを投>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.2

こういうタイプの映画、けっこう好き。たくさんの小さな話が最後にはつながっていく、みたいなやつ。戸田恵梨香、変人役が毎度ハマりすぎ、そして、かわいすぎ。松坂桃李のゲスな役も結構ハマり。あとは、なんか、も>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.9

今まで見たどのアクション映画よりも最高にスリリングでエキサイティングで、息もつかせないような一品だった!これ、4DXとかで見てたら心臓がはち切れてたかも。そして、シャーリーズセロンが最高にクールだった>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

この、発想がすごい。天才的なアイディア!少々マトリックスを彷彿とさせるかんじ。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.6

割と予想したそのままのストーリー。若干のわざとらしさも感じる。。。

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

4.0

タイトルから全然期待してなかったけど、割とほんわかしており、思ったよりもくだらなくもなく、結構好き。

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.5

存外よかった。結局、シンデレラは女子の夢なんだなあと実感。ケイトブランシェットの演技が最高に素晴らしい。リリージェームスもかわいくて上品な演出がよかった!

アイランド(2005年製作の映画)

3.0

斬新なようでじつは斬新でない感じがなんとも。でも、ユアンとヨハンソンは素敵。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

何度見ても恋に落ちる。そして、ソフィーの「私なんて一度もきれいだったことなんてないわ!」という言葉が無性に響く。

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.3

この俳優、味がすごい出てていい!男のこってこんな感じなのかなあーって、なんとなく想像するといと思える感じ。そして、オタク感がちょいちょいウケる。

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

2.6

前作の方がよかった。ストーリーに意外性がないにもほどがあるのと、シルバーライダーのあのデザインはいかがなものかと。。。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.3

期待していたほど盛り上がらない感。。。

と、思ったが、他のMCUを全て見てから見ると、100倍楽しめる。コールソンのカードネタとか、キャップが何気にシャツインズボンなのさえも、めちゃくちゃ楽しめる。
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

2.8

ちょっと、生理的に受け付けない感じの性的倒錯感。。。見終わった瞬間、はあ?と言ってしまうような映画。おそらくアメリカ人にはしっくりくるのだろうけど。。。ネット上でいろいろ調べてようやく意味がわかりまし>>続きを読む