ちなつさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.8

前作がかなり失笑ものだったが、こっちの方が一捻りあってよかった。エミリーブラント、はまり役で、美しくて、本当に良かった!冷たいのに、同情してしまう女王。うーん、いい。アナ雪実写版があったとしたら、エル>>続きを読む

Baaghi(原題)(2016年製作の映画)

3.4

悪人にさらわれたヒロインを助けるイケメン、という、ど定番アクション。ひねりもそのまま。そして、アクションがメインなのはわかるが、アクションシーンがやたら長い!途中、思わせぶりに何回か脱ぐのだけど、いや>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.1

原作をそのまま映画にしました感あるが、よくまとまっていて面白かった。キートンの、なんとなく秘密のある感じを匂わす演技が好き。男に助けられる、正統派ヒロインがひたすら叫んで逃げまどう感じも安心の昭和定番>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.0

思っていたよりも地味な話しで、ピンと来なかったが、英語で見たので、私の理解力の問題なのかも。もう一度みたいな。

最初から最後まで、メリル・ストリープが、かわいい!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.8

なんじゃこりゃ! きもっ!怖っ!いやっ!

うーん、嫌いです!

前半の、夫の無関心を表す表現が、わざとらしすぎるし、後半も、いまいちすっきり納得できない。なんとなく、つっこみどころが残るし、結局彼女
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

ありさげなようで、ありさげではない映画!

わかっていても、途中ホロリと来る。

いろんなジョークも、コテコテのネタなんだけど、なんだか、微笑ましい。ハワイの情景も綺麗で、これは満足!

こんなチャラ
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.8

想像以上に面白かった。マシューマコノヒーって、こんなにハンサムだったっけ。。。彼のちょっと嫌味な男な感じが、たまらなくあってる!

バイクのシーン超ときめく〜!

頑張ってサイコ演じるケイトハドソンの
>>続きを読む

人生は二度とない(2011年製作の映画)

4.2

これ、いいわ、、、。

インド映画なのに舞台はスペイン。しかも、伏線が色々あって、一個一個、丁寧に追っていく。

ユーモアのセンスもピュアでよし。これは、特別な一本だわ。男の友情も、ロードトリップいい
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.2

アーミル作品にハズレなし、、、! 人生初の一人映画鑑鑑賞で涙ポロポロ。。。

監督、いい仕事するぅー。

前半は笑いの連続なのに最後は泣かせてくれます。多宗教、他民族のインドならではの映画。最近のイン
>>続きを読む

真夜中のギタリスト(2008年製作の映画)

1.5

なんじゃこりゃー!こんな意味ない映画、久々に見たわ!!

しかし、ロブは、ヘルプレスで、ちょっとキモくて可笑しい役が本当に似合うのね。ロブを愛でる、それだけ。

いや、しかし、本当にかっこいい。守って
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.6

ねーよ!×100 だけど、そこに敢えてフォロー入れてないのが、わりとあり。

若くてウブなヒューも最高だし、脇役がみんないい味出してるのがすごい。

最後も、やっぱり、ねーよ!だけど、古典的な安心感。
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

うーーーん。絵は綺麗だし、言いたいことわかる気がするが、やっぱ宇宙って嫌とか思っちゃうかも。。。

途中でホロっとも来たし、よい映画かもしれないけど、もう一度見るかと言われれば見なくていいし、他にもあ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.9

はんぱない、あっそ感な上に、この手の映画を何回か見てると割と読める。。。

世界観設定もキャラ設定も、なんとなくチープで、中高生向けがせいぜいな感じ。

そして、ラドクリフ、はまってない上に演技どうな
>>続きを読む

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.0

柄に合わず、ニコラス・スパーク好きなので。

ゴリゴリにバリバリに定番スパーク。ねーよ、と思いつつ、安心のクオリティ。

しかし、あの最後のドラマは、ちょっと定番すぎるだろ。。。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.8

すっげーーーーーー!!!!

今更鑑賞。日本人への完全なラブレター。もうどこを切り取っても、完全なるエンタメ。心臓ばくばく。何回見ても面白いだろうな。この、日本人の自虐ネタは、日本人にしか伝わらないだ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.4

これ、半端なく良くできてる。それもそのはず、一部が本当のドイツ国民へのガチインタビューだったとは。。。政治家に対峙する場面などのリアリティは、特に息をつかせないほどの迫力。

今のドイツは、まさに、次
>>続きを読む

ペアレンタル・ガイダンス(2012年製作の映画)

3.5

定番のファミリームービーなんだけど、よくまとまっていて楽しめました。ビリークリスタルって、どこかで見たことがあるような、ないような俳優だったけど、安定感あって面白かった。

JOY(2015年製作の映画)

3.0

1人の女性の成功劇と家族の劇を書いた映画。派手さはないけど、ブラッドリーとジェニファー、デニーロのコンボで安心キャスティング。

夢を叶えようとする時に足を引っ張ろうとする人は必ずいる。そういう人に、
>>続きを読む

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

4.7

大好きなカンフーパンダ。回を追うごとに洗練されている気がする。ギャングも、1では寒かったのが、かなり面白くなったし、話の構成もすごくよかった。何より、CGムービーの中でも群を抜いて綺麗な絵が連続してい>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

4.4

ちょっと、ホロ泣きしたい気分で見たら、最初から最後までガチ号泣。まぶたおかしくなると思った。

わざとらしくはないんだけど、ちょっとしたシーンで、いくらでも泣ける。

もう、これはちょっと、二度は見れ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これはもう、レオの演技力を見せつけ、そして、ハナからアカデミー取るために作られたのではないかという映画。

自然と人、人と人の壮絶な戦いが描かれるものの、それ以上でも、それ以下でもなく、見終わった時に
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

5.0

何度見ても本当におもろい。そして、本当によくできている。何回見たかわからないけど、今回初めて、ドナルドトランプが出ていることに気づいた、、、。

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.8

こういう青春、いいわー。アメリカンガール、かわいいです。キュートでポップ。たまには、いいもんです。ドリュー監督、わかってるわー。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

実話をもとにしているから、結末が最初から見えてるという不思議な映画。華麗なる大逆転って、初めから、そりゃそうだろくらいな感じだし。そのわりに、いまいち、ぐわーーーっとした盛り上がりがなかったというのは>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.4

物語としては、海賊に襲われる、という、シンプルなものだけど、とにかく、迫力と恐怖に圧倒される、ものすんごい映画。

恐怖に揺れながらも責任感を全うしようとするキャプテンが、だんだんと、正気を失っていく
>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.0

無難な戦争もの。実話半分、フィクション半分な感じです。

戦争の史実を軸に、夏目漱石のこころみたいな話が展開されるが、『こころ』ほどに、胸に迫るような同情も感じられなければ、男の友情もソコソコな感じ。
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.4

うーん、イマイチ乗り切れなかった。。。テーマが戦争の悲惨さなのか、人の残虐性なのか、スナイパーなのか、心の傷なのか釈然とせず、どれも、少しずつ盛りました、な感じになってる気が。ラストも、もっと衝撃的に>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

2.8

完全なる暇つぶし系。

ミラ・クニスもジャスティンもあまり好きじゃないから乗れなかった。。。好きでも乗れたのかどうかわからないが。。。

でも、テーマなだけあって、ベッドシーンは面白くて爆笑。

もう
>>続きを読む

アラフォー女子のベイビー・プラン(2010年製作の映画)

3.0

もう、こういう男、超嫌。うじうじうじうじ。そして、皮肉。人の夢を引っ張るし。

子供と一緒の場面はかわいいけど、ちょっと同情を引く設定にしすぎな気もする。

もっと、おもしろくできたんじゃないかって思
>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

4.2

想像以上に良くて、途中、2回くらい泣いてしまった。うちの妹はこんなんではないが、長女病、わかるわあー、ってかんじ。

頑張りすぎで、時には少し痛い彼女の姿を見守るような映画だった。わかりやすいストーリ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

予想以上によくて、超興奮した!! なんか、シリーズお約束、待ってました要素もあれば、新しいキャストもいい。

最初から最後まで飽きることなく場面が変わるので、すごく楽しめた!

やっぱりstar wa
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

2.0

開始15分くらいは、あるあるハリウッドのFBIものかと思ったけど、全然違ったダークストーリーだった。。。

ちょっと理解し切れてない部分が多いので、DVDが出たらもう一回見たいな。映画館で見ると気が沈
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

取り残される系の話で、キャストアウェイみたいな話かと思いきや、ちょっと違う。話の筋は普通だが、マッドデイモンが映画を光らせてる。

いたずらっぽいデイモンが本当にかわいくて、母性グリグリやられる! 真
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.0

普通にできた話。最近のアニメが色々、よくできすぎているので、比べるとどうしても特徴が薄くて見劣りしてしまう。。。話にも新規性がないし、バンパイア設定にも、Twilightみたいな女子向けワクワクもなけ>>続きを読む

幸せをつかむ歌(2015年製作の映画)

3.5

うぉう、メリル先生、まじっすか、な一品。サッチャーから、歌うお母さん、ロックスターまで。もう、素晴らしいよ。そして、歌がうまい!もう、この人の映画をずっと見ていたい。

上品な役の多いメリルストリープ
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.2

美術力、技術力は間違いなく確かで、映像美はここ最近見た映画の中でもピカイチ。本当に夢か、別世界のよう。音楽もまた壮大で、映像美を盛り上げてくれる。

しかし、悲しいくらいストーリーが微妙。メッセージな
>>続きを読む