ちなつさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

もう、とにかく、デニーロが可愛くて可愛くて愛おしい! 相当きゃっきゃ、できる。そして、ファッション・インダストリーとアンハサウェイの相性の良さはもう、ラムにナッツ、ジンにグレープフルーツなコンビネー>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.8

壮大で圧倒的に偉大なファンタジー。疑うこともなく、大の名作。純粋な少年の勇気には、思わず涙が出る。そして、美しい心を持つ少年と少女だから、曇りない目でできる決断! どうすれば、こんなアイディアが出るん>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

2.8

ちょいちょい面白いとこもあるが、主人公の神経質すぎる性格と、そもそも俳優がウディアレンというところで、もう、入っていけない。しまいには、あの性格と、あの外見、あの職業で、そんなにホイホイ女ができるか?>>続きを読む

源氏物語 千年の謎(2011年製作の映画)

2.6

絵は綺麗だが、内容がなさすぎ。紫式部の話と源氏物語の話、どちらかにしぼって、じっくり書けばよかったのに、、、。オチもパッとしない。

そして、安倍晴明は、セリフ棒読みな上に、ストーリー上で完全に余計。
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

おもしろい!好き!好きだ!

もー、この映画のセンス大好き。ストーリーのセンスのユーモアのセンスのバランスが最高にいい。

国家に属しないスパイっていう、ありがちで、きなくさい設定なのにちっとも安っぽ
>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.2

バリの映画だから鑑賞したが、うーん、これはどうなのか。堤真一は、もう、インドネシア人みたいになっていて、すごいよかったけど、ヒロイン役がわざとらしくてイラっとくる。このヒロインに同調できなければ、映画>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

面白いは面白いんだけど、なんとなく中途半端な印象。期待値が高すぎた感あり。狂気のレッスン系の話で攻めたいなら、もう、彼女ふっても何しても、反省とかしないで、何しても諦めないぶっちぎりの変態ストイックで>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.7

小さい時には魅力がわからなかったが、久々に見たら、超、いい!まず、ジュリーアンドリュースが、可愛くて、愛に溢れてて、天使すぎる。この歌声と人柄は、リアルに100年に1人ではないかと。音楽もディズニーの>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.0

アメリカの定番エンターテイメント。もう、だいたいわかっているので、あまりドキドキしないという。せっかくなら、もっともっと、「えーっ!?」っていうのを見せて欲しかった。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

2.0

アニメのスピンオフはやっぱり面白くないのか。。。かわいいんだけど、もう、本当にそれだけ。あとは、スカーレットの声がサンドラブロックなことが個人的に好きなだけ。。。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

1.5

いまいちピンとこなかった。はじめから、最後の展開が読めてしまうために、驚きがなく、各感情の比率がよろこびによりまくっているのも、ちょっとバランス成り立っていない気がする。ピクサー作品としては残念。

HERO(2015年製作の映画)

1.0

まれに見る、「ねーよ」感がすごかった。ストーリーが安い、安い。。。手段を選ばずに追求すればいいって問題でもないし。外交特権は、海外の日本人を守るためにも重要だし。何考えてるんだか。。。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.8

内容は王道の親子再会ものなんだが、さすがのボリウッドで、途中の歌と踊りで気分アゲアゲ。女の子も可愛くて、可愛くて、ちょっとしたイタズラとかに胸キュン。サルマンカーンも、見ているうちに愛着わいてきて、見>>続きを読む

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

1.8

一言でまとめると、ダメアンソロジー。つながりも中途半端だし、各エピソードも、まあまあ、中途半端。30年前の映画だったら新規性があったかもね!という感じ。

絵の美しさを売りたかったんだろうけど、なんか
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.4

いやーっ!終わんないでー!!という感じに終わってしまった。。。もう、胸が痛い。痛くて、よく、しみるが、すごいよかった。23年分の長さを感じさせないテンポの良さと、女心をつかむスウィートなダメ男の成長!>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

4.0

1953年の作品とは思えない完成度の高さ。ユーモアも抜群で、全体的に微笑ましくて、個人的にはアナ雪よりイイかも。最後のお父さんのセリフも、すごくいいし、いろんな要素が考え尽くされている。

ダブルヒロ
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.2

話は、ナニー物の王道で、アップタウンガールズとあまり変わらないけど、キャストがいい!スカーは、出てるだけで画面が華やぎすぎだし、クリスエヴァンスはちょい役好青年で、いかにもラブコメにありがちな、いねぇ>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

1.0

何かの気のせいか幻覚かとしか思えないほどつまらなかった。開始10分でうすうす気付いてはいたが、だいぶ痛ましいコメディ。アンハサウェイにカレル、ドウェインジョンソンまで参集して、これかい!的な。間違えて>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.9

久々に微妙なの引いちゃったよ。。。観ていて飽きはしないものの、微妙も微妙。最後は、あのフランス人同様、「ん?」というかんじ。しかし、追求するほどには興味が持てないという末期。

私が魅力を理解できてい
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.5

とても好きなアニメ映画。久々に見て泣いてしまった。そういう映画じゃないのに。奥さんが主婦というのが妙に映える。実写のスーパーヒーローものもいいけど、アニメだからできる表現で実写を超える満足感。続きが出>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.2

残念ながら、トリックが途中でわかってしまったのがとても残念。そこがメインディシュの映画なので最高の評価ではないが、それを除いたら、これはスゴイ。

二人の魔術師の心理戦が兎に角、エグい。エグいがリアル
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.0

成功に至るまでの苦労するシーンが話のほぼ全てを占めていて、成功部分は割とあっさりしていた。もうちょっと、成功してからの部分が盛り上がって、シェケナベイビー!これぞアメリカンドリーム!みたいなところがあ>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.6

Facebookのイイねを複数回連続で押せる感じの、ハッピーな映画。ないやろって思うようなところも、ウィルスミスとハリウッドが揃うと許せてしまう。

軽い気持ちで楽しめて、見終わった時には思わず、もら
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.8

壮絶の二文字。

二度は見れないけど、素晴らしい作品でした。アンジーの作品の中では一番好き。度重なる苦境にも負けずに息子を探し続ける強い母が、実際に強い母である彼女にとてもあっていた。

本当に恐ろし
>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

3.0

割と定番なストーリーだけど、うまくまとまっていて、見終わった時には満足できるような映画。平和な休日をしっかり盛り上げてくれました。

ダコタファニングがとにかくかわいい!

ブリタニーの、ぐわっとした
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

4.0

アクションが、 バットマンとか、ちょいちょいハリウッドパクっててる上に、技術が少しショボいのだが、もう、そんなことも忘れてしまえるくらいアーミルがかっこいい。ぶっちぎりで、目がハートです。

きっとう
>>続きを読む

プロヴァンスの贈りもの(2006年製作の映画)

3.2

金か人生か。プロットとしてはありふれているものの、絵が綺麗。国も家族も違うのに、プロヴァンスの景色を懐かしいと感じて、少し胸が痛むような素敵な映画。見ていてワクワクするような場面が詰まっていた。見終わ>>続きを読む

プラクティカル・マジック(1998年製作の映画)

3.0

キャスティングも世界観も超素敵なのに、話のプロットが残念。メルヘンなのか、ミステリーなのか、ラブストーリーなのか、どっちつかずな部分があり、中途半端な感じ。

どうしても、もったいない!!

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.3

歌の歌詞もいいこと言ってるし、話も面白いけど、とにかく驚異的に長い。。。

少し古いのだが、あの安い感じの効果音がだんだんクセになる。そして、ムトゥがだんだん好きになる。あの、甲高すぎるヒロインの声も
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

2.5

期待を下回る、ありふれムービーで、アクションにも新規性がなく、「あ、はい。そういうかんじですね」というのが開始直後から続いていく。。。エージェントのオフィスの設定もチープで、パロディー性すら感じてしま>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

この映画、もう、超好き。長いのに、最初から最後まで全く飽きないし、歌も不自然ではない感じの挿入で楽しめる。一回見終わってから、もう一回、連続で見てしまい、それぞれで途中、涙がハラリ。ギャグのセンスも抜>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

何度見ても、隅から隅まで全部好き。どこにも無駄がなくて、全部まるごと楽しめる。

久々に見て笑いと幸せをチャージ。このクラスの映画、なかなか出ないんだよなあー。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.0

シリーズの中では、1の次に微妙だった。。。格闘シーももなんだか、特別性がなくて見ていられなかった。

記憶喪失オチはだいぶ雑。そして、あいかわらず、ツッコミどこらも満載です。

ハンとジゼル、結構好き
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.5

意外にも最終作は結構よかった。見せ所がはっきりしてるし、報われなかった誰かさんもようやく幸せに。

シリーズを通して弱かったベラが強くなっているのがギャップがあって楽しめたりした。最終的に超能力合戦の
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.0

文句言いながら結局全部見切ったシリーズ。本のあらすじをなんとか映画にしたという感じ。

ベラの強情さが次第に鼻についてくる。

まあ、フィクションで、主人公が死なない鉄則があるからいいものの、産むこと
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

4.2

ほっこり系の映画の中でも最強クラスが来ました。メリルストリープもトミーリージョーンズも、とにかくかわいい!!

一度切れてしまった絆を戻すのは楽ではないと思う。ほとんどが失敗に終わる気もする。でも、い
>>続きを読む