だむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

だむ

だむ

映画(603)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.1

それぞれの立場にそれぞれの想いも考えがあって、それぞれの立場にとってはそれが一番「正しい」。どの立場にも寄らず中立的にそれぞれの立場を描いていたなという印象。
コメディともシリアスとも絶妙なバランスを
>>続きを読む

エルマーのぼうけん(2022年製作の映画)

3.4

昔本読んだなぁくらいの何も覚えてない状態で鑑賞したけど、もっとかわいいファンタジーかとおもったら、重くて厳しい話だった…
羽とか炎とかドラゴン周りのアニメーションが美しくてよかった。エルマーが自分勝手
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.4

しっとりとした雰囲気のミステリー映画作らせたらやっぱりフィンチャーは最強だなぁ。おもったより凄惨でなくて勧善懲悪で観やすかった。そしてラストは切ない…なんだ…良い映画じゃないか….

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

良い意味でも悪い意味でもなく、ずっとずっと気持ち悪い話だった、、、寓話的には目新しくないテーマなのに世界観と美術デザインで唯一無二の映画になってる。この物語をよく映像化できるなという気持ちと確かにこれ>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

アクションが良いとのことで鑑賞。たしかに邦画のガンフーにしては良いが、そのアクションシーンは最初と最後以外ほぼなくて残念。
個人的に殺し屋二人のキャラが全くハマらず、雰囲気だけののっぺりした日常シーン
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.7

お、おもしろ……緊迫感と無情さ…映像の良さと3人の演技の良さが掛け合ってる。こう締めるかぁと唸るラスト。保安官の立ち位置というか、このキャラのおかげて映画の深みとテーマ性がぐっとでてて、なんでこんなの>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.4

ジョンウィックシリーズの集大成って感じでよかった!細かいところ?知らん!アクション楽しめばかやろー!
映画の売りを理解した魅せるガンフーが最高!
決着の付け方もよかった!あと犬助けたところがよかった!
>>続きを読む

伯爵(2023年製作の映画)

4.6

映画としての評価はわからないけど、モノクロ含めた映像の気持ちよさ、フィクションとリアリティのバランスのとれたコメディ脚本、個性的なキャラクター、素晴らしい音楽、どれも個人的にドストライク過ぎて「最高〜>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.1

ストーリーとか細かいところの話を気にするのは野暮って映画なので、純粋にキアヌのガンフーアクションが楽しいので最高!ちゃんと敵を殺してくれるのがいい。死ぬまで撃て!

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.3

まさに怪演というかんじ。脚本もラストもよくて満足。他の黒沢清作品も観なくては

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

ウェス作品は実写ばかり観てたので、初めてアニメ作品観たのだけど、めちゃくちゃに最高だった。世界観も映像もウェスアンダーソン濃度高くて大満足。
人間味のあるキャラも最高で、デザインもストップモーションも
>>続きを読む

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

3.6

決して出来が悪いわけじゃないし、設定もテーマも悪くないけど、内容に魅力がなかった。ホラーとしてもサスペンスとしてもメッセージ性としてもどれも当たり障りのない出来。

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.6

本当に、老人が遊園地で罵られ、大変な目に合います。という映画。

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.9

これは本当に本当に素晴らしい映画だった。「バレないようにでまかせのペルシア語を教える」というともすればコメディになってしまうような設定だが、時代背景・歴史の冷たさがひしひしと伝わりとんでもない緊張感。>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.2

人間vs.AIじゃなくて人間vs.人間なのがよかった。人間の定義を考えさせられる作品。ロボデザインとかメカ化とかの映像がよかった

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ面白い映画!全部が素晴らしいんだけど、編集と間の作り方がめちゃくちゃ絶妙で最高だった。素晴らしい…
あとこの内容でタイトルマジカルガールにしたのは性格が悪いなとおもいました(褒め)

バービー(2023年製作の映画)

4.1

こういう社会風刺というか皮肉と説教くさいメタ的な映画は嫌いなのだけど、そこを設定とアートと演出でエンタメまで盛り上げてる作品で楽しめた。とにかく設定の妙。これまでに無いような映画で一見の価値がある。

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.5

2の後半が、世間と私的なイメージのロッキー映画だった!なので言うまでもなく最高だった!でも前半の辛いドラマパートがあるから後半が生きてくるし、ラストの勝利に胸が熱くなる!ロッキー2最高!

ロッキー(1976年製作の映画)

4.2

今も色褪せない名作!ロッキー最高!!素晴らしいドラマ!エイドリアーン!!

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

4.8

最高だった。フランス映画のしっとりとした雰囲気と素晴らしい料理、調理シーンが最高。映像も抜群に良くて、光の入れ方とカメラワークが美しすぎた。そして何よりラストシーンの素晴らしさよ。めちゃくちゃ良い…

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.4

よかった。まず設定で勝ちが確定しているのだが、華美にならない演出や撮影が、父親の素の想いをよく表現していてさらによかった。どこか寂しげながら温かみのある音楽が絶妙だった。ありがとう。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.7

美術とかアニメーションとか脚本とか全部最高だったのでいろいろ言いたいことはあるが、なんといっても二人の関係性、距離感、想いとそれを見事に表現した演出と芝居が最高すぎた。ありがとう山田尚子監督。

(1963年製作の映画)

4.3

ただの鳥パニックにあらず。登場人物とその関係性が絶妙。ヒッチコック的映像も素晴らしく、1960年代の映画とはおもえない大傑作。ラストシーンがゾッとしつつも美しく好き。鳥がいっぱいいるって怖い!

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.9

くま大暴れ!というよりは人間パートのドラマもしっかりしていて、よくまとまった映画でした。ただパニック映画としてはどちらかに振り切ってもよかった気もする

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

4.3

脚本の面白さももちろんだけど、真摯で真面目な演出に斎藤工の好感度が上がる!真面目なだけじゃなくてセンスもあって、邦ホラー界に期待だ。今後もっと味がでてきたら最高。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.9

これなら1で十分。目新しさがなくて二番煎じ。まあ面白くない訳じゃないし2ってそんな感じだから、3に期待だね〜

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ良かった。B級ホラーコメディなんだけどしっかりしてて楽しめた。楽しい。ありがとうニコラスケイジ

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

4.3

こういう風呂敷の広いSF大作が好きなので楽しめた。ザックスナイダーてのもあるし好みは別れそうな作品でしたが。パート2も期待!

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.7

めちゃよかった…ケリーライカート作品は初めてだったんだけど凄く良い…美しい構図にカメラワーク、素晴らしい映像はもちろん、素敵な音楽や、シーン毎の間の取り方や編集も見事で、大傑作の一言。脚本も冷たい時代>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.5

双子YouTuber監督とかCMの打ち方から出オチ系の作品かと期待せずにいったら、めちゃくちゃ傑作でよかった!!!
近年稀に観るしっかりとした王道オカルトホラーで満足!!キャッチーな掴みからギリギリ不
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

期待以上のデキ!世界観も設定もキャラも良い感じに良くて楽しいし、CGもアクションも楽しい!娯楽映画として満足のデキ!

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

4.4

映画というにはあまりにも現実で、あまりにも非情。それなのに大傑作。すごい。
内容の割に148分は長すぎるんだけども、画面を2分割にすることで情報量が上がってるので観ていてそこまで冗長にならないのがギャ
>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

4.3

ストーカーってタイトルで損してる。気持ち悪い系ではなくしっかりしたサイコで楽しめた。