Gensanさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Gensan

Gensan

映画(753)
ドラマ(4)
アニメ(0)

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.2

漫画で読んでたときのようなドキドキした感じはいまいち伝わらず、映像もそれほど迫力感じず、テレビでもこれくらいできんじゃねと思った。アメリカ側の役者がしょぼいのも関係しているか。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

ちょい長すぎか 途中 ウトウトしてしまった。アクショてんこ盛りでいいんだけど。ラストの決闘シーンも良かった。まだ生きてて続編あるのかな?
死体の後片付けどうするのかが心配。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

同じような感じだけどアクションや殺し方がクセになる。これなら劇場で第4作みてもいいかな

はりぼて(2020年製作の映画)

3.6

倫理観のない地方議員が多いんだね。もともとが無駄ってことだよと思ってしまいました。もっと少人数で運営できるのでは?自民党の女性議員がヨーロッパ旅行してたのも同じメンタリティーなんだろう。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.1

自分にはあんまりささらんなー。ドンパチかっこいいけどストーリーに深みが無いというか?

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.9

まずまずの迫力。実写とグラフィックのバランスがよくてゲームとリアリティーのそれぞれの体感ができる感じでした。ストーリーも人間味が溢れていて良いです。日産はだいぶお金だしたんでしょう。日本の描き方もよか>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

韓国の北朝鮮関係を描いた歴史映画は面白い。銃撃戦もリアリティーあり、特にソマリアの少年兵が無邪気に銃を撃ってるシーンはエグい。南北がだんだん打ち解け、協力しながらもラストの別離のシーンは感動的です。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.9

大女優2人の共演面白かった。モーガン・フリーマン、ジャック・ニコルソン版もみたが遜色ないくらいよい脚色だと思います。緊急取調室劇場公開してほしい。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.8

それぞれの感情が交差し、一生懸命さが伝わってよかった。娘さんとのセッションのシーンがジンと来た。

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.6

モーニタリアン見てからの勧奨。悪いやつがいて暴走を止められない構造が垣間見れる。太平洋戦争を選択した日本など戦争状態では正しい選択ができなくなることを示している。アダム・ドライバーの演技も良い。ちょっ>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.9

この時代を生きてたはずなのに、事実として人の苦しみを理解していなかった。失われた10数年間をアメリカは謝罪しないのか?本当に自由の国なのかと感じてしまった。自分たちの正義しか通用しない。

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.8

事件解決と思いきやまだ30分くらい残しでどうなるのと思ったら、最後の回収見事だった。

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.4

熱い俳優2人が叫び合ってる。ところどころいい感じなんだけど 連続性が少しかけるのかな

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.7

いい感じでほっこりします。ジョージクルーニーのよっぱらてからのダンスシーン良かった。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.1

ストーリーはわかるんだけど、いまいち 入り込めない。いい俳優さんたくさん出てるのにちょっと残念。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

さすが 是枝監督といった感じです。映像綺麗なのと 韓国行った事ないけど生活感が伝わる。ストーリーは 万引き家族が思い起こされて 不思議な感じ。ソヨン役のひとが松岡茉優にみえる。ソンガンホもリリーフラン>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

いいおはなし。感動しました。竹原ピストルの父親役がいい。昔はあんなお父さんいたよな。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

長尺だが楽しめた。色々な敵、味方入り乱れて面白い。アクションもさすが。続編も楽しみ。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中盤でだれて思わずウトウトしてしまったが、後半、盛り上がり結果的には楽しめました。back to the futureかと思いました。

ロンゲスト・ヤード(2005年製作の映画)

3.1

前半面白かったけど、後半が漫画チックな展開で少々、だれた。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.9

筋ジスの病気の進行具合と患者の葛藤が描けていたのに感心。気管切開後の発声が明瞭すぎるが映画だから仕方ないか。大泉洋の演技は秀逸。

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.9

アクション映画 いろいろな要素があって前作も良かったが本作も面白い。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.6

アクション映画としては面白かった。バングラディッシュとインドの争い。市街戦が緊迫感あり良かった。ただ、寝返ったり、裏切ったりの人間関係が複雑でそこが面白さなんだろうけどちょっと、モヤッとした。

遠いところ(2022年製作の映画)

3.0

沖縄の風景がどれくらい描けているか、興味があった、沖縄市の路地裏をメインに設定したのは、基地の裏側で生活している沖縄の実情を表現していてよかった。ストーリー的にはとっちらかっていて、乗っかって行けなか>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

グロいの全面に出すのいいけど 深みがイマイチ伝わらない感じ
リアリティーにかける感じが否めずのめり込めなかった。虎狼の血 1話が良すぎ 綾野剛の悪い奴らも良いだけにちょっと残念です。

怪物(2023年製作の映画)

3.7

評価が難しい。同性愛、シングルマザー、教員の資質の問題、虐待、などなど色んな視点が時間軸が行ったり、来たりで頭の中を駆け巡る。風景がきれいなのと少年同士の愛情、友情がきれいに描かれていていいんだけど、>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

いろんな俳優さんが出てて楽しめる。鈴木亮平はこっからかなり体作ってるのがわかる。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

どうしても韓国版なぞりながら見るのでちょっと残念な感じ

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

テンポも良く楽しめた。80年台の音楽がいい感じで 時代の雰囲気もよく伝わる。
マットデイモン 太ったのは役作り?

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.8

当時の日本の戦争に突き進んでいく愚かさと、負けても撤退できない愚かしさがよく伝わってきた。