Gensanさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Gensan

Gensan

映画(753)
ドラマ(4)
アニメ(0)

太陽の帝国(1987年製作の映画)

4.5

さすがスピルバーグっていうのと
クリスチャンベイルが凄すぎる。歴史にも忠実なのでストーリーにものめり込む。

紅海リゾート -奇跡の救出計画-(2019年製作の映画)

3.7

いい出来の映画と思う。どれくらい真実でどれくらい脚色されているのか知りたい。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.7

小児の脳死問題、臓器移植と在宅医療など普段注目されてない状況をよく描けていると思います。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。途中から謎解き編で1本で2話分ある。カメラを止めるなと同じ構成。テンポも良くて終わり方もスッキリ。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

今も米軍、海兵隊はこんな訓練をしているのだろうか?人からドローンに戦争は変わっていくのだろうけど、一般人が死ぬのは変わらない。

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.9

なんと表現したらいいんだろう。戦争と芸術 映像美には圧倒されるけど多くの死者が累々と 頭が混乱する映画 監督の意図するものの半分くらいは理解できているのか?

日本独立(2020年製作の映画)

3.7

小林薫は特殊メイク?吉田茂にすごい寄せてあってびっくり。白洲次郎の人間像をもっと全面に出してほしかった。憲法が出来上がった背景はよく理解出来、憲法改正もそこを踏まえて議論する必要があると思った。反対だ>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画2時間で16年の時間を埋めるのは難しいかなと思った。ドラマ10話分くらいの方が良かったかも。役者さんについてはいうことなし。それぞれいい味だしてます。剛洋が良かったけど、医者になって帰ってくるとい>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.7

長澤まさみがよかった。長野県の風景もきれい。

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

3.7

面白かった。韓国からみた世界観が印象的だった。

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事(2021年製作の映画)

3.8

なぜ 今このドキュメンタリーが撮られたのか?佐古さんの努力はすごいが、もっと早くに沖縄戦の実情を歴史に残すべきだった。

ロストブレット 窮地のカーチェイス(2020年製作の映画)

3.4

マアマア楽しめた。尺が90分程度だけど途中間延びした感じもあり。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。父親の個性もすごいが子供の素直さが成功の秘訣と思う。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.7

面白いけど なんかベタな感じ
 アクション ピンチいろいろあるけど先が読めちゃう的

マウトハウゼンの写真家(2018年製作の映画)

3.8

真実の重みが伝わる。証拠を残そうとした反ナチスの努力が感動的

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.2

あんまり、刺さらんかった。日本沈没のドラマ版が頭をよぎる。

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.9

公開当時 映画館に見に行ったが、寝落ちして全く覚えていなかった。約25年ぶりに鑑賞。偏見も事実を直視すること、表現ここでは映画で世の中変わっていくんだと思った。

リボルバー(1988年製作の映画)

3.6

なんて映画だ。柄本明 とおみとしのりはなんででてるんだとおもったが必要な演出なんだろうね。やく35年前の鹿児島が映像でいっぱいで感動 郷愁です。

LOU ルー(2022年製作の映画)

3.7

まあまあ 面白かった。おばーちゃんCIA
が強くてカッコいい

紫~MURASAKI~(2022年製作の映画)

4.0

かっこいいです。沖縄以外の人にも見てもらいたい。

テイカーズ(2010年製作の映画)

3.6

面白かったけど ラストに向かって収集がつかない感じ。ちゃんと逮捕してほしかった。

コンフィデンスマン ある詐欺師の男(2012年製作の映画)

3.4

ハードボイルドな感じはするが ストーリーが途切れ途切れな感じ

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.4

統一教会がモチーフになってるようだが?
松田龍平
のやる気ない感じの演技は好き

インベージョン(2007年製作の映画)

3.2

途中寝落ち 最後まで見れたがそれなりに面白いところはあったが、消化不良。

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.0

主人公の潔さに感服。登場人物の絡みなど映画としても面白い。結構場当たり的に暗殺しているところに深い感情があるような気がします。フィクションといいつつかなり史実に基づいているものと思います。リアリティが>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.1

淡々とした映画。言いたいメッセージはわかるが、いまいち入り込めず。

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)

3.6

ジョディー・フォスターがかっこいい。
犬の放し飼いは禁止。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

政治、自衛隊、日米安保など勉強になる。いろんな俳優さんが出てるのもびっくり。