ひまじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ひまじん

ひまじん

映画(553)
ドラマ(4)
アニメ(0)

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.6

コナン一挙見。
そういえば、ベイカーストリートと
同じくらい何度も見てます。
好きなので、順番すっ飛ばして
見てしまいました。

噴水シーンはコナン君と
蘭さんの最強タッグで
かっこよすぎました。
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.4

順番にコナン君シリーズ見てます。
トランプに関連した事件が
おしゃれに感じた幼少期で、
とても記憶に残ってます。

最後のヘリコプターシーンで
一気に引き込まれました。
ヘリコプターの操縦も
銃も打て
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.3

日付超えてる深夜だけど、
たまたま5/4に気まぐれに
最初から見てみるか〜な気持ちで
観た自分に拍手でした。

蘭さんの最後のセリフに
何故か泣けちゃいました。笑

コナン君にのめり込みすぎてますが
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.4

コナンまいぶーむ。
服部さんと工藤新一さんが揃うシーンは
見ものでした。かっこいい。

京都に行きたくなりました。
コナンシリーズだと2番目くらいに好き。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.7

コナンまいぶーむ。
これが1番好きです。

色々ちょっとクサイけど、
やっぱりコナン君はかっこいい。

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

4.0

非常に好みの雰囲気の映画でした。
それに大好き吉祥寺舞台なのも
興奮どころです。

主演の渡辺大和さんの演技が
なぜか癖になります。
表情一つ一つが色んな意味で
切なくて、すごいとです。
ヒロインもと
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.6

山田さん出てるから見よーぐらいで
見始めたけど、舐めてました。

泣かせる映画には違いないけれど、
妻を失った夫、その娘、
そのご両親、再婚相手、
色んな人の立場での感情が
それぞれ感じられて尚涙でし
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

久しぶりにコナン君観ました。
面白かったです。
家族でコナン君映画を見るという
我が家の昔の習慣を思い出しました。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.5

福田さん作品だから拝見しました。
あまり印象に残らなかったような。
福田さんお馴染みメンバーの
出番が少なかったからでしょうか。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

20なん年という歴史のある
作品が終わるなんて
すごい事なんだろうなあと
しみじみ感動しました。

驚きの結末でした。
けど、終わり方はなんだか好きでした。

考察や解説をいろいろ読んだ上で
もう一度
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

すごくよかったです。
去年ライ麦畑を読み、
ずっと気になってた映画で。
すごく、すごく良かったです。

見返りがなくても書き続ける彼は
決して曲がった人ではなくて、
ただただ不器用で、
むしろ真っ直ぐ
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.1

青春だなあと思う絵面が
印象的な映画でした。
キラキラがいっぱい詰まってそうで
どこか寂しいものですね、青春て。

門脇麦さんが朝方帰るシーンが
とても共感でした。
誰かにとっての自分の存在が
不安に
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

思春期を真っ向から経験する
レディバードがもはやかっこよくて、
でも繊細に傷つく姿は痛い気で、
観てて気持ちがぎゅーてなりました。

自分を取り巻く今にもやーとして
抜け出したい気持ちは中高生ならでは
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

とてもとても良かったです。
いい映画だったなあと余韻に浸るほど。

表情とか言動に細かい感情が
込められてました。
そして坂本裕二さんのセリフは
やっぱりすごいです。
引き込まれる、心に残る言葉選びに
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.3

こんな悲しくてしあわせそうな
情事シーンは見たことないです。
とっても綺麗でした。

思いを込めてものをつくるってことが
素敵だなあと思いました。

never young beachのらららって
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.0

瞬きまったくしない
山田くんがすごいです。
林遣都にムロツヨシと
好きな俳優さんわさわさ。

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.2

さらーとした静かな映画でした。
ちょっぴり眠たい。

みんな切ないです。
だからそれぞれの思いぜんぶ、
わかるーってなります。

今好きってことが一番のたもつと
好きな人に傷ついてほしくないさとみと
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

帰り道、音楽聴いてたら
気分が良くなったので
楽しい映画が見たくて選びました。

とても面白かったです。
笑えるところも盛り沢山で、
先生の強行突破感が笑えました。

生徒たちが音楽にのめり込んでいく
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.5

複雑な親子関係がいろいろありすぎ感は
少しありましたが、いいお話でした。
どんな生き方をしたら、
こんなお母さんになれるんだろう。

まだ母親側の気持ちを味わえてない
自分ですが、親子とか家族って
>>続きを読む

ラスト・サマー ~この夏の先に~(2019年製作の映画)

3.5

青春洋画。きらきら。
テンポ良い音楽と綺麗な絵面と
外国のフリーな感じとで
観てて楽しかったです。

青春いいなあの言葉に尽きます。
グリフィンのメールやり取るシーンが
とっても可愛いです。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.6

原作読んだなーシリーズ。
中高生のときに読んだから
うろ覚えで逆に楽しめました。

配役がみんな好きでした。
加瀬亮さんの淡々とした棒読み加減が
なぜか好き。
小日向さんパパも良すぎます。

個人的に
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

結構な生々しさ。
イケメン二人は絵になるけども。

もどかしい映画でした。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.0

原作読んだなーって懐かしい気持ちで
鑑賞してみました。
ファンタジー感たっぷりで
上野樹里が可愛いです。

ビーチボーイズのこの歌
とても好きです。
天気いい日の朝に聴きたくなります。

青の炎(2003年製作の映画)

3.7

原作よんだ時に感じた、
やるせない気持ちが蘇りました。
辛すぎるし、悲しいです。

彼なりの正義だったわけで。
間違ってる事かもしれないけど、
これが正しいと思いたくなるお話です。

ニノが若くて、演
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

子供のとき、お家にあったビデオで
何度も観たキャスパー。
Netflixに上がってて嬉しかったです。

みんなキャラクター性が強くて、
なんだか可愛くて、おちゃめで好きです。
バタバタ劇でしっちゃかめ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

今度の公開に向けて見ようと思い
拝見しました。
映像がパワーアップしてて
すごいすごいと感嘆しました。
絵面も一変してる感じ。

ただ、難しい。終始、?状態でした。
解説求めたい気持ちです。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

大切な人を突然失う辛さは、
言葉にできる程のものではくて、
だからセリフが無い作品だったのかなと
感じました。
ぐわーって心にきました。

題名がとてもいいです。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.5

面白かったです。
映像の迫力とか不合致な選曲に
わくわくして見ちゃいました。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.4

たまたま同じ監督の映画を
2作品観てましたが、
優雅でおしゃれな外国映画って感じの
雰囲気が好きでした。
曲もとてもいいです。

ティモシーシャラメ見たさに鑑賞。
あんなにピアノが似合う男性は
他にい
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

何度見てもいいです。
堤さんがすごい役者さんです。

他人には理解できなくとも、
誰かが誰かにとって尊い存在で
人生までも救われてしまうなんて
すごいお話だなあと感嘆します。
手に入れるとかではなくて
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

昔から何度も観てしまいます。
マンガっぽくてキャラクター性あって、
登場人物みんな好き。
ロリータ深キョンが可愛い。

ずっと好きな映画です。

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.0

北村一輝さんてどんな役でも好き。
今更ながらに見て
ついに終わっちゃうんだなあ
阿部さんと仲間さんの掛け合いは
もう見れないのかあと
切なくなりました。