EMiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

EMi

EMi

映画(927)
ドラマ(67)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

自身の失恋をヒントに撮った言うてたアリアスターが1番潜在的なカオスを持ってるはず
次回作「クリスチャンの家族(ファミリー)、ホルガ(のファミリー)に逆襲」編作ってほしい

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

暗闇では背広にカメラを向けさせたカット割が簡単になるので冒頭将軍と話している場面目凝らしてどこでカット割ってるのか集中しすぎるあまり、コリンファースがでてること全く気づかなかった
「ロープ」の戦場版だ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

翻訳家という職業柄フランス語の遊びやら、プルーストのÀ la recherche du temps perdu 「失われた時を求めて」をキーワードに持ってくるのはいいなと思った。相手に理解できない言語>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

爆音上映会にて
baby driverのプレイリスト聴きまくり生活

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ホアキンフェニックスの演技力に惚れただただかっこいいだけの映画やった。
ピエロの靴の紐解いてた時のジョーカーの背中のガリガリさがエグい(語彙力)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

エドシーランのモーツァルトサリエリ発言が1番壺った

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

韓国というか人間社会全体における違和感を一つの家でParasite、寄生虫のようにこびりついて魅せる。【ネタバレは厳禁】だが【ポスターに大きなヒントが】

音楽も俳優もカメラワークも演出も逸品。そして
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

明後日パラサイト鑑賞のためポンジュノ復習1、

母は偉大なり

#Female Pleasure(原題)(2018年製作の映画)

3.5

ミニシアターでの特別上映にて

世界5カ国の5人の女性の〝女〟とは〝人権〟とはにフィーチャーしたドキュメンタリー。

ここのところフェミニストについて取り上げられることが多くなった世の中。
私が住んで
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

2.5

終始漂うC級スリラー感と感情移入できないキャラクターたち。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

アダムドライバーのビルマーレイより悟ってる感が好き、勿論スターウォーズネタありまっせ!!!!!わたしも小さいガソスタでゾンビ映画について語りながら、ゾンビCD売りたい

THE DUFF/ダメ・ガールが最高の彼女になる方法(2015年製作の映画)

3.4

キュートでクールな親友2人がいるんだから自分がduffなことに悩む必要なし
フランスはあんまりduffみたいな概念はなさそうかなー

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

パニックルーム的な感じでお姉ちゃん役は大成すると見た