ポプおさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(2010年製作の映画)

3.8

アニメの総集編みたいなもの
作画はこちらがいいです
基本的にシリアスな展開が続きますがたまにはこういう銀魂もアリでしょう
バトルシーンの挿入曲バクチダンサーでテンションアゲアゲ
今でも時々聴いちゃうく
>>続きを読む

ヘル・フィールド ナチスの戦城(2020年製作の映画)

3.8

「バタフライ・エフェクト」の監督による第二次世界大戦が舞台の戦争系
以前ナチスが占拠していた屋敷の守備を任せれた5人の兵士、そこに待っていたものとは……
ネタバレ厳禁なジャンルスイッチムービーとなって
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

4.0

吹き替え声優が杉田さん×花澤さんという大好きなタッグだったのでそれにつられて鑑賞
アダム・ディヴァインと杉田さんの相性が意外と良い!
それと下品な言葉を吐きまくる花澤さんが見れるのは多分これだけ、恐ら
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.0

カルト的人気を誇るシュワちゃん主演のSFアクション
最近4Kリマスター版の上映が話題になってまだ見てなかったことを思い出したんでこの度鑑賞
コリン・ファレルのリメイク版割と好きなんだけど評価低いのなん
>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.7

従軍経験のある新米警官が汚職の現場を目撃したことにより街中から狙われることになるサスペンスアクション
人種差別などの社会問題も盛り込んであるけどストーリーは至って普通
アクションも派手ってわけでもなく
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.7

主人公達の設定は面白いけど内容はふつ〜
グロのクオリティは高くそこそこ笑えるけど、ずば抜けてここが凄い❗てところは無かったかな
傑作まではいかないがこの高評価にも納得がいくレベルの良作です

1番好き
>>続きを読む

フロンティア(2007年製作の映画)

4.2

フランスのスプラッター作品は「ハイテンション」「屋敷女」を見た事があって本作は上記の2作ほど有名ではないんだけどぶっちゃけこれが1番面白かったかも

ざっくり言うと悪魔のいけにえのような作品
序盤の陰
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

3.9

ホラー小説家でありながら幽霊,神を一切信じない主人公がネタ探しの為に怪死が多発しているホテルの一室に泊まったことで次々と超常現象に巻き込まれるという内容
スティーヴン・キングの小説が原作らしい

見る
>>続きを読む

ゴーストキラーズ 血塗られた少女の謎(2018年製作の映画)

3.9

やらせの幽霊動画をYouTubeにアップしているぽんこつ4人組がひょんなことからガチの悪霊と対峙することになる
"グチャドロ血みどろお下劣ハチャメチャ"スプラッターホラーコメディ
下ネタとグロ盛り沢山
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.5

「ミッドサマー」×「ゲット・アウト」
90分という短めの尺なので
狂気が露になるまでかなりトントン拍子で進む。でもその後がぶっちゃけ退屈ぅぅぅ(-ω-`_)
ラストは絶望的で良かったんですけどね〜
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.8

韓国にゾンビ映画ブームを生んだ名作「新感染 ファイナル・エクスプレス」の続編、といっても世界観が同じというだけで全くの別モノに
前作と今作で評価が別れそう(。-`ω´-)

ヒューマンドラマ要素は薄味
>>続きを読む

ブラッド・ブレイド(2019年製作の映画)

3.3

「yummy」という作品が見たかったのだけれど空いてなかったんで
別のゾンビ作品でそこそこ評判の良いこちらを借りることに。

ジャケを見てゾンビマックス的なハイテンションなアクション系だと思っていたん
>>続きを読む

キラーソファ(2019年製作の映画)

2.8

接近禁止命令が出ていた主人公の元カレがソファーに自分の魂を宿し襲ってくるというお話
たまにこういうおバカホラーが無性に見たくなる時あるんだよね〜
なんでソファーを選択したんだろう全くもって怖くねぇ(๑
>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.3

アプリで余命宣告して殺しにくるというそこそこハイテク悪魔
テーマは今どきで面白いけどキャラクターは既視感しかないし展開も王道過ぎて少々退屈
裏を返せばある一定の面白さはあるということ
つまらなくはない
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

今年度最後の
超大作が遂に公開⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
コロナ渦の前から延期が繰り返されていたからかなり待ちましたよ!

予告編何回か見たんで展開に驚きとかは特に無かったんですけど
カーチェイスシー
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.6

世界観がリアルだから日常から非日常への切り替わりが面白い
邦画にしては結構CG頑張ってる
木梨さん,本郷奏多,二階堂ふみはなかなかハマってた
佐藤健はかっこいいけど
アニメで獅子神の声優を務めた村上虹
>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

3.5

アニメ映画を除けば初の邦画レビュー🎉
職場のうどん大好きな先輩にオススメされたので鑑賞しました!

売れないスタンドアップコメディアンの主人公がNYから地元の香川県に帰ってきたことから始まるちょっとし
>>続きを読む

ロード・インフェルノ(2019年製作の映画)

2.8

煽り運転した相手がやべぇ奴だった
いや、主役の夫婦も充分やべぇ奴だから(`ε´q)

やられたやり返す、倍返しだ❗❗
確かに相手サイコパスだけども流石に因果応報過ぎる
最近増えてる煽り運転の撲滅になり
>>続きを読む

スパロークリーク 野良犬たちの長い夜(2018年製作の映画)

4.0

シリアスな「レザボア・ドッグス」
会話劇に巧妙に伏線が織り込んであり淡々としていながら80分間目まぐるしく変化していく展開からは目が離せない
照明を利用したスタイリッシュな映像も見どころ
ラストも意外
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

3.7

ロビー・アメルとスティーヴン・アメルのイケメン兄弟共演作
その他にはワイスピ9への復帰で話題のハン役サン・カンなどが出演
超能力者がヒーローとしてでは無く社会から差別を受けている世界が舞台
SFジャン
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.7

痛快スプラッターコメディ待望の続編❗❗
キャラも増えて過激でおバカ度も上がりハイテンションでノンストップ
前作よりも少し尺が長く旧カルトメンバーの過去の回想とかあったんだけど、どいつもロクな過去がねぇ
>>続きを読む

奪還者(2014年製作の映画)

3.5

ロバート・パティンソンがバットマン役に抜擢されるに至った3作品の1つ
「テネット」のニール役これも良かった。今だいぶ気になっているから彼の出演作をいくつか見ていこ〜٩( 'ω' )و

経済破錠したオ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

予告100回は見たかな。ずっと楽しみでここ数日はこれの事しか頭になかった
そして遂にこの日が来た❗❗
ノーラン監督の秘密主義に乗っ取りネタバレは控えてますのでご安心ください(^.^)♡‬

"驚異的な
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.6

クロールのような良作ワニ映画を見たくて。
アナコンダのワニ版みたいな
90年代のモンスターパニックは登場人物がキャラ立ちしてて面白い
後、基本ずっと喧嘩してるのウケる(笑)
クソチープなCGのワニかと
>>続きを読む

クライモリ デッド・リターン(2009年製作の映画)

3.5

人気スプラッタークライモリシリーズ第3作目
1番面白いと言われる2作目を見たので続編どうしようかな〜て思ってたんだけどなんか今作がシリーズ1グロいと聞いたんで気になって鑑賞

今回は囚人護送中のバスが
>>続きを読む

ラスト・シフト/最期の夜勤(2014年製作の映画)

3.6

閉鎖される警察署最後の夜勤を1人で任せられた新人婦警
そこに少女からの謎の電話が届きそれからというもの署内で不可解な現象が起こり始める
実はこの警察署には恐ろしい過去があって……
脅かし方は月並みだが
>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

3.7

耳の聞こえない主人公がひとけの無いところで快楽殺人鬼に狙われるホームインべージョンスリラー
監督は「ドクター・スリープ」も記憶に新しいマイク・フラナガン

あえて直ぐには殺さずじっくり追い詰めていくと
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.4

若者が動画配信で金儲けしようと曰く付きの精神病院で生放送をやったらリアルに心霊現象にあう話

割と最近の作品ということもありPOVだけど結構映像綺麗で見やすい
何かがいる雰囲気は好き、でも姿を見せると
>>続きを読む

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

3.5

怖すぎてハリウッドリメイクが決まったとの事で話題になっていたホラー作品
死体安置所警備の仕事をしている主人公がながら運転の最中に人を轢き、そのまま逃げてしまう
すると突然次の日仕事が入りそこには昨日自
>>続きを読む

脱出(2017年製作の映画)

3.8

「ザ・レイド」に100パー影響を受けているカンボジア発の格闘アクション映画
本編の半分以上がアクションシーンで構成されていて90分間ノンストップのジェットコースタームービーと言った感じ
監獄版「ザ・レ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

機会があればずっと映画館で見たいと思っていた作品を遂にIMAXで( o̴̶̷̤̤̮ωo̴̶̷̤̤̮ )
これで3回目の鑑賞になるんですけど「テネット」は精神的続編みたいなものになるとのことで予習も兼ね
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.8

Netflixオリジナル、飲んだら5分だけ超人になれる薬を巡り過激なバトルが繰り広げられるアクション大作

割と平凡な娯楽作には仕上がっているが薬を飲んだら5分間だけスーパーパワーを得るっていうバトル
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

国際色豊かな豪華キャストで送るアメコミ原作の不死身アクション

セロン姉さんは今作も自分でアクションに挑んだとのこと、相変わらずしなやかで美しい華麗なアクションを見せてくれる
何百年と共に戦ってきたチ
>>続きを読む

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

3.6

マフィアが喧嘩を売ったのは戦争オタクのサイコパス少年だった❗
Netflixオリジナルの「ザ・ベビーシッター」や日本未公開の「Becky」のような子供が大人をボコる系作品

少年がヤバすぎるぅぅぅぅ〜
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.9

低予算ながら全米でスマッシュヒットを記録した正統派サメホラー「海底47m」の続編
今回は洞窟が舞台となり2大スターの娘さんが共演してます。
個人的にこのご時世に真面目なサメ映画を作るところには好感がも
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.8

リブートから先に見たけどオリジナルの方がまだ可愛い
その分猟奇的な表情が映えるなぁ✨
内容どうこうよりもどのように撮影したのかが気になる😳

落雷で店ひとつ吹き飛ぶとかおもちゃのハンマーで殴られてその
>>続きを読む