Ghassoulさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Ghassoul

Ghassoul

映画(931)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

この監督は本当にジム・ジャームッシュ好きなんだろうなってのが伝わってくる。
撮り方もそうだし、あの穏やかな間の作り方とかも完全にそう。

この作品は『ナイト・オン・ザ・プラネット』が主軸になっていそう
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

全てがイキってる。台詞から演出からなにもかも!

自分のことを特別、人とは違いマイノリティだと自負し、少なからず陶酔している大学生二人。
この二人に限らず、誰もが自分は特別だと思い込んでいる、もしくは
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

賛否両論別れてるっぽいけど、『セックス・エドゥケーション』っぽくて俺は割と好きだったな!

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

これはホラーじゃないね、ただの復讐劇。
ただグロさはレベルアップしてる。

(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脱獄映画は色々見てきたけど、失敗する作品は初めて観たな。

今までに観てきた脱獄映画はどれも看守が鬼以上に厳しく、囚人たちもイカれたケモノばかり。過酷すぎるものが多い中、この作品は看守も割とゆるゆるで
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.8

主人公の荒川はいつも不貞腐れたようなツラしてて絶妙なダメ男感が滲み出ている。
しかし、あのクズとはまた違った絶妙なダメ男感がモテるというのも分かる気がする。

城定さんダメだよ、容姿から言動から全てが
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

物寂しさと共に淡々と進むストーリーだが、その中にミステリー要素もあって伏線もしっかり回収されていく。
どこか神秘的に描かれた音という女性の魅力に引き込まれ、人生を大きく左右される二人の男、家福と高槻。
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.3

今回のマーベル作品もなかなか厨二感強い。
教会での戦闘シーンとかもうゲームの必殺技演出シーンやん!?

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今作は予想以上に出来も良くて最高の作品だった。
ここ最近のMCU作品は派手さと厨二感モリモリ詰め込んで内容は微妙なものが多かったけど、今作は今までのスパイダーマンとヴィラン大集合というブチ上げ要素に加
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

ジムジャームッシュはやはりサントラが最高!!
どの話も程よくユーモアがあり、ウィットに富んでいて、ほっこり出来る。

優しくて観やすい作品。

ホステル(2005年製作の映画)

3.5

自分で切断して落とした指に滑って、自分の脚切断しちゃうサイコおぢさんが良すぎた。おもろすぎて戻してそのシーン2回見ちゃったよ!

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

結局ディカプリオが最高なんだよ😭✨

こないだ観た『ビースト・オブ・ノー・ネーション』って映画も似たような内容。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.6

狙いすぎてる感は否めないが、オザケンをバックにあの演出は決まってる。

" ふつう "という言葉に囚われ、人生を左右され続ける男の物語。
「ふつうであることに安心してふつうからはみ出さないようにする意
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

どうしようもなく救いようのないダメ女とダメ男。ほんと観ていてイライラするわ!💢
テルコはクソおも異常愛女でありながら死ぬほど可愛いし、マモルもバカみたいにイケメン。
なんなんだこいつらは。
でもここま
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

『ブラック・ウィドウ』の後ということもあり、アクションシーンはかなり見応えを感じる。大半の男はカンフーが好きなので上がらないわけがない。

魔物vs龍のくだりはさすがにやり過ぎ感はあったが、たまにはね
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.0

俺の知っているシンデレラではない!
こんなに気が強く、お転婆娘がシンデレラなんて。

王子様が絶妙にかっこよくない!!
でもまあミュージカルだし、歌が上手いこと一番に優先されるのかな。

ジョイ: 闇と光の間で(2019年製作の映画)

3.8

厳しい。観ていて楽しいとこなんて一つもない。
思っていた以上にツライ。久々に沈む映画を観たな。

決められた一つのルートを辿ることしか出来ない。選択肢や自由も無い中、いずれ報われることを信じながら必死
>>続きを読む

スペル(2020年製作の映画)

3.2

絶対に脱出できる機会はたくさんあったはず。
吹きかけて一瞬で寝かせる魔法の粉、あれ最強アイテムすぎる!!

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.1

思ってたほど強烈ではなかった。
話題にもなってたし、当時上映禁止されていたと聞いて、少し身構えていたのに。

殺人鬼の顔が知り合いに似ていてあんまり集中出来なかった。

キャリー(2013年製作の映画)

2.9

デパルマの方はまだ観てないけど、先にこちらを鑑賞。

クロエちゃんをキャリー役で起用ってどうなんだ!?
地味で不気味なイジメられっ子にしては可愛すぎるし、きらめきすぎでしょ。花しかないじゃん。なんなら
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.1

物語自体は悪くない。
ただ園子温に似たイタイ感じの演出が多々あり。

園子温の作品でチラホラ見る技法だけども、「叫び」「奇抜さ」「汚さ」などを組み合わせ、あたかもそれが美しいかのように見せる。
狂気=
>>続きを読む

ビースト・オブ・ノー・ネーション(2015年製作の映画)

3.8

『シティ・オブ・ゴッド』とは全く違うタイプの映画だねこれは。
より現実的で生々しく、残酷で、ほっこりできるような瞬間はほぼ皆無だ。

ただの音楽が大好きな無邪気な少年が、生きるために過酷な現実を受け入
>>続きを読む

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

2.4

なんじゃこりゃ、ひどいな…
脚本から演出から役者の演技まで全てひどいな。

主人公はずっと目がヤバい。
あとクインおじさんはなんであんな死なないの!?強すぎるでしょ。
最後の戦闘シーンは不死身かと思っ
>>続きを読む

サランドラ(1977年製作の映画)

3.0

なんだこれw
全員マッドだが、中でも特に犬がめちゃマッド。容赦ない。
あとあの若い娘がうるさすぎて注意が必要。一生叫んでる。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.4

最高すぎる!!
ディカプリオファンからしてこれはぶち上がらないわけがない!
彼の作品を観る度に「ディカプリオになりたい人生でした😢」と思わされるほどの天才。
彼が主役を演じることによって、映画全体が色
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.7

SFでありながら全体的に乾いた淡白な印象。しかし、派手な色使いに映像美、不思議なカットであったりユニークなカメラワークは楽しめる。

こういう部落特有の部落全体に溢れ出す家族感がすごくリアルで上手く表
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.7

よく分からない不明点が多く、全体的に謎なままではあったけど、なんとなく伝えたいメッセージは分かる。
それでも面白くはないな。

マザー!(2017年製作の映画)

3.2

胸糞胸糞言われてるけど、これどうなの?
胸糞とかじゃない気がするぞ。
もはや後半なんかレベルの高いギャグじゃないか。

そして、ただただエロくて可愛いジェニファー・ローレンス。
正直これはジェニファー
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

ひっさびさのマーベル映画!
久々に観たもんだから色々と話忘れちゃってたよ!
またマーベル観直さなきゃ。

やっぱりヒーローってのはみんな暗い過去があるみたいね。
偽装家族でも家族は家族。亀裂の修復とか
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

確かに迫力のあるゴジラを拝むことが出来ました!
ただ少しストーリーに退屈さも覚えてしまう。

ブライアン・クランストンのカタコト日本語はなんとまあ可愛いこと!
そして渡辺謙は全然喋らん!!

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.3

仲野太賀くんのどうしようもないポンコツ具合が堪らない。次第に若林っぽく見えてきちゃう点もグッド!

田舎ってのは一度やらかしたらもうお終い。SNSの怖さと近いものがあるよ。
人が温かい、自然が豊か、住
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

理性を失った精神異常者ほど怖いものは無い。

このタイプの映画にしては、そこまで目立つような雑な演出も少なく、ストーリーも緻密とは言えないけど割としっかりしてた。
まあ少し強引だなと感じる展開もあった
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.2

おいおい!これリメイク版だったのかよ!
『ウィッカーマン』は一つしかないと思ってたよ!
また原作を観直さなきゃいけないね。

まだ後退が始まりかけのケイジ君が異常女たちを容赦無くぶっ飛ばすシーンはなか
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.6

『ゲットアウト』を彷彿とさせる気味の悪さ。
ミュージカルシーンを始め、随所に伏線というかヒントは隠されているものの、どうやら映画作品のオマージュとかもあるらしいので前知識があった方が確実に楽しめるかと
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.2

佐久間由衣さんがひたすら可愛いだけの映画。

"ビッチ"ってのはそう簡単には治らない病なんだから仕方ない。

村上虹郎と森山未來がただただ素晴らしい人柄でしたね。

星の子(2020年製作の映画)

3.7

題材にされがちな「なんだかんだで当人からしたら唯一の親」シリーズだね、これも。
宗教が作品のテーマかと思ってたけど、どちらかというと家族愛だね。

先生の「あなたがここにいるのは自分の意思とは関係無
>>続きを読む