Ghassoulさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Ghassoul

Ghassoul

映画(931)
ドラマ(2)
アニメ(0)

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

3.9

これは今までに観たこと無いタイプのドキュメンタリーだ!
ドキュメンタリーではあるけど、映画のジャンルとしてはラブロマンスと言った方が適切。
ここまで純粋な恋物語は久々に観たよ。

海の中の神秘には全て
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.8

素晴らしい演出にカメラワーク。
張り詰めた空気感、不気味で恐怖に陥るように工夫されたカメラワークには感服ですな!

どっからどう見ても強そうで、あんなイカツカッコイイ容貌のパッツィ捜査官がずっと怯えた
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

2.7

割と高評価だったから期待してたけど、そんなに良いか!?
キャスティングがいかんのか!?
『怒り』みたいな入り組んだ複雑さはあるものの、設定も割とありきたり。

綾野剛はまあいいと思う。
一番問題なのは
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

Black Lives Matterの事件をモチーフにしたショートムービー。

あの事件の残虐さを伝えるために、白人警察が無実の黒人を殺害するシーンを繰り返し繰り返しこれでもかと見せつける。
でもそれ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

脱獄、脱出系の作品は脱出するまでの過程を描いているものがほとんどだが、この作品はどちらかというと脱出してからが本題と言える。

高校生の頃に拉致され、隔離された世界に7年間も閉じ込められ、誰がどう考え
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.8

タイムトラベル系の映画は基本あんまり好きじゃないんだけど、これは評価も高いし鑑賞してみました!

簡潔に言うと、どうしようもない頭の悪いポンコツキモキモストーカー男が何度も自分が納得行くまでタイムトラ
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.2

緒形拳の異様な存在感、40前後の男とは思えない貫禄と気迫。
そして、やはりイカつくて強そうな男は大体顔が四角いってのも緒形拳が証明してくれる。
ただの殺人鬼なのになぜかカッコいい。同じ穴の狢である浅野
>>続きを読む

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.6

オマール君、気の毒でしょうがねえよ。
友情も恋愛も全てが壊される運命にあり、一人の純粋な青年の人生は最初から操作されていたようにすら思える。

なんか幼馴染二人もヒロインちゃんもちょっと問題ある感じす
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

3.7

いや、ひでえなw
今だったら絶対放送出来ないであろうコンプラかましまくりの寅さん。
まあでも寅さんはそうでなくちゃいけない。何も気にせず思ったことはズケズケと吐き出してくれないとおもしろくないからこれ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

「働けばいいじゃん」この一言に尽きる。

もうアホすぎて、途中からツライとか悲しい通り越して笑っちまったわ!
自分勝手とか乱暴のレベルじゃないんだよな。ふつうにどっからどう見てもビョーキなんだよな。

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.8

テンポがいいね。そして、程よくコミカル。30年代を再現したセットやファッションには目を奪われる美しさがある。
ウディアレンはやっぱり選曲センスが最高。

なんでもかんでもすぐ大胆に殺っちまう兄がツボで
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.3

異常なまでの執念を持つサイコパスストーカーに追われる女性。
「なんで私なの?他にいい女性はもっといるでしょ」という台詞は正に。強く共感出来る。俺はセシリアさんちょっと苦手だわ。

色々と緊張感煽る工夫
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.6

なかなか評価が難しい映画だなあ。

醜いもの、人間から見て異形なものの性交や生理的な現象って見るに耐えないというか禁忌に近い感覚があるよね...
でもその感覚って傲慢だし、これを気にし出したらキリが無
>>続きを読む

スヌープ・ドッグ ロード・トゥ・ライオン(2012年製作の映画)

3.8

面白すぎるだろこれ。全員目がww
何言ってるんだこいつらは!?ってことばかりだが、彼らは至って真面目だし、ぶっとんだ宇宙を感じた刹那誰もがそうなるのかもしれない。

ほんの一部ではあるが、ジャマイカや
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

なるほど、こういう映画か。
『SAW』みたいな感じかと思ってたけどそういうわけでもなく、デンジャラスのノッチがひたすら凶暴になっていく映画。

VIDEOPHOBIA(2019年製作の映画)

4.3

久々にヤバイものを観た!
終始漂う禍々しさと陰鬱な空気感に圧迫されそうになる。
黒沢清の助監督を務めていた経験があると聞いて納得。観ているものを恐怖に陥れるのが上手い。不安を煽るカット、音の挿入の仕方
>>続きを読む

パラダイス 希望(2012年製作の映画)

3.7

今回もまた強烈や...
どうしてこの監督は世間が触れないようにしてきたことを暴くかのように、題材にしてしまうのか!みんなが見てみぬようにしてきたことを!

忌々しいというか気色悪いというか、でもそれは
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.9

いやあ、厨二病全開で最高っすねえ!!
スカヨハが監禁部屋で覚醒する所とか面白すぎるでしょ。あれは笑わずにはいられない。
まあ、ストーリーはあれだけどスカヨハがエチエチなのは良かった!

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.1

正直期待していなかったし、評判通り下品なだけなのかと思っていた。それが思いの外、ストーリーは濃いものであり、その中で道徳的にも社会的にもアウトな部分を一切気にせず全力でふざけてやりたい放題。
ここまで
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.0

観やすいし、つまんなくもないけど決して面白くはない。

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

アジア人がゾンビを...
アメリカのゾンビと比較したらそりゃ遜色しかないけど、思っていたよりは良いクオリティーだったかと。
ゾンビ化する瞬間体がパキパキしてて痛そう😰

ゾンビが現れるまでが急展開すぎ
>>続きを読む

パラダイス 神(2012年製作の映画)

4.0

笑っちゃいけないのかもしれんが、どうしても笑っちまうよこれは!
ここまで過激だともはやギャグにすら見えてしまう。

異教徒同士の結婚生活は確かに難しいことかもしれないが、そもそもお互いが寄り添う気持ち
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

ストーリー構成も割とシンプルだし、終始緊張感に縛られて、良作スリラーとしての目的は充分に果たしている。
あんな殺人鬼マッチョじいさんと超優秀な番犬と共に密室の中に閉じ込められるなんて恐怖でしかない。
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.4

やっぱり是枝監督の映画に福山雅治はなんか違う気がしてしまう。
だって役所広司があんな演技見せたら福山雅治があれになっちゃうじゃん!
あの役所広司の醸し出す狂気はマジモンですよ!あの感じはなかなか出せる
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.9

サクッと観るつもりが、思ってた以上に面白いし、濃い内容だった。

まず、リストラ宣告代行人という特殊な職種に関心を抱かされる。

仕事に関しては強く気持ちが入っていて情熱的なのに、プライベートでの人間
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.3

今までアナベルシリーズを一つも観たことがなかったので、1作目から順番に観ていこうかと思ったけど、敢えて最新作からかましてみたよ。

カメラワークはもう王道ホラーって感じ。しっかり脅かしに来てる。驚かさ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

こんなに最高の波動で聴く「PASSIN’ME BY」は初めてだ...
Gravediggaz「1-800 SUICIDE」が掛かった瞬間はぶち上がった。その他にもJeru The Damaja、Big
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.3

白い巨人もっと出てくると思ったら全然だったし、エイリアンもほぼ出てこない。
最後は母親のために頑張ってたけど。

調査チームみんな協調性無いし、はなから調査が上手くいく気がしない。
巨人よりもエイリ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.9

御涙頂戴映画はそもそもちょっと苦手なんだけど。そこを除いたとしても、ちょっと気合入れすぎた所がいくつかあったかなあ。お母ちゃんは赤色のくだり、組体操ピラミッドのくだり...

お母ちゃんの「逃げるな立
>>続きを読む

都会のアリス(1973年製作の映画)

3.5

毎回、え?ってタイミングでフェードアウトするし、変に悲しげな音楽がかかるのがちょっと気にはなってしまったが、ストーリーは悪くない。
『ペーパー・ムーン』と似ているという評判だが、観たのがだいぶ前なので
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

やっぱこの監督すげえな。緻密なストーリー構成もそうだけど、映像がカッコよすぎる。卓越した色使いに加え、スタイリッシュなカメラワーク。映像に引き込まれちゃうよ。
これが95年の映画とは信じがたい。

>>続きを読む

暁に祈れ(2017年製作の映画)

3.1

刑務所内で強さと暴力を駆使してガンガンのし上がって頂点に立つ、みたいな話だと思ってたら。さすがに実話ということもあって、そんな甘いもんじゃない。
いくらボクシングやってたからとは言え、野蛮な複数人に囲
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.7

いやあ、バカだなあ!
最高だったわ!

くっだらないギャグと嫌味のないお下劣さ、女、子供、老人、容赦なくぶっ飛ばしてく感じ、急にオカルト入ってストーリーが一変するとこ、さすがタランティーノの脚本だわ。
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.2

まあまあ面白いっすよこれ!
何が一番面白いかって、大人になったハーレイ・ジョエル・オスメント君の容姿だよ!あれは何回見ても爆笑しちまうな!

設定の方も「セイウチ人間」ってなんですか。バカみてえだ!
>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

4.2

松方と文太いいな〜。松方のケダモノ感と文太の渋くて人情ある感じが最高の組み合わせだった。
それに、これ実話を基に作られたらしいけど、めちゃくちゃ面白いストーリー構成だよね。
オチとかも完璧だった。
>>続きを読む