Ghassoulさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Ghassoul

Ghassoul

映画(931)
ドラマ(2)
アニメ(0)

告白(2010年製作の映画)

3.6

色々と激しいな。
変声期の少年が全力で叫ぶ映画。

中学生って怖いねー。小中高の中で最も残酷なのが中学生だと思うな。
あんな幼くて可愛い芦田愛菜ちゃんにあんなことするなんて!
そりゃ先生もおこだよ!
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.4

クイックシルバーが爆発からみんなを救出するシーンでEurythmics掛かってブチ上げ。

パラダイス 愛(2012年製作の映画)

3.7

これはキツイなぁ。もう痛々しいというか、切ないよ...
愛に飢えた50代のヤリマンババアたちが20代の青年たちに「真の愛を!」みたいなこと言いながら求めまくる。
白人のデブいおばさんが黒人の青年に必死
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.9

あくまで主人公はローガンであるが、ローガンが戦闘で活躍するシーンはほぼ皆無。まあ過去に戻る設定なら仕方が無いかもしれない。
注目すべきはクイックシルバーのキャラクターの良さ。

最近は全くマーベル作品
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.3

絵は美しいけど、主人公の女の子は冷静にサイコパス。とんでもない変態野郎なんだけど、そこは作画でなんとかカバー。
そんな変態JKでも、手紙の件はさすがに同情してしまう。

あと、ちゃっかり小木が声優やっ
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

「法の根底には暴力がある」

後半から、本題とは関係無い議論に自然とすり変わってんの笑う。いつの間にかウディアレンの映画みたいになってた。

良識のある善良な人間を取り繕っていた大人たちも次第にストッ
>>続きを読む

浮草(1959年製作の映画)

4.0

若尾文子がひたすら可愛い映画。反則レベルの可愛さ。

小津作品は、ごく普通の家庭の生活を題材にした作品が多い中、これは少し特殊なパターンかな。
杉村春子も意地悪おばさんのような役ではなく、暖かく愛に溢
>>続きを読む

[Focus](1996年製作の映画)

3.5

常軌を逸したメディアの行動に対する問題提起。そこに「盗聴マニア」という特殊な設定が組み込まれている。
ストーリーが面白いかどうかは置いといて、浅野忠信の凄さよ!

非社交的でオタクっぽい人をここまで、
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.3

ダメだ、良すぎた😭
めちゃくちゃ好きだわこれ〜。

確かに重いとは思うけど、決して暗くはない。程よいユーモアがあり、映像にも優しさが感じられる。

弁護士同士の相手を貶めるような激しいぶつかり合いから
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.4

いや、これふつうにおもろいな!!
字幕版が無く仕方なく吹き替えで観たけど、吹き替えで観て正解だったかも。バカみたいなセリフがダイレクトに入ってくるから。
どう考えても中1男子が作ったとしか思えない出来
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

2.9

冴えない男がイケイケな女の子と結ばれるっていう極普通のラブストーリーだと思って観たら、全く違った。え、なにこれ?wってなる。
ぶっ壊れた破茶滅茶なもん作ってやろうぜ!っていう監督の意図は少なからず感じ
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.8

初ギャスパー・ノエ。恐ろしいですね。
全てが型にはまっていない。特殊すぎる構成。未だかつて観たことのないタイプの映画だった。

怖えなあ、集団バッドトリップ。誰一人として理性保ててないから収拾がつかな
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.6

ホラーと言えばホラーだけど、絶妙なファンタジー具合が怖さをだいぶ緩和しているね。それが無くとも怖い演出も少ないか。
強いて言うなら、あの暖かく包み込んでくれる髪の毛ベタベタおばちゃんは怖いかも。

>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.2

『白い肌の異常な夜』のリメイク版。本家の方を観たからどうしてもそちらとの比較にはなってしまうが、このストーリーに美しさは求めてないんだよな。
なくてはならならい描写が色々とはしょられすぎ。そんな美しい
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

キャストがだいぶ豪華だね。トムウェイツがあんな野人のような役で起用されてるの笑う。

ジム・ジャームッシュがこんな映画を作るのか!と少し期待していたが、なんだろうな、なんか違う感がすごい。
シュールな
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

中盤くらいからカイザー・ソゼの正体に気づき始めて、結果は裏切られることなく案の定だったので、さほどドキドキやワクワクを味わえなかった。
大胆に裏切って欲しい気持ちがあったかもしれん。

まあでもストー
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.7

怖いよこれ...

そんな甘くはない、と言わんばかりに容赦無しの展開が続いていく。気持ち的に休む暇もない。そしてこうなるだろう、という予想もガンガン裏切ってくるし。
怪物よりも怪物的で、人間の心は邪悪
>>続きを読む

マッドボンバー(1972年製作の映画)

3.7

3人のサイコパスおぢさん達の死闘とかどうでもいいんだよな笑
爆破厨、レイプ魔、レイプ魔に協力を要請する刑事、カオスすぎんだろ。

とにかくダイナマイトのキモオヤジの顔がこええんだよなぁ。ちょっとしたこ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3

良さしかない。
タランティーノってほんとどんな内容でも面白くコメディタッチに仕上げられるの凄いよな。

マンディンゴだったり黒人の悲惨な歴史を生々しく描いているが、ネタ要素てんこ盛り。まるでアニメのよ
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.3

黒沢清の音の演出は凄すぎるな。不穏な音を意識させないように自然に挿入してくるが、そこに気付いてしまった時、より不安を煽られる。
それに加えて気持ちの悪いカットだったり、あの白黒映像資料の不気味さだった
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

カメラワーク、演出、音楽、色彩から物の配置、全てに細く気を配っている。
確かにこれは映像を楽しむ映画でもあるけど、脚本も素晴らしい。

ロランスとフレッド、開幕の二人とか見てて、芸術大好きだし引くほど
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.3

観たことないと思って観たけど観たことあったわこれ。

ミステリー色強めのホラー。若干のアドベンチャー要素もあったり。ふつうのホラーとは違って実験的な要素が強い。
カメラワーク、ストーリー設定、斬新だと
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.8

前作より色々パワーアップしてる。
何よりもまず、ギズモの可愛さがマシマシ!!仕草だけでなく顔も可愛くなってやがる。
フィービーケイツもめっかわ。
悪いグレムリン達のイカれっぷりも増強されました。みんな
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.1

見事に全員成長してなかった。全員懐古主義かよ。
見た目もあんま変わってなかったし。

レントンは一見まともになったかと見えてやっぱり全然ダメだった。シックボーイも相変わらず。スパッドはいい奴なんだけど
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.4

『東京物語』と似たものを感じるね。

この親戚の集まりのリアルな再現すごいね。あの親戚の耐えがたくつまんない会話分かるわ〜。表層的な気遣いだけで構成された会話と場。
しかも複雑な事情があるために、余計
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

2.1

確かに怖い。怖いしエグいし不気味。
けど好きじゃない。
カメラワーク、演出、ストーリー、全部微妙だったかなあ。

最後のカツラ取れるとこだけは良かった。

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.6

トムハーディが一人二役やっているというだけで観る価値ありでしょ!
やっぱトムハーディかっけえな。イカツカッコイイ!
ガタイゴツくてめっちゃ強そうなの最高。

面白さはそんな期待していなかったけど、意外
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

小津映画を彷彿とさせる作品だ。ジム・ジャームッシュがどれだけ小津から影響を受けたかよく分かる。

何気ない日常。毎朝同じ時間に起き、同じシリアルを食べ、妻にキスをし、仕事に行き、犬の散歩に行き、バーに
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.6

怖えなあ。こんなヒステリックなおばさんに介抱されるとか、終始ビクついてなきゃいかん。いつブチ切れて何するか分かんねえし。
でも、こんな状況でもずっと冷静で、計画練ってるポールは凄すぎるな。

最後のミ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.6

ふつうにおもしろい韓国の刑事モノ。
もうどちらかというとヤクザ映画だけどねこれ。
中国マフィア、警察、ヤクザ、そして協力する市民。
警察とヤクザで同じターゲットの暴れん坊中国マフィアを狙う。警察とヤク
>>続きを読む

フォロイング(2017年製作の映画)

2.7

ワタベさん、おっかねえよ...
取り敢えず開いてる口には手を入れちゃうって、やってること赤ちゃんと一緒じゃないですか。

まず設定が謎いよな。舞台はタイで主人公はアメリカ人でオバケは日本人って...
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.2

おもしろい!!
やっぱりエドガーライトの作品はギャグセンだけじゃなく、完成度も高い!映画オタクが楽しめるようにオマージュを散りばめたり、アホなのにしっかりしたストーリー構成だったり。アクションシーンも
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.7

なんて良い話なんだ😭😭✨

みんな知ってた!?ぬこは薬中ホームレスをも立ち直らせてしまう力があるんだよ!
そういう依存症とかも含め、精神が正常じゃない人はぬこと一緒に過ごせば救われる可能性があるんだ!
>>続きを読む

全員死刑(2017年製作の映画)

2.7

ギャグやん...
音ふざけすぎだし。
一人目に殺したやつの死体の作り物感が80年代ホラーの死体と一緒なんだよなあ。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

まずこの潔癖プライド男はどんだけ自制心が無いんだよ!こんな情動的な奴がバレないよう人を殺すのは無理だろ。もうね、笑っちゃう程短気。すぐブチ切れやがる。
てかこいつ完全に吉良吉影じゃん。

色々と完全犯
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.7

原作は読んだこと無かったけど鑑賞。

ダメだ。
多過ぎる情報量をまとめるのが難しいってのもあるだろうけど、そもそも言葉にするのが難しい。
詳しいことは説明出来ないから取り敢えず観て欲しい、としか言えな
>>続きを読む