Yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Yuki

Yuki

映画(309)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

鑑賞前は未来が舞台で、スカイネットと人間の戦争がメインかと勘違いしていました。実際の内容は前作の構成と似ていて、未来から来たターミネーターと激しい鬼ごっこを繰り広げていましたね笑。今回の敵ターミネー>>続きを読む

ファンハウス(2015年製作の映画)

3.2

予想はしていましたがとても微妙な作品でした。内容がぺらっぺらで、ただただサイコパス。それだけです。6人のサイコパスにそれぞれ特徴というか得意技があるのだけは良かったかなと思います。ステッチ女とピエロ>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

人間の心の不安定さや闇を “アレが来る”ことを通して体現化した作品であると感じました。主要人物は3,4人いるのですが、各々心に闇を抱えています。

中でも妻夫木聡の役は強烈でした。ブログを通して、
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーが全て想像の範疇。つまらない訳では無いが、全然攻めてない。無難すぎる作品だと感じました。あまり期待せずに観れば、一定は楽しめるかなぁと思います。

良かった点はこの季節に合った綺麗な映
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

最近のホラー映画で、個人的に[何も考えずに観れる ]作品の中でトップだと思うのは「クワイエット・プレイス」ですが、[真剣に観ないと何が何だか分からなくなる]作品では本作がトップだと思います。

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

ハリポタは大好きなのですが、ファンタビは今回も自分の期待値を下回ってしまいました。黒い魔法使いの誕生ということで、シリアスさやダークな感じは増しましたが、まだまだ物足りないです。

ハリポタシリー
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.2

遅ればせながら観てきました。前半、実験施設のシーンが度々出てきますが、雰囲気が良かったです。最先端っぽい感じ+緊張感が相変わらず好きです笑。ドレイクさんはマッドサイエンティストに似合いすぎ笑。そして>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

4.2

個人的に好きな雰囲気の映画でした。ミステリアス、スタイリッシュさの中にスリラー要素があるような感じですかね!?最近だと「アンダー・ザ・シルバーレイク」が雰囲気近いかな。まだ、未鑑賞の「RAW」や「ブ>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.2

スリル感やサイコ感は物足りませんでしたが、グロさはR15ということでそれなりでした。何となく「悪魔のいけにえ」に雰囲気が近いかなぁとも感じましたが、全体的に劣る印象です。ストーリー展開も今となっては>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.2

平均スコアがあまり高くないので、どうかなーと思っていましたが個人的には大満足。スマホの乗っ取りによるサイバー攻撃と長髪の若い女性を対象にした連続殺人の2つの要素で物語が進んでいきますが、誰の仕業なの>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.2

全編通した何とも言えない不可解さが最高でした。何がしたいのか、何を伝えたいのかが分かりそうで全く分からないんです。それなのに何故か惹きつけられるし、最高にスタイリッシュに感じました。ジャンルとしても>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

全編PC画面の斬新な作品を観てきました!最初は途中で飽きないかなぁと心配でしたが、何より内容が凝っているので全く問題無しでした。一人娘が突如、行方不明になり、父親が素晴らしいPCスキルを発揮してse>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.7

鑑賞後の気分や自分の価値観にちょっぴり影響を与えるような作品でした。ささいなことでもいいから目標を掲げて生きることの大切さを再認識。何かを意識して過ごさないと時間ってあっという間にすぎちゃいますもん>>続きを読む

ファイナルガール(2015年製作の映画)

3.2

アビゲイル・ブレスリンの可愛さで補っている作品。内容はぺらっぺら。サイコな高校生軍団を、殺し屋として訓練されたティーン女子が返り討ちにするだけのお話。幻覚の撮り方、使い方は良かったです。返り討ち映画>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仲間がいて、それぞれの個がしっかりとしていて、青春だなぁ〜っという感じの映画でした。海辺でそれぞれの夢を語るシーンとか好き。また、鑑賞後にノスタルジックな気分になる、とても切ない作品でもありました。>>続きを読む

パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悪くはないけれど、ストーリーが淡々としていて盛り上がりに欠けると感じました。また、気持ちが分からなくも無いですが、樹の感情がコロコロ変わりすぎ!高校生の時の覚悟も一瞬で崩れるし。ただ、全体を通した爽>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.5

極音上映で鑑賞。音を出したら即死という内容なので、声を出して喋るようなセリフはほとんどないです笑。手話が殆どで、たまにボソボソ喋るくらいですね。その分、大きな声や音を発することが出来ないが上の工夫が>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.0

ようやく最新作観てきました!そして、初めてのIMAX 3Dでの鑑賞です。いやぁ、驚きましたね笑。立体的な大画面スクリーン、高画質な映像と臨場感のある音響が最高でした。高いだけありますね笑。

内容
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.2

プレデターシリーズの最新作が公開ということで、勝手にプレデター祭り⑤

「得意科目:殺人」の人達が突如、謎の惑星に放り込まれ、プレデターさんとドンパチするお話。基本ジャングルの中なので雰囲気は1作目に
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

3.2

プレデターシリーズの最新作が公開ということで、勝手にプレデター祭り④

中古で売っていたのでブルーレイ版を購入しました。ところがどっこい。設定の仕方がおかしいのか分からないのですが、音声を日本語にで
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.2

4回どころか1回も泣けませんでしたね。オムニバス形式で4つのストーリーがあるのですが、どれも内容が薄すぎる。特に1番手の、波瑠と林遣都のストーリーなんか何がしたかったんだ?というレベル。喫茶店内の、>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.7

「死霊館」、「アナベル」シリーズ初鑑賞です。ただ、本作はスピンオフであり、内容的に初心者でも問題ありませんでした。私は心霊系ホラー映画で怖いと思ったことはほとんどありませんが、本作はなかなか面白い怖>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.0

欅坂46が歌を通して表現しようとするものと、響が持つ価値観、世界観がとてもマッチしていました。

「意思を貫け!
ここで主張を曲げたら生きてる価値ない
欺きたいなら
僕を抹殺してから行け!
>>続きを読む

エイリアンVS.プレデター 完全版(2004年製作の映画)

4.0

プレデターシリーズの最新作が公開ということで、勝手にプレデター祭り③

これはプレデターというより、エイリアンシリーズ寄りの作品だなぁと感じました。
南極の氷の下で発見された巨大建造物とか、まさに「
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

3.0

プレデターシリーズの最新作が公開ということで、勝手にプレデター祭り②

感想は1作目の時と同様ですね。スピード感やスリルがもっと欲しかったです。ただ、前作はジャングルのみで変わり映えしない景色だった
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.0

プレデターシリーズの最新作が公開ということで、勝手にプレデター祭り①

を始めたものの、何ということでしょう。個人的にうーん…という結果になってしまいました。多くの方が高評価をしているだけに、なんか悔
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

序盤の雰囲気がとても良かったです。潜水艇で深海へ海底調査へ行くシーンは、まるでアトラクションに乗っているかのようでした。劇場向けの作品だなぁと思います。また、海洋研究所が登場しますが、そこの近未来感>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.7

まさに検察側の罪人でした。人それぞれの正義があり、100%の正義は存在しない的なこと言っていましたけど、彼は普通にサイコパスだったと思います笑。検察でいる意味が無い。自らの感情に翻弄されすぎ。ニノや>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

安定のオーシャンズ感でした。(オーシャンズです)終始、音楽や描写がゴージャスかつスタイリッシュ!そもそもメットガラが舞台という時点でお洒落。雰囲気を楽しめる作品です。しかし、ストーリーは淡々としてお>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.7

Filmarksの投稿100本目となります!!昨年の9月24日からFilmarksを始め、1年間で100本鑑賞を目標?!にしていました。※変な義務感は持たず、好きな時に好きな映画を沢山鑑賞できたらな>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

昨日、今日とMr.インクレディブル三昧です笑。久しぶりにほぼ満席状態の劇場に入りました。想像通り、小さなお子様がたくさんおりました笑。

劇場で観たからなのか分からないですけど、前作よりも圧倒的に
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.7

これ14年前の作品なんですね。時が経つのは早い‥。当時、小学生であった私は、本作を認識してはいましたが、あまり興味を持てずに未鑑賞でした。あの頃は映画といえばポケモン!ハリーポッター!っていう感じで>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.7

これにてオーシャンズシリーズ制覇。面白かった順は12<11≒13かなぁ。今回は舞台がカジノホテルに戻り、11と似た雰囲気でした。内容もカジノでインチキ大儲けをして、仲間の復讐をするというシンプルさ。>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.7

お一人増えて、オーシャンズ12です。この映画、タイトル通りで登場人物は多いですが、それぞれのキャラが立っているので覚えやすいですね!さらに、このようなシリーズ物は、観ていく度にキャラへの愛着が湧いて>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.7

Netflix に加入してから、映画鑑賞が止まらない笑。「オーシャンズ8」が公開されるということで、本シリーズ初鑑賞です。最初1〜7まであるのかなぁと一瞬でも思ってしまったのは内緒。オーシャンズとい>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

4.2

ベビーシッターホラー。私はどうやら、この作品のように、グロ版ホームアローン系映画が好きみたいです笑。これまで「エミリー 悪夢のベビーシッター」、「ザ・ベビーシッター」を観てきましたが、本作は特に発想>>続きを読む