Yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Yuki

Yuki

映画(309)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

独特な世界観であり、少し不思議な感じの映画でした。映像も終始美しく、アーティスティックです。卵を茹でるシーンとかも些細だけれど好き笑。

言葉を話せない女性と人間に近い姿だが人間ではない水の生物と
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.5

TVで放送していなかったら、おそらく観ることはなかったであろう作品。年々、高校生が主人公の映画を観るモチベーションが無くなってきている。年をとってきたんだろうなぁ笑。もう、学校の廊下とか教室のシーン>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.5

全く期待せずに鑑賞したものの、意外に面白くてのめり込んでしまいました。また、古代エジプトは昔から興味があるので、観ていてワクワクしました。特に序盤で盗賊青年のベックが天空の神ホルスの右目を取り返すシ>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.7

ゾンビ映画もそこそこ観てきましたが、これまでの中でダントツに良かったです。単純にゾンビから逃げてハラハラするだけとか、グロさで押し切るとかではないです。もちろんゾンビ映画としてのスリル感は非常に感じ>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.5

パッケージを見るとディザスター要素がメインの映画かと思ってしまいますが、想像以上にサスペンスで想像以上にSFでした。そして、想像以上に兄弟愛の物語でもあります。個人的にはディザスター要素1本の映画で>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

立川シネマシティの極音上映で鑑賞してきました。この作品に適した最高の環境で鑑賞できたことが幸せです。極音上映では迫力はあるが決して騒がしくは感じない、研ぎ澄まされた音響で鑑賞ができるのでオススメです>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

坂口健太郎、綾瀬はるかが演じる健司と美雪の愛の在り方が凄まじかったです。あまりにも切ない運命を受け止め、その道を走りきった2人が美しすぎました。映画ではあまり描いていませんがその道には数々の苦労があ>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.7

これにてエイリアンシリーズコンプリート!ということで、シリーズを振り返り、個人的に面白いと思った順番を記します。
3<1<<2≦4<<プロメテウス<コヴェナントです。ここで1作品ずつ軽く振り返ってみ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

久しぶりのアメコミ鑑賞。前半の数十分を使い、登場する悪党の紹介を順番にしてくれたのが良かったです。こいつはこういうやつかぁって、序盤で頭に入ったので、その後がとても観やすかった。中でもハーレイクイン>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

エイリアン1、2、3と観てきましたが、正直1番酷かったです。映画での場面や雰囲気は2に近いですが、完全に劣化版でした。

登場するエイリアン少なすぎ。登場シーンすら少なすぎ。人間模様少なすぎ。色々
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

ここまでガッツリのミュージカル映画は記憶する中では、おそらく本作品が初鑑賞!伝えたいことをダンスや歌詞で表現する映画は個人的に新鮮でした。

また、ラスト10分くらいの撮り方、構成が切なくてとても
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.0

久しぶりに鑑賞中、眠くなってしまいました。でも、キャンカーマンに襲われたくはなかったので最後まで頑張って起きていました笑。

ストーリー展開が遅すぎるのと、キャンカーマンのビジュアルのチープさが自
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

時間も短く、気軽に観れるホラーコメディでした。なかなかグロテスクなシーンも多いですが、コメディ調に描いている為か、そこまで強烈には感じませんでした。

サイコパスだと勘違いされたタッカーとデイルが
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的に前作を上回る面白さでした。1の方がhearfulな要素は強いと思います。しかし、今回のパディントンは働き始めたり、監獄に入ったり、犯人を追いかけたりと内容の濃さは前作を上回っていると感じまし>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

心が温まる素敵な映画でした!最近、ホラーやサスペンスばかり観ていて、ほのぼのした映画は久しぶりだったので、とてもheartfulになりました。
パディントンおっちょこちょいすぎるところが面白いし、
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大したことを書いていませんが、公開初日で、以下ネタバレ気味なので既に鑑賞しましたという方のみお進みして頂くのがよいかなと思います。

想像していた通りの感じで、可もなく不可もなくといったところ。結構
>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.5

人形系のホラーということですが、自分にはあまりハマりませんでした。何故ならば、どんでん返し映画の割に、現実離れしすぎているからです。人形が動いて暴れたり、人の舌を取って声を奪うなどなど。本来、そうい>>続きを読む

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

4.2

大好物なサスペンスホラー映画の1つでした。同じ系統でこれまで観てきた「ハイド・アンド・シーク」、「スケルトン・キー」がスリルや不気味さをメインにしているのに対し、本作は感動的な内容であり、斬新さを感>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

映像は綺麗で良かったですが、会話シーンが多く、しかも字幕での鑑賞だったのでやや追いつくのが大変でした。不覚にも途中で眠くなってしまいました笑。

ラストはこれまでに観てきたサスペンス、ミステリー映
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

グランドブダペストホテルで起きた密室殺人事件をコメディ調に描く、犯人探しの映画だと勝手に勘違いしていたので、想像していたものとは少し違いました笑。場面がいくつも移り変わり、グランドブダペストホテルで>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.5

今年ラストの映画鑑賞です。ドラマを全話観ていたので、気になり、レンタルしてきました。

最終回の悲しい結末の後から物語は始まります。紗和は1人、寂しく海辺の街で暮らしていました。そして、ある講演
>>続きを読む

スケルトン・キー(2005年製作の映画)

4.5

ここまでハラハラして観た映画は久しぶりでした。序盤は割とゆったりしていて、スロースターターな感じですが、後半の展開の面白さとスリルは凄かったです。また、衝撃度はそこまで高くなかったですが、どんでん返>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.7

待ちに待ったエピソード8、ようやく鑑賞!今回もおそろしく面白かったです。3時間は映画としては長い部類ですが、逆にたっぷり観れたということで大満足です。

内容はこれまで以上にアクションシーンが激し
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.5

いつかレンタルで観ようと思っていたのですが、たまたま中古で見つけたので500円で購入しました。DVDの裏ジャケットに「シックスセンスを超える」みたいに書かれていたので、「いや、超えないでしょ」と思い>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

普段、感動系はほとんど観ないけど、なかなか良かったです。なんというか心が洗われるような感じでした。それにしても、尚志さん良い人すぎますね。奇跡起きて本当に良かったです。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.2

期待値よりやや下回り、残念でした。妖怪が出てくる映画ということで、その異世界の雰囲気を楽しみにしていたのですが、シーンは鎌倉が多く、黄泉の国は後半の少しだけ。全体的にもっと冒険感、ワクワク感、スリル>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.2

「マンオブスティール」、「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」を事前知識として鑑賞済みの上で観てきました。ストーリーが割と繋がっていたので予習しておいて良かったです!また、「スーサイドス>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「マンオブスティール」に引き続き、鑑賞。前作で、地球を救ったスーパーマンでしたが、あまりにも街をぶち壊しすぎました笑。懸念していたことが今作では的中。スーパーマンの強さの影響で被害を被った者もいるわ>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

実は本作が初のアメコミ鑑賞となりました。できるだけ様々なジャンルを楽しみたいとは思っているのですが、アメコミ、アクション、恋愛の3ジャンルはなかなか手を出せません。(ちなみにアメコミは少し前までアメ>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.5

ハガレンは高校生のとき、友達に漫画を借りて1回読んだっきりなので、細かい内容とかは忘れている状態での鑑賞となりました。その為、原作とのストーリーの違いははっきりとは分かりませんでしたが、だいたい同じ>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.5

映像酔い・・・、しませんでしたぁ!よかったぁ。さて、パージ3作品観てきましたが、今回が1番面白かったです。家などの狭い場面と外の広い場面の両方を程よく混ぜていたところが良かったです。また、今回は良い>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

実は私、すぐに映像酔いするんです笑。まさかのこの作品でもくらってしまいました。揺れはそこまで観ていて気にはならなかったのですが、知らないうちにくらっていたみたいで、後半20分くらいは気持ち悪くてしん>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.7

又吉先生の原作を読んだことがある状態で鑑賞。結構、原作を忠実に再現できていたと思います。特に神谷さんが良かったです。本を読んでいた時に想像していたままの神谷さんでした。
ストーリーとしては割と淡々
>>続きを読む

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スクリーム1のリメイク的な要素をふんだんに盛り込んでいる点がとてもよかったです。故に、1を観ていることが必須の作品だとも思います。
今回の見所はやはり犯人の意外性とラストの病院での延長戦ですかね。
>>続きを読む

スクリーム3(2000年製作の映画)

3.5

スクリームは1と2をだいぶ前に1回ずつ観たきりだったので内容を思い出すのに苦労しました。特にシドニーマミィの過去とか。ゲイルも最初、こんな人いたっけ状態でした笑。徐々に思い出しましたが。
今回は三
>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

4.0

なかなか面白いコメディ映画でした。ところどころ劇場のあちこちから笑い声が聞こえてくるほどです。私も普段、コメディを観ても声を出して笑うことは少ないですが、今回は爆笑でした。「前園俊太郎です!」に合わ>>続きを読む