つさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

  • List view
  • Grid view

真夏のオリオン(2009年製作の映画)

3.0

日本の戦争映画は敵国の演者が安っぽく見えていまいちだなー

ブリッジ・オブ・ヘル 独ソ・ポーランド東部戦線(2015年製作の映画)

2.5

7、8月あたりは戦争系の映画観る機会が増えるけどロシア産戦争映画てのはウクライナ侵攻の事考えると素直に観れない
歴史を学ぶにはいいけど

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.0

フラグだなって気付く場面は多いけどソワソワ感は終始あって飽きない

ニュースの真相(2016年製作の映画)

3.5

基本マスコミって好きじゃないけど
こういう巨大な権力に立ち向かう姿ってのは好感持てる

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.5

目的の分からない任務でISISみたいなゲリラ部隊と戦うの辛いな

10ミニッツ(2019年製作の映画)

2.3

オチが早い段階で読めちゃってどんでん返し期待して観たけど異常なしだった

パピヨン(1973年製作の映画)

3.4

2時間強の長尺映画好きになるキッカケの映画。VHS擦り切れるくらい夜中観てた

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

3.0

少ない予算で作ったんだろうな
それが妙にリアルな出来になってる

おんなたち 淫画(2007年製作の映画)

3.0

主役の吉岡睦雄さんて脇役で味のある演技なイメージだけど出演作がかなりエロ系Vシネ多いのは意外だった。この人キッカケでVシネ掘るのも楽しそうだけど沼る可能性大だな。後回し。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.3

やっぱ長澤まさみいいなー
ほっこりする映画だった

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.5

ネバーエンディングストーリーの監督が撮っていた事に今更気付く

ダブルチーム(1997年製作の映画)

3.2

当時イケイケだったジャン・クロード・ヴァン・ダムとロッドマンのウェズリー・スナイプスの下位互換ぽさがジワジワくる
午後ローとかでやってるとつい見ちゃう